進行性無言症を呈し左右差のある大脳皮質病変を伴う視床変性症
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-01
著者
-
増田 義重
東京都老人医療センター感染症科
-
江崎 行芳
東京都老人医療センター循環器科 病理
-
江崎 行芳
東京都老人医療センター 病理部門
-
江崎 行芳
東京都老人医療センター病理
-
増田 義重
東京都老人医療センター 感染症科
-
増田 義重
東京都老人医療センター 消化器科
-
山田 滋雄
東京都老人総合研究所神経病理
-
水谷 俊雄
東京都老人総合研究所神経病理
-
水谷 俊雄
東京都老人医療センター
-
増田 義重
東京都老人医療センター
-
山田 滋雄
国立精神・神経センター 国府台病院 神経内科
-
坂東 充秋
東京都老人医療センター神経内科
関連論文
- SI-7. 肝外胆道走行異常 : 剖検例, ERCP および, 術中胆管損傷例の検討(第22回日本胆道外科研究会)
- 内科領域の重症あるいは難治性感染症に対するciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
- 内科領域染症に対するpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- 内科領域感染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
- Alzheimer型老年痴呆の海馬萎縮の原因 : その二次的変性について
- 「側頭葉白質の線維性グリオーシスと扁桃核病変を特徴とするAlzheimer型老年痴呆」
- 扁桃核と含む側頭葉前部に病変の強調されるアルツハイマー型老年痴呆の一群について
- アルツハイマー型老年痴呆脳の海馬支脚病変に関する神経病理学的研究(第2報)
- 76歳まで生存しえた高齢者心内膜床欠損症の1剖検例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 示-109 胃癌における ras, c-erbB-2 および p53 遺伝子産物の発現に関する免疫組織化学的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 617 胃癌の増殖局所における免疫グロブリンおよび secretory component の組織内分布様式(第28回日本消化器外科学会総会)
- 68)著明な両心房拡張を示した心アミロイドーシスの一剖検例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 心房中隔欠損症を合併した高齢者エプスタイン奇形の1剖検例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 高齢者胃癌の病理学的特徴について : 剖検例による肉眼型と組織型の対応の検討
- 18 剖検検索よりみた高齢者進行胃癌切除例の検討 : 特に大腸癌症例との比較(第49回日本消化器外科学会総会)
- 高齢者胃癌-非手術例についての臨床的, 病理学的検討
- 423 術後剖検例の検索からみた高齢者大腸癌切除手術の意義と限界(第47回日本消化器外科学会総会)
- シェーグレン症候群を合併した高齢者サルコイドーシスの2例
- 27年間経過を観察し進行性狭心症と心不全を呈して死亡した高齢者先天性大動脈二尖弁の1剖検例
- 長期間社会的活動を維持しえた心不全85歳男性剖検例にみられた多因子性心疾患による著明な心肥大
- フルオロキノロン投与経過中に不随意運動,幻視,痙攣などを呈した高齢者の2症例
- 高齢者呼吸器感染症におけるペニシリン耐性肺炎球菌の意義
- 内科領域 : 高齢者におけるペニシリン耐性肺炎球菌
- 痴呆が急速に進行したにも関わらず加齢変化の乏しかった84歳女性の1剖検例
- 高齢者特発性右房拡張症の一部検例
- P425 高齢者心房中隔欠損症27剖検例における肺血管病変の組織学的検討
- 0224 高齢者急性心筋梗塞における急性心膜炎と心膜液との関連は? : 心膜液貯留例での冠状動脈血行再建術は妥当か?
- 老年発症の伝導障害を伴った皮膚筋炎の1剖検例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 0788 DOA(dead on arrival)の剖検症例の検討
- 突然死を示した老年者の肥大型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 慢性完全房室ブロックに低形成のヒス束が関与していたと考えられる1剖検例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 「百寿者」の死因 : 病理解剖の立場から
- 高齢者心筋虚血の無症候性に関わる因子の分析
- 僧帽弁異常腱索による僧帽弁閉鎖不全症の臨床病理学的検討
- 原因不明の両心房拡張症
- 悪性リンパ腫と多発性骨髄腫を合併した1症例
- 老年者にみられた大動脈炎症候群の2剖検例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 石灰化大動脈弁狭窄症(AS)に巨大僧帽弁輪石灰化による僧帽弁狭窄症(MS)を合併した2症例
- 58) 心臓原発悪性リンパ腫の一例
- 91)長期生存を示した梗塞後心室中隔穿孔の1剖検例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 生理的脳萎縮のメカニズム(2) : 大脳の各脳葉における皮質体積の変化について
- 高齢者の皮質型Lewy小体に関する基礎的検討
- 大脳白質と線条体に高度の変性をみた進行性言語機能障害の1例
- 連続剖検例によるapo-E遺伝子型と老人斑の出現数の検討
- 類似した神経病理所見を呈する非定型的Progressive supranuclear palsy(PSP)とCorticobasal degeneration(CBD)について
- 高度な大脳白質の萎縮を伴うMSAの1剖検例
- 生理的脳萎縮のメカニズム : 大脳皮質厚と皮質表面積について
- 海馬領域に高度の神経細胞脱落とNFTの集積をみた老年痴呆4症例についての検討 : SDATの一亜型として
- 高齢者における脳および脳室の大きさに関する計測学的研究(CT画像および剖検例による検討)
- 超高齢者の痴呆に関する神経病理学的研究
- 生前に診断しえた石室硬塞の2剖検例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 62)老年者にみられた急性心筋梗塞に伴う乳頭筋断裂の2剖検例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 後期老年者胃癌の形態学的特徴について
- 老年者の胃粘膜 : 「無病変胃」の病理解剖学的検討
- 同一家系内発症脊髄小脳変性症3型(SCA3)剖検例の神経病理学的検討
- 超高齢者における変性型痴呆の神経病理学的研究
- 高齢者におけるインフルエンザ対策
- インフルエンザ院内感染対策 : ウイルス排泄患者に対するノイラミニダーゼ阻害薬の使用と集団隔離
- 高齢者施設職員のインフルエンザへの対応 (第11回東京都老年学会)
- 日本の高齢者施設におけるA群ロタウイルス感染症の集団発生の1事例
- 施設における感染対策 : 高齢者施設
- 大腸癌の組織発生 : その臨床病理学的研究(Round Table Discussion V . 大腸癌の発生)
- 本邦高齢者における虫垂腫瘍の発生状況 (Session V. 発癌リスク・疫学)
- 皮質橋路変性における橋核神経細胞の腫大に関する研究
- 脳萎縮の計測学的評価に関する研究(2) : 脳萎縮と脳室拡大について
- 頭部外傷病変でのgrumose or foamy spheroid bodyの出現
- 遷延性頭部外傷における歯状核病変
- 進行性無言症を呈し左右差のある大脳皮質病変を伴う視床変性症
- 老年期の神経病理学的特徴(2) : 変性疾患の解析
- 老年期の神経病理学的特徴(1) : 老人専門病院における疾病構造
- 高齢者における進行性核上性麻痺の病理学的広がり
- 大脳の広範な軸索障害,脳梁損傷,動眼神経断裂および右中脳梗塞を来した閉鎖性頭部外傷例
- 本症の単一性に関する病理学的問題点 (アルツハイマ-病はどこまで解明されたか) -- (アルツハイマ-病は単一な疾患か)
- Conference room 全身性に骨転移がみられる扁平上皮癌の1例
- 高齢者ケアのガイドライン(11)発熱
- 高齢者緑膿菌敗血症について
- 高齢者腸球菌敗血症と髄膜炎
- 感染防止の基本--医師の立場から (院内感染最新事情)
- 8. MRI上脊髄後索に異常所見を認めた急性自律性感受性ニューロパチー(第877回千葉医学会例会・第10回神経内科例会)
- 26) 10年の経過をみた特発性心房拡張症の1剖検例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 45)著明なendocardial fibroelastosis(EFE)を伴ったいわゆる"ischemic cardiomyopathy"の1剖検例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- Methotrexate脳症を合併した髄膜癌腫症の一剖検例
- 冠状静脈洞型心房中隔欠損症 (Coronary Sinus ASD) の1剖検例 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 54)ペースメーカー植え込み術後より急性心不全を呈した急性心筋梗塞に前乳頭筋断裂を合併した1剖検例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 304 小腸潰瘍症例の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 大動脈・腸骨動脈領域における破裂症例の比較・検討 : 感染性瘤に対する臨床病理学的検討
- I-11. 肝門部胆管癌切除後長期生存例の分析と治療 : 剖検例の検討(第23回日本胆道外科研究会)
- 高齢者敗血症 (第52回日本老年医学会学術集会記録) -- (パネルディスカッション 高齢者感染症の現状と対策)
- 他臓器癌に異時重複した膀胱肉腫様癌の2例 : 第58回東部総会
- Alzheimer病の神経病理--病理発生機序からみたAlzheimer病の不均一性 (特集Alzheimer病--病態解明の最前線) -- (Alzheimer病とは--疫学・病理・臨床・診断)
- 老化と心身機能(3)病理学からみた脳の老化と画像診断
- 歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA) : 神経病理学の新たな発展のために
- 高齢者における原因不明の痴呆 : その病理学的背景
- 病巣形成からみたAlzheimer型老年痴呆の多様性
- 高齢者敗血症
- 胆管癌に伴うParaneoplastic cerebellar degenerationの1剖検例