頬舌および歯軸方向におけるヒト象牙質の自己蛍光強度の加齢変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-20
著者
-
弘田 克彦
徳大院・HBS・口腔感染症
-
弘田 克彦
徳島大学歯学部口腔細菌学講座
-
弘田 克彦
徳島大学歯学部
-
北村 清一郎
徳島大学歯学部口腔解剖学第一講座
-
河田 照茂
徳島大学歯学部矯正
-
荒木 勉
徳島大学工学部機械工学科
-
河田 照茂
河田矯正歯科医院
-
荒木 勉
徳島大学工学部
-
山下 菊治
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部顎口腔再建医学講座口腔顎顔面形態学分野
-
松本 林
徳島大学歯学部口腔解剖学第一講座
-
山下 菊治
徳島大学歯学部口腔解剖学第一講座
-
松本 林
徳島大学歯学部口腔解剖学第1講座
-
山下 菊治
徳島大学歯学部口腔解剖学第1講座
-
河田 照茂
徳島大学歯学部矯正学講座
関連論文
- P-43 ストロンチウム含有アパタイトセメントの生体反応性評価(セメント,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- Caイオンにより酵母ミトコンドリアに誘導される透過性遷移とシトクロムcの放出(第30回例会一般講演抄録)
- 電解水の義歯洗浄効果 : 細菌学的検討
- 付着緑膿菌の抗菌薬抵抗性と Quorum sensing 機構について
- Investigation of the Essentiality of Histone-Like Protein in Streptocuccus intermedius
- Bacteroides fragilis のDNA逆位による外膜 vesicle 形成の制御
- Intermedilysin による培養ヒト胆管上皮細胞核膜抗原の異所性表出
- 細胞溶解毒素インターメディリシンのヒト細胞特異的感染因子としての役割
- 終末期痴呆性高齢者に対する「緩和口腔ケア」の適用による効果
- PBIIでフッ素イオン注入した口腔内装置用材料の細菌付着抑制効果に関する研究
- D-10 Streptococcus intermedius histone-like proteinをコードする遺伝子のクローニングと発現
- 前思春期性歯周炎の1症例
- 高齢者における口腔ケアと健康に関する基礎的研究
- 高齢者の口腔健康状態アセスメント法の確立 : 唾液と咽頭細菌叢の検討
- 感染症予防のためのデンチャープラークコントロール : デンチャープラーク中の胃潰瘍原因菌 Helicobacter pylori の検出
- プロフェッショナル・オーラル・ヘルス・ケアを受けた高齢者の咽頭細菌数の変動
- 特別養護老人ホーム入所者における歯肉炎の改善に関する研究
- 老人病院入院患者の口腔状態とデンチャープラークの細菌構成について : 第1報 予備調査結果
- In vitro における電解水および義歯洗浄剤のカンジダバイオフィルムへの影響
- アパタイトインプラントの細菌付着に関する研究 : 摘出インプラントの観察と細菌付着試験
- P-23 高溶解型ストロンチウム含有アパタイトセメントの生体反応評価の検討(セラミックス,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 全内臓逆位を伴った右胸心患者の全身麻酔経験
- A-5 ストロンチウム(Sr)含有型アパタイトセメントのin vitro及びin vivo評価(インプラント・セメント・生体用セラミックスI,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- カンジダと誤嚥性肺炎原因菌の共凝集 : バイオフィルム形成能と抗菌薬感受性
- デンチャープラークと咽頭の微生物叢との関連性
- 蛋白質脱リン酸化酵素阻害剤による1κB/NF-κBの調節
- 蛋白質脱リン酸化酵素阻害剤によるアポトーシスの誘導機序
- RNAiを用いた蛋白質脱リン酸化酵素1型アイソフォームの機能分析
- 薬剤感受性の異なる口腔扁平上皮癌細胞におけるMDR1の発現と転写調節
- r-RNA合成と細胞周期における蛋白質脱リン酸化酵素1型
- MC3T3-E1細胞の形態構造と酸可溶性カルシウム沈着に及ぼすトロンボスポンジン1アンチセンスオリゴヌクレオチドの影響
- 口腔内装置用材料の表面改質
- カルシウムセンサーとしての骨細胞
- 電解水の義歯洗浄効果 : 細菌学的検討
- 顎・顔面領域の局所解剖 : 口腔内からのアプローチ
- マグネトロン直結型マイクロ波誘起プラズマ光源の試作とその発光特性
- マウス由来骨芽細胞株(MC3T3-E1)におけるプロスタグランジンE_2合成とその上皮成長因子による促進 : 第40回大会研究発表要旨
- 歯髄結石中に存在する基質蛋白の免疫組織学的検索
- アモルファス金属をコーティングした線材の摩擦力について
- 徳島大学歯学部附属病院における矯正患者の動向
- 頬舌および歯軸方向におけるヒト象牙質の自己蛍光強度の加齢変化
- 骨芽細胞, 破骨細胞および骨細胞における相互作用
- 新しい矯正治療システム(磁力による歯牙移動)の開発のためのマグネットの応用について-1-マグネティックブラケットの開発
- 顎外固定装置による上顎前突(Angle Class 2 Malocclusion)の治験例
- 下歯列弓の側方拡大に応用するコイルスプリング付き機能的矯正装置の考案
- Edgewise法による開咬の2治療例
- 開咬の2治験例
- Angle class 3不正咬合の矯正治療におけるA点の変動について
- 不良習癖と不正咬合に関する実験的研究 弄指癖の発現について
- 実験的歯牙移動の初期におけるラット副腎中のglucose-6-phosphate dehydrogenase活性の変動について
- 実験的歯牙移動にともなう副腎中アスコルビン酸量の変動に対するコーチゾンの作用に関する研究
- 歯科矯正刺激(係蹄弾線装置の歯科矯正力)に対するSU-4885の作用に関する実験的研究
- 矯正刺戟に伴っておこる静脈血中のクエン酸量の変動に関する研究-1-
- 介護予防と義歯 (特集 介護予防としての口腔ケア)
- デンチャープラークと咽頭の微生物叢およびその薬剤感受性
- 2-II-26 骨吸収に関与するビタミンおよびバイオファクター : 第47回大会研究発表要旨
- 感染症予防のためのデンチャープラークコントロール : Candida spp. と Helicobacter pylori を中心として
- 刺鍼の安全性についての局所解剖学的検討(4) : 遺体解剖と生体CT画像により見た大杼・肩外兪・天〓穴への刺鍼と胸膜との位置関係
- A-20 有限要素法による歯の移動に関する研究
- 有限要素法による歯の初期動揺に関する研究
- 各種哺乳動物の糞便中から分離されたタンニン-蛋白複合体分解菌の研究
- 発光ダイオードの高速パルス電流に対する応答特性
- 感染症予防のためのデンチャープラークコントロール : 第1報 デンチャープラーク中の胃潰瘍原因菌Helicobacter pyloriの検出
- 義歯洗浄剤としての電解水の効果 : in vitro のCandida albicans バイオフィルムへの影響
- チタン表面の改質と各種細胞への影響
- コラーゲン線維の形成機構の解明
- チタンと骨芽細胞の間に形成されるアンカー構造の解明とその応用
- チタン上で培養された骨芽細胞により形成されるアンカー構造について
- 自動車用スパークプラグを用いたナノ秒パルス光源の試作と応用
- 迅速化学発光検出装置の試作と応用
- パルス駆動レーザーダイオードによる光切断型三次元形状測定装置の高精度化
- 精密計測用安定化ゼーマンレーザーの高精度化 その1
- 骨スライス上で培養した骨芽細胞 MC3T3-E1 細胞の細胞外マトリックス形成機構とその運命
- 頬隙と犬歯窩隙の局所解剖構造(第30回例会一般講演抄録)
- 応用プログラムで学んだこと
- サイナス・リフトに必要な局所解剖学の知識(第29回例会一般講演抄録)
- 歯科治療時の偶発症としての開口障害と嚥下痛の発症機序を理解するに必要な局所解剖学的知識
- 顔面皮下の浅筋膜および筋膜隙の構成
- 時間分解顕微蛍光法によるヒト歯牙自己蛍光の測定 : 加齢による蛍光特性の変化
- I-E-P-16 ナノ秒時間分解顕微蛍光測定法によるエチジウム・ブロマイド : 細胞核DNA染色の評価
- O-71 加齢によるヒト歯牙組織の蛍光特性の変化 : ナノ秒蛍光減衰波形の測定
- 細胞にやさしい生体融和材料 (特集 生体融和材料から組織再生工学)
- 頭頸部筋膜隙の筋膜構成一局所解剖学的研究第2報-顎下腺隙と耳下腺隙
- 硬組織再生誘導(硬組織再生生物学会学術大会学会賞受賞記念講演, 第3回アジア学術セミナー(ASS), 第13回 硬組織再生生物学会学術大会・総会)
- 骨スライス上で培養した骨芽細胞MC3T3-E1の接着および細胞外マトリックス形成機構とその運命
- アセタゾラミド(AZ)は破骨細胞のアポトーシスを誘導する
- ヒト象牙質の自己蛍光 加齢に伴う蛍光強度増加の機構
- 象牙質の自己蛍光:齲蝕による変化
- ナノ秒時間分解蛍光測定の歯科領域への応用
- 歯牙移動時に生じる骨の細胞のネットワーク反応について(特別講演抄録,第35回北海道矯正歯科学会大会)
- Streptococcus mutansによる実験腎炎
- 顕微蛍光偏光測光装置とその応用