高性能二次電池の開発動向 : 安全性と資源問題の解決に向けて(<特集>電池技術が拓く低炭素社会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Advanced secondary batteries such as a nickel-metal hydride battery and Lithium-ion battery which were commercialized in Japan in 1990 and 1992, respectively have been used in the daily life, such as cellular-phone, note-book computer, power-assisted bicycles, hybrid-vehicles, and electric vehicles. The production numbers of these secondary batteries have increased rapidly, now comprising of 60% of the whole battery sales in Japan. During last decay the energy densities and power densities of these batteries have been doubled. Application of these batteries is now expanding from portable appliances (1-30Wh) to low-carbon emission vehicles (1-30kWh) and then energy storage systems (MWh) for solar and wind power plants. Further improvement on both energy density and safety for the lithium ion battery have been demanded for the electric vehicles, pushing strongly research and development on new battery materials such as positive and negative electrodes, separator and electrolyte. Development of new materials would be the key issues for taking initiative in developing advanced secondary batteries and also advanced clean vehicles.
- 2010-05-20
著者
-
境 哲男
産業技術総合研究所ユビキタスエネルギー研究部門
-
境 哲男
(独) 産業技術総合研究所 ユビキタスエネルギー研究部門 電池システム連携研究体長,Ph.D.
-
境 哲男
独立行政法人産業技術総合研究所関西センター
-
境 哲男
(独)産業技術総合研究所ユビキタスエネルギー研究部門 電池システム連携研究体
-
境 哲男
大阪工業技術研究所電池研究室
-
境 哲男
独立行政法人 産業技術総合研究所関西センター
関連論文
- 本当に必要な機能・性質は何か?(1)負極材料--炭素系からシリコン系への革新 (特集 リチウムイオン電池革命--電気自動車の普及に必要な特性)
- SC-8-4 Mn系固形型ポリマーリチウム二次電池の研究開発
- 非発泡式正極を用いたHEV用ニッケル水素電池の高性能化
- ハイブリッド自動車用二ッケル水素電池の高出力・低コスト化技術の開発
- ハイブリッド自動車用ニッケル水素電池の高出力・低コスト化技術
- 高出力ニッケル水素電池用の新基材MH電極
- Mg添加希土類合金を使用した低コスト高出力HEV用ニッケル水素電池の開発
- ニッケル水素電池用希土類系合金の低コスト化、高出力化
- 表面コート水酸化ニッケルを用いた非発泡式正極の特性
- ハイブリッド車用ニッケル水素電池の低コスト化技術の研究開発 (特集 省エネルギー技術戦略の展開)
- 酸素欠損マンガンスピネルの電気化学的, 物理化学的挙動
- 次世代リチウムイオン電池用合金系負極の開発とナノ材料技術
- 放射光XAFS及びXRDを利用した水酸化ニッケル電極の精密構造解析
- ポリタイプ積層型希土類-Mg-Ni系合金の開発とニッケル水素電池への応用(電池技術関連,一般)
- ポリタイプ積層型希土類-Mg-Ni系合金の開発とニッケル水素電池への応用(電池技術関連,一般)
- ランタン-マグネシウム-ニッケル系水素吸蔵合金における積層構造の電子回折研究
- リチウム電池負極材料としてのシリコン基合金薄膜のナノファイバー組織と組成変調構造
- リチウムイオン二次電池用ナノコンポジット合金負極材料
- 高圧力技術を利用した水素貯蔵材料の合成と探索
- 超高圧を用いた水素吸蔵材料の合成
- エレクトロスラグ溶解法を用いたバナジウムの低コスト高純度化プロセスの開発と水素吸蔵合金への適用
- テルミットプロセスによる V 系高性能リチウム二次電池負極材料の開発
- 粉末治金に基づくV-Sn合金の作製とリチウム二次電池負極への応用
- めっき法により作製した Sn-Zn/Zn/Cu 多層膜電極のリチウム二次電池への応用
- 次世代蓄電技術
- Ni-MH電池用希土類-Mg-Ni系合金の開発
- V-Sn合金薄膜の作製とリチウム二次電池負極特性
- ガスデポジション法によるリチウム薄膜及び合金薄膜の作製と電極特性
- 次世代Li電池用Ag-Sb-Sn合金負極の特性とそのLi吸蔵・放出過程における構造変化
- リチウム電池用Si系複合合金の作製とその負極特性
- 次世代リチウム電池用Ag-Fe-Sn系複合合金の開発とそのLi吸蔵・放出過程における構造変化
- リチウム電池用合金系負極材料の新展開 (特集 燃料電池と二次電池の新しい展開)
- リチウムイオン電池の高性能化と安全性--材料技術の革新 (特集 電池の最新動向)
- ポリアクリロニトリル(PAN)ナノファイバー不織布セパレータを用いたリチウムイオン電池の特性
- 片状金属粉とガスアトマイズ水素吸蔵合金粉を用いた高密度水素吸蔵電極
- Liイオン二次電池の現状と将来 (特集 大型Liイオン二次電池と材料の進展)
- 低炭素社会の構築へ--電池技術の役割 (特集 低炭素社会の実現に向けて--粉体技術が切り開く次世代電池技術)
- 高性能二次電池負極材料の開発とナノ材料技術 (特集 ユビキタスエネルギーデバイスのための材料開発)
- アルカリ土類金属によるアパタイト型希土類酸化物La_2SiO_5のLaサイト置換効果
- 電池用セパレータ
- 材料技術の革新によるHEV用ニッケル水素電池の低コスト化 (特集 最新 二次電池と材料技術--モバイル社会を支える基盤技術の動向)
- 特別講演 電気自動車と機能紙,EV電池の開発動向と課題
- 高性能二次電池の開発動向 : 安全性と資源問題の解決に向けて(電池技術が拓く低炭素社会)
- リチウムイオン二次電池用正極材料の焼成における粒子径制御の効果
- 高性能二次電池の開発動向
- 特別講演(第123回例会 新エネルギー・省エネルギー技術研究の最前線) エネルギー環境技術に貢献する電池技術
- 熱処理したSiO粉末の特性と高出力・耐熱性LiFePO_4/SiOリチウムイオン二次電池
- 次世代リチウムイオン電池用合金系負極の現状と課題 (特集 リチウムイオン二次電池安全性)
- ポリビニルアルコール(PVA)ナノ繊維不織布セパレータを用いたリチウムイオン電池の特性
- 高容量SiO負極の充放電過程における電極厚み変化の In-situ 測定
- 21世紀の環境と暮らしを支える電池技術
- 電池材料の温故知新;古くて新しい負極材料, 合金系
- 21世紀の暮らしで活躍する電池技術 (特集 電池技術の利用および応用技術と将来展望)
- 新型二次電池における粉体技術の役割 (特集 電池製造技術の最前線--材料開発のキーは粉体技術)
- ナノファイバー不織布を前駆体に用いたリチウム電池用有機硫黄系正極の開発とその電極特性
- ファイバー状水酸化ニッケル正極の作製とNi-MH電池特性