レーザによるNi_3Al 冷間圧延箔の溶接技術の開発
スポンサーリンク
概要
著者
-
岸田 恭輔
京都大学大学院工学研究科
-
南田 勝宏
新日本製鐵(株)
-
及川 昌志
新日本製鐵(株):(現)群馬大学大学院工学研究科
-
及川 昌志
株式会社 日鐵テクノリサーチレーザー技術センター
-
南田 勝宏
株式会社 日鐵テクノリサーチレーザー技術センター
-
出村 雅彦
独立行政法人 物質・材料研究機構材料研究所高比強度材料グループ
-
岸田 恭輔
独立行政法人 物質・材料研究機構材料研究所高比強度材料グループ
-
平野 敏幸
独立行政法人 物質・材料研究機構材料研究所高比強度材料グループ
-
出村 雅彦
物質・材料研究機構
-
平野 敏幸
金材技研
-
平野 敏幸
金属材料技術研究所
-
平野 敏幸
独立行政法人物質・材料研究機構燃料電池材料センター
-
平野 敏幸
金材研
-
出村 雅彦
独立行政法人物質・材料研究機構燃料電池材料センター
-
出村 雅彦
金属材料技術研究所
関連論文
- レーザスポット溶接によるステンレス鋼ダブルスキンパネル材料の開発(第2報) : パネルの等価剛性モデルの検討
- ReSiAlの構造解析における原子サイト組成分析
- LiCoO_2正極/(La, Li)TiO_3固体電解質間の結晶方位関係
- ReSi_の結晶構造解析
- 熱延連続化用45kW炭酸ガスレーザ溶接システムの開発 -大分熱延連続化 第二報-
- レーザ溶接によるステンレス鋼製ハニカムパネルの製造技術の開発 (エレクトロニクス技術によるソリューション展開特集)
- レーザスポット溶接によるステンレス鋼ダブルスキンパネル材料の開発(第1報) : パネルの製造技術開発と静的機械的特性の調査
- 852 15kW CO_2 レーザの信頼性向上とその鉄鋼加工性能(チタン (2)・電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- パルスレーザによるスポット溶接部のモニタリング技術の開発
- レーザによるNi_3Al 冷間圧延箔の溶接技術の開発
- 高出力CO_2レーザによる鋼の大表面熱処理技術の開発(第2報) : 炭素鋼への連続焼入れ法とレーザ光学系の開発
- 高出力CO_2レーザによる鋼の大表面熱処理技術の開発(第1報) : 炭素鋼への大表面焼入れ法
- 291 スラブ表面部分溶削におけるレーザー着火方式の検討(加熱・冷却・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- αチタン合金の高サイクル疲労特性と疲労破壊起点部方位の温度依存性
- 365 プラズマの有効利用によるレーザ溶接法の研究(型鋼圧延・型鋼の製造, 管理・溶接法, 他, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 123 プラズマ制御レーザ溶接報の研究
- フロ-ティングゾ-ン法によるMoSi2単結晶の育成
- レーザーダル加工材表面の耐摩耗性に及ぼすレーザー加工条件の影響
- 16 高炉羽口情報の定量化について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 熱間鋼材の大出力CO_2 レーザーによる溶接特性
- レーザビーム集光形状制御光学系の開発
- レーザによるスチールワイヤの極表層熱処理法の開発
- 570 原子力製鉄用耐熱合金の水素透過(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- Ti-5Al-2.5Sn ELI合金鍛造材における極低温疲労破壊起点部の結晶方位解析(結晶回折法および電子線後方散乱法による材料評価)
- Ni_3Al金属間化合物箔の水素製造触媒特性
- 強冷間圧延と再結晶・粒成長による金属間化合物の集合組織制御 : 結晶方位はどのように「記憶」されるか?
- Ni3Al冷間圧延箔の作製と触媒特性 (特集 インターメタリックスの新たな応用を求めて)
- 374 CO_2 レーザによる高温鋼板の切断(ホットストリップ, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 292 CO_2 レーザによる鋼板の切断(加熱・冷却・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 企画にあたって
- BaSi_2の圧力誘起相転移
- 1方向凝固による金属間化合物の室温延性改善 (構造用金属間化合物)
- Ni_3Al冷間圧延箔の製造と機械的性質
- 鉄鋼業におけるパワーレーザ応用の現状と将来動向
- 23aPS-55 超伝導状態から超伝導グラス状態へ : 二元合金Ti_V_の場合
- 27aC-2 B_Si単結晶育成と電気抵抗測定
- 30a-YT-1 単準結晶の作製と状態図
- 29p-PSA-40 超伝導Ti_V_単結晶の低温磁場中における超音波測定
- 28p-N-11 CoSi_2単結晶の超伝導
- 3a-YC-12 BaSi_2の高圧相の電気抵抗
- 28p-YF-12 Ti50V50, V3Si単結晶超伝導体の磁化緩和 II
- 28p-YF-11 Ti_V_単結晶の臨界磁場
- 12a-D-5 Ti_V_単結晶の低温比熱
- 1a-T-3 Ti50V50,V3Si単結晶超伝導体の磁化緩和
- 28a-P-5 Ti50V50単結晶の磁化の長時間緩和
- 28a-Z-11 Si/CoSi_2(111)のショットキー障壁
- フローティング・ゾーン法によるRENi_2B_2C(RE=Y, Ho, Lu)単結晶育成と物性
- 31a-K-1 YNi_2B_2Cの結晶成長
- 198 マイクロ波開端共振器による板厚測定法(計測・コンピューター制御・分析, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 409 キャビティ多重反射式レーザ溶接法の研究
- 113 フイラーワイヤ供給式レーザー溶接法について : レーザー溶接技術に関する研究(第1報)
- 430 フィラー供給式プラズマ有効利用 CO_2 レーザ溶接法(連続焼鈍・溶接・加熱炉・冷却, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 強冷間圧延による金属間化合物Ni_3Al箔の開発
- Ti-5Al-2.5Sn ELI合金の極低温疲労破壊起点部の方位解析
- 28p-YR-8 GdCo_5表面磁化のSPMによる評価
- 6a-PS-82 PrNi_5の強磁場磁化
- 金属間化合物の単結晶育成
- 573 V 合金の腐食試験に用いた Na ループ材 316 鋼におけるσ相析出(ステンレス鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 568 原子力製鉄用耐熱合金のヘリウムおよび高温水蒸気中における腐食(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- ヘリウム雰囲気中耐熱合金の腐食挙動とクリ-プ破断特性について
- 高温ガス炉近似He雰囲気中における耐熱合金の腐食
- 387 高温ガス炉ヘリウム雰囲気における耐熱合金の脱浸炭特性について(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 397 高温ガス炉ヘリウム雰囲気における耐熱合金の腐食(耐熱鋼 (II)・耐熱合金 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 各種ガス雰囲気下における耐熱金属材料の高温特性
- 金属間化合物Ti_3AlにおけるCRSSのAl濃度依存性
- PBET界面制御によるチムニーラダー化合物の熱電特性改善
- 微細結晶粒を有するFe-Ni,Fe-Cr合金の超塑性について
- Fe-Cr,Fe-Ni合金の(α+γ)2相共存領域における超塑性について
- Development of Laser Spot Welded Stainless Steel Double Skin Panels for Civil Transports : - 1st Report, Manufacturing Technology for Laser Spot Welded Stainless Steel Double Skin Panels and Static Mechanical Properties -
- Formation Process and Properties of Nano-structured Materials