臨床試験における臨床検査の集中一括測定の問題点とその対策
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-01-31
著者
-
須貝 和則
昭和大学病院診療録管理室
-
吉田 英機
昭和大学病院臨床試験支援センター
-
川村 芳江
昭和大学病院臨床試験支援センター
-
岩松 みつ子
昭和大学病院臨床試験支援センター
-
俵積田 ゆかり
昭和大学病院臨床試験支援センター
-
内田 英二
昭和大学病院臨床試験支援センター
-
須貝 和則
昭和大学病院 診療録管理室
-
吉田 英機
東京都 昭和大学病院診療録管理室
-
鎌倉 由香
昭和大学病院診療録管理室
-
杉山 弘
昭和大学病院臨床試験支援センター
-
加藤 京一
昭和大学病院治験事務局
-
鎌倉 由香
昭和大学病院 診療録管理室
-
鎌倉 由香
昭和大学病院 診療録等管理室
-
鎌倉 由香
昭和大学医学部附属病院
-
加藤 京一
昭和大学病院臨床試験支援センター
-
内田 英二
昭和大学 第2薬理
-
岩松 みつ子
昭和大学病院
-
吉田 英機
昭和大学病院泌尿器科
関連論文
- 医療の質の向上を目的とした入院症例標準化データ・セットとその運用のあり方に関する研究
- 入院症例データベースを用いた医療の質と医療資源消費に関する研究
- 急性期入院医療定額払い方式における診断群分類の妥当性に関する考察
- 症例分析による外科医療評価の試み
- MM-Q01のMRI造影に関する臨床薬理試験 : 日本人健康成人男人を対象とした至適用量の検討
- One protocol two international sites による臨床薬理試験の注意点(ICHE5に準じたブリッジングのため)
- CS-905血漿中濃度に及ぼすグレープフルーツジュースの影響
- One Protocol Two International Sites による治験経験からみえてきた臨床薬理試験の国際共同実施の問題点と方向性
- グレープフルーツジュース(GFJ)反復飲用によるHMG-CoA還元酵素阻害剤の薬物動態への影響
- 昭和大学病院臨床試験支援センターにおける医学研究支援活動の実際
- アデニン誘発型慢性腎不全(CRF)ラットにおける肝および小腸薬物代謝能低下の機構
- 日本人および白人を対象とした Nitrazepam 単回投与後の薬物動態・薬力学の比較
- 眼球運動解析を用いたNitrazepamの薬理作用と薬物動態た関する性差の検討
- 誘導型シクロオキシゲナーゼ(COX-2)阻害剤ニメスリド(NIM-03)の健常者消化管粘膜に対する影響:内視鏡所見を主要評価項目とした二重盲検比較試験
- プッシュ・プルマイクロダイアリシス法を用いた経皮吸収剤の皮膚透過性および血中移行性の検討
- オキシブチニン貼付剤の薬物動態 : 反復投与試験
- 消化器系作用薬 (特集 やさしい薬理学講座(3))
- 抗炎症薬・アレルギー薬 (特集 やさしい薬理学講座(3))
- 代謝性疾患 (特集 やさしい薬理学講座(2))
- 水・電解質・利尿薬 (特集 やさしい薬理学講座(2))
- 循環器 (特集 やさしい薬理学講座(1))
- 薬理学総論 (特集 やさしい薬理学講座(1))
- 治験実施のスピード化に関する検討と実施体制のあり方
- Pre Screening 実施の現状と今後の課題
- 中枢神経機能評価
- 治験実施状況からみた今後のコーディネート業務
- 医療機関における臨床試験の信頼性保証のあり方
- 臨床薬理試験におけるPK/PDの考え方
- 糖尿病の臨床薬理試験の立場から
- ICHでのエスニックディファレンスの議論の歴史(誌上シンポジウム)
- 必要看護量及び必要人員算定システムの構築(第3報) : 看護師の動線について
- 必要看護量及び必要人員算定システムの構築(第2報) : 看護に対する期待への影響要因
- 必要看護量及び必要人員算定システムの構築(第1報) : システム構築手順と看護業務の分類
- 新 GCP に対応した適正な治験の実施:昭和大学病院治験事務局運営委員会の役割
- DPC施行病院におけるDPC関連コンピューターシステムとDPC決定・検証プロセスの検討
- DPC病院における診療情報管理士の役割 : DPCに対応した審査システムのアンケート調査から
- DPC下の病院情報システムの現状
- 緑内障の眼圧下降と神経保護の基礎と臨床
- 昭和大学病院における直接閲覧の現状
- 昭和大学病院における GCP 信頼性調査ヘの対応 : 旧 GCP と新 GCP の治験が含まれている場合
- 依頼者による被験者募集のための治験広告に対する昭和大学病院での対応
- 昭和大学病院治験事務局による治験実施検討会の紹介
- 新GCP施行後の治験審査委員会および治験事務局の現状
- 臨床試験支援センターにおける薬剤師の役割
- 昭和大学病院におけるクリニカルパスの全病院的導入
- トリメタジオンを用いた高齢者における肝薬物代謝能評価法の検討
- 126 前立腺原発小細胞癌の一例(泌尿器VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 医療訴訟と診療録管理 : 終末期における-事例から考える
- DPC運用体制の構築と診療情報管理部門の役割
- 包括医療制度における診療情報管理士のかかわり
- 臨床試験(治験)と診療情報管理について
- 臨床試験における臨床検査の集中一括測定の問題点とその対策
- 昭和大学病院における診療情報提供の現状
- 診療録と放射線画像フィルムの電子ファイリングシステムを導入して
- PP2-087 バイアグラ治療に対する患者およびパートナーの満足度 : 女性性機能障害を含めた検討(一般演題(ポスター))
- 高齢者のMRSA感染症に対するVancomycin Hydrochlorideの使用法
- 治験管理・事務機能充実策検討作業班最終報告書
- 良い診療録作成のための診療情報管理士の役割と教育
- 診療情報管理士からみた良い診療録
- 脳死による臓器提供への診療情報管理士のかかわり
- 当院における診療情報の提供への取り組み
- 「診療情報の提供に関する指針」における当院の取り組み
- 新棟開院にともなう診療録の中央化と移行作業について
- シルデナフィル治療における患者とパートナーの満足度
- 眼球運動解析システム・VASを用いたニトラゼパムの薬理作用に関する性差の検討
- Omeprazole を用いたCYP2C19の表現型と遺伝子型の関連性に関する検討 : 表現型検索の簡便化への考察
- オキシブチニン貼付剤の薬物動態 : 単回投与試験および貼付部位
- 高齢患者に対する塩酸バンコマイシンの使用方法について
- 薬物代謝研究におけるヒト肝手術材料の有用性に関する検討
- 昭和大学病院における臨床研究支援への取り組み
- 臨床現場から見たジェネリック医薬品 : 添付文書の記載
- 国際共同治験の推進と考慮すべき点 (特集 各医療機関における国際共同治険の取り組み)
- Garenoxacin の臨床第I相 : 臨床薬理試験
- 本邦における臨床試験の安全性
- 試験審査委員会/倫理委員会の役割
- エビデンスをつくる : 臨床試験・研究のあり方(科学性, 倫理性), 遺伝子情報(PGx)
- 治験におけるファーマコゲノミクス研究の進展のために : 医療現場の状況と方向性
- Overview
- Essential Drug と P-drug : 治療薬剤をどのように選択するか
- 昭和大学病院職員における治験に関するアンケート調査 その2 : 各部署の比較
- 昭和大学病院職員における治験に関するアンケート調査 その1 : 全体像
- 臨床試験支援センターにおける相談窓口業務と支援体制
- 昭和大学病院における被験者募集広告 : 治験掲示板設置の経緯と内容
- 試験実施計画書からの逸脱報告
- 医療訴訟と診療録管理 : 終末期における一事例から考える
- 院内巡視における診療記録の充実への試み
- 診療情報管理士によるグループウェアの取り組み
- 医薬品の適正使用 : Personal Drug (P-drug)
- 新 GCP 施行から1年:IRB の強化と治験事務局との連携
- PK/PD スタディー
- 外国の現状とICHの議論
- 臨床評価・臨床薬理学の最前線
- テーラーメイド薬物療法の実際と可能性
- プロトコルの読み方
- 医学専門家として
- タイムステディー法による某大学病院の看護業務量調査報告
- 臨床試験実施計画書の審査の現状 : とくに抗悪性腫瘍薬について
- IRBによる治験実施の調査 : 特に同意取得に関して
- 血液流動性に及ぼす運動の影響 : 暑熱下運動の影響
- プロトコルの読み方