胎児の聴覚評価 : 近赤外分光法の活用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-09-30
著者
-
高橋 正絋
横浜中央クリニック・めまいメニエール病センター
-
高橋 正紘
山口大学耳鼻咽喉科学教室
-
高橋 正紘
東海大学医学部耳鼻咽喉科
-
原田 竜彦
東海大学医学部感覚学系耳鼻咽喉科学部門
-
原田 竜彦
国際医療福祉大学熱海病院耳鼻咽喉科
-
高橋 正絋
山口大学 耳鼻咽喉科
-
原田 竜彦
松和会 池上総合病院耳鼻咽喉科
関連論文
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- 司会のことば
- メニエール病の重症度分類について
- 反復性中耳炎に対する術前検査から発見されたX連鎖無γグロブリン血症例
- メニエール病と低音障害型感音難聴の違い-自覚症状アンケート調査
- メニエール病と低音障害型感音難聴の違い-予後と行動特性
- 補聴器外来5年間の受診動態推移
- 頭頸部癌における癌関連遺伝子プロモーター領域のメチル化の研究
- メニエール病と急性低音障害型感音難聴の行動特性比較
- N24におけるインピーダンステレメトリーおよび神経反応テレメトリー(NRT)の特徴と有用性
- 人工内耳装用者の入力音声に対する認識様式
- 人工内耳装用児におけるマップ上の特徴 : 正常蝸牛例と内耳奇形例の差異について
- 人工内耳装用者における聴覚順応と可塑性
- 内耳奇形の小児に対する人口内耳埋込術と術後成績
- 人工内耳埋込術を行った CHARGE Association の一症例
- 低周波音の同時刺激に伴う誘発耳音響放射の振幅変動の測定(聴覚・音声・言語とその障害,一般)
- α-INFが有効であった喉頭乳頭腫例
- 当科における重複癌の検討 : 同時食道癌を中心に
- 咀嚼筋間隙に浸潤した悪性腫瘍に対する側頭下窩郭清術式の検討
- 喉頭PTP異物例
- 人工内耳埋込6年後に皮膚瘻孔と機器の露出を生じた1症例
- 当科における小児人工内耳手術の現状
- メニエール病と行動特性
- 小児と高齢者の平衡機能研究報告書
- 副鼻腔アスペルギルス症に対する内視鏡下鼻内手術の経験
- 多国間におけるメニエール病患者の行動特性調査 : 第2報
- 多国間におけるメニエール病患者の行動特性調査
- 睡眠制限が起立姿勢に及ぼす影響
- 日本人のライフスタイルとストレス
- めまいと生活習慣
- 人工内耳手術の過誤を避けるために
- メニエール病、治療の問題点
- 騒音下の補聴器装用効果の比較
- コリオリ刺激実験による1GとμGの空間識比較
- 異なる生活環境による行動特性の変化 : メニエール病と行動特性
- メニエール病に対する生活指導の効果
- 第62回日本めまい平衡医学会
- 内リンパ水腫患者の行動特性
- トレーニングと空間識
- 宇宙酔いの成因
- 低周波音負荷時のDPOAE変動 : 内リンパ水腫推定検査への応用を目指して
- 内リンパ水腫患者の特異な行動特性 : 地域住民との比較調査
- 生活指導によるメニエール病難治例の治療
- 当科における前庭水管拡張症の検討
- 聴性定常反応測定におけるAM/FM併用刺激とAM^2刺激の比較検討
- 内耳奇形の人工内耳装用児における電気誘発複合電位(EAP)の特徴
- 当科における新生児乳児聴覚スクリーニングの検討
- 治療を見据えた診断基準と重症度分類
- 耳鼻咽喉科領域の救急救命診療 : ドクターヘリの試行経験
- 内リンパ水腫の聴力変動に見られる規則性
- 人工内耳装用者・児における電気誘発複合電位(EAP)の特徴
- 当科における乳児1ケ月健診時の聴覚スクリーニングの現状
- 胎児の聴覚評価 : 近赤外分光法の活用
- 内リンパ水腫患者の苦痛度の評価
- 内リンパ水腫病態進行に見られる規則性
- 当科における内耳奇形への人工内耳手術 : Nucleus 24 埋め込み症例の検討
- メニエール病の謎
- グラフ 真珠腫の診断・治療
- コリオリ刺激下の起立トレーニング
- 補聴器装用効果に対する主観的評価と客観的評価の比較検討
- 聴性定常反応の他覚的聴力検査への応用 : 最適な刺激方法の検討
- 外耳道に発生したエックリン汗孔腫の1症例
- 職場にストレス源をもつメニエール病例
- 頸部交感神経鞘腫例
- ストレス増強に伴いめまいが出現した蝸牛型メニエール病例
- 小児人工内耳症例の聴取能成績 : 人口内耳と補聴器:片耳装用と両耳装用の比較
- 高品質音響処理ボードを用いたパーソナルコンピュータによる内耳機能測定
- バーチャル環境における酔いと揺らぎ
- 補聴器装用時の閾値と二音節弁別の関係
- 小児人工内耳手術の低年齢化とその周辺
- 2-P3-2 外耳道からの嚥下音測定と嚥下造影検査による咽頭期時間の比較検討(嚥下障害(1),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 嚥下の音響測定--外耳道からの音響記録による
- 10.外耳道内での嚥下音測定の試み(第21回 日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 1-P2-136 外耳道内での嚥下音測定の試み(3) : 頚部音波形との比較(嚥下障害・評価1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-135 外耳道内での嚥下音測定の試み(2) : 外耳道音の音響的性質についての検討(嚥下障害・評価1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-134 外耳道内での嚥下音測定の試み(1) : 音響測定方法の検討(嚥下障害・評価1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 抑圧法を用いた Stimulus Frequency Otoacoustic Emission の測定
- 低周波音刺激に伴う歪成分耳音響放射の音圧変動の観察
- 同側低周波音響負荷に対するDPOAEの時間変動の観察
- 低周波音響負荷時の歪成分耳音響放射の時間変動の観察--新たな内リンパ水腫検出法をめざして
- カルマンフィルタを用いたDPOAEの時間変動の測定
- 短時間刺激による歪成分耳音響放射測定法(short DP 法)の開発
- スギ花粉数と症状発現について(第4報) : 年度別発症時期の検討(その2)
- 両側原発性上顎洞嚢胞例
- パソコンによる顔面骨CTの三次元再構築 : 第1報
- めまいとストレスの関連について : インターネットを用いたアンケート調査
- 小児人工内耳ハビリテーションにおける医療・療育・福祉の連携
- 小児人口内耳のマッピングと初期聴能指導の連携
- 聾型突発性難聴の聴力予後の検討
- ニューロペプチドYの蝸牛血流に対する影響(第2報)
- 光増感反応による蝸牛血流障害モデルに対する Ibudilast の作用について
- 光増感反応による実験的蝸牛血流障害の作成
- 内耳道狭窄により難聴を生じた2症例
- 司会のことば
- 唾液腺上皮におけるHLA-DRの異常発現の検討
- めまい・失神の診断と治療
- カルマンフィルタを用いたDPOAEの時間変動の測定
- 内リンパ水腫の聴力変動に見られる規則性
- P-60マーモセットのコリオリ刺激における眼球運動
- 101 Laser Scanning Cytometer(LSC)によるFISHスポットの自動解析