小児神経疾患と遺伝カウンセリング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-07-01
著者
-
福嶋 義光
信州大学医学部衛生学
-
福嶋 義光
信州大学医学部遺伝医学・予防医学講座
-
福嶋 義光
信州大学医学部
-
福嶋 義光
信州大学医学部社会予防医学講座遺伝医学分野 信州大学医学部附属病院遺伝子診療部
関連論文
- ヒトスクアレン・エポキシダーゼ遺伝子の染色体マッピングとプロモーター解析
- 習慣性流産とX染色体モノソミー低頻度モザイク -頬粘膜細胞と末梢血リンパ球細胞を用いた間期核FISH法による解析-
- 医学科3年生を対象とした日勤帯と夜勤帯を経験する看護体験実習 : 意義と課題
- 遺伝医療に必要な体制と人材 (特集 遺伝性内分泌腫瘍の基礎と臨床--遺伝カウンセリングに必要な知識)
- 遺伝カウンセリングの基本理念 (特集 小児科医に役立つ臨床遺伝学) -- (遺伝相談・遺伝カウンセリング)
- 内科医のための遺伝医学基礎知識(2)
- 内科医のための遺伝医学基礎知識(1)
- 医学部新入生は「遺伝」をどうとらえているか : 遺伝医学教育充実の必要性
- グループワークを中心とした医学科・保健学科合同新入生ゼミナールの実施
- 膀胱パラガングリオーマと副甲状腺過形成を多発した Rett 症候群の1例