濾胞樹状細胞 (FDC) の増生を伴ったT細胞性リンパ腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-01-31
著者
-
若狭 治毅
福島県立医科大学 病理学第一講座
-
阿部 正文
福島県立医大 第一病理
-
阿部 正文
福島県立医科大学医学部病理病態診断学講座
-
阿部 正文
福島県立医科大学附属病院病理部
-
阿部 正文
星総合病院 内科
-
中村 直哉
福島県立医科大学病理学第一講座
-
中村 直哉
東海大学医学部基盤診療学系病理診断学
-
阿部 正文
福島県立医科大学第一病理学教室
-
若狭 治毅
福島県立医科大学名誉教授
-
若狭 治毅
福島県立医大1病理
-
田崎 和洋
Department of Pathology I, Fukushima Medical University School of Medicine
-
鈴木 サユリ
Department of Pathology I, Fukushima Medical University School of Medicine
-
鈴木 サユリ
福島県立医科大学第1病理
-
田崎 和洋
福島県立医科大学第1病理
-
田崎 和洋
Department Of Pathology I Fukushima Medical University School Of Medicine
-
中村 直哉
福島県立医科大学 医学部 病理学 第1講座
-
若狭治 毅
福島県立医科大学第一病理
-
若狭 治毅
福島県立医科大学 病理
-
鈴木 サユリ
Department Of Pathology I Fukushima Medical University School Of Medicine
-
鈴木 サユリ
福島県立医科大学病理学第一講座
-
田崎 和洋
福島県立医科大学病理部
-
若狭 治毅
Department Of Pathology I Fukushima Medical University School Of Medicine
関連論文
- 司会のことば
- E-25)右前頭葉に発生したEpendymoblastoma(PNET with ependymoblastic features)の1例(E 中枢神経腫瘍,2004年小児腫瘍分類委員会夏期症例検討会)
- 小児新生物489例の統計学的・病理学的解析
- A-2)肝限局性結節性過形成の1例(A 肝腫瘍,2009年小児腫瘍症例検討会)
- 98 腸管の非特異性潰瘍について(第21回日本消化器外科学会総会)
- 鼓膜正常例における乳突蜂巣発育と中耳腔炎症所見の局在性との関係 : ヒト側頭骨病理組織学的研究
- 194.鼻悪性黒色腫の細胞像と鑑別診断(耳鼻咽喉, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 福島県立医科大学におけるPBLテュートリアル教育 〜導入初年度の評価と課題
- F-22)腸閉塞・消化管穿孔の治療術後に発生したcystic lymphangiomaの1例(F 軟部腫瘍,2008年小児腫瘍症例検討会)
- F-22)Combined supratentorial primitive neuroectodermal tumor and glioblastoma,Grade IVの1例(F 中枢神経系腫瘍,2007年小児腫瘍症例検討会)