A CASE OF WILSON'S DISEASE IN WHICH BRAIN MAGNETIC RESONANCE IMAGING FINDING IMPROVED AFTER D-PENICILLAMINE THERAPY
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-10
著者
-
鈴木 正彦
東京慈恵会医科大学附属青戸病院 神経内科
-
中村 治夫
東京慈恵会医科大学付属柏病院総合内科
-
内藤 嘉彦
Department of Internal Medicine(Kashiwa Hospital)
-
鈴木 正彦
Department of Internal Medicine(Kashiwa Hospital)
-
古谷 伸之
Department of Internal Medicine(Kashiwa Hospital)
-
中林 治夫
Department of Internal Medicine(Kashiwa Hospital)
-
藤瀬 清隆
Department of Internal Medicine(Kashiwa Hospital)
-
原田 潤太
The Jikei University School of Medicine and Department of Radiology, The Jikei University School of
-
渡邊 禮次郎
Department of Internal Medicine(Kashiwa Hospital)
-
藤瀬 清隆
東京慈恵会医科大学柏病院消化器・肝臓内科
-
原田 潤太
The Jikei University School Of Medicine And Department Of Radiology The Jikei University School Of M
-
渡邊 禮次郎
東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合内科
-
渡辺 禮次郎
東京慈恵医大柏病院総合内科
-
内藤 嘉彦
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
古谷 伸之
東京慈恵会医科大学 内科総合診療部
-
古谷 伸之
Deparment Of Internal Medicine (kashiwa Hospital) The Jikei University School Of Medicine
-
古谷 伸之
東京慈恵会医科大学総合診療部
-
古谷 伸之
Department Of General Medicine The Jikei University School Of Medicine
-
鈴木 正彦
Division Of Neurology Department Of Internal Medicine The Jikei University School Of Medicine
関連論文
- 今月の症例 特異な掻痒を呈したneuromyelitis opticaの32歳男性例
- ウコンの内服を契機に発見された若年女性肝硬変の1症例
- 腹膜透析肺液中のinterleukin-6, charge selectivity indexおよびperitoneal equilibration testの諸因子の経時的変化に関する研究
- アミノ酸およびIgG subclassを用いた腹膜のcharge selectivityに関する研究
- Friedreich ataxia の19歳男性例における神経学的症候と, 神経生理学検査所見, 腓腹神経生検所見
- 診断の指針・治療の指針 パーキンソン病の治療
- パーキンソン病・脊髄小脳変性症 (高次脳機能障害リハビリテーション実践マニュアル) -- (疾患別高次脳機能障害のみかた--評価方法とその解釈)
- 糖尿病患者における背側腓腹神経, 足底神経伝導検査の臨床的有用性 : 日本人の正常値と糖尿病神経障害への応用
- 解離性健忘を呈した29歳男性例の事象関連電位とSPECTによる検討
- Parkinson 病の線条体における節前・節後 dopamine 機能の相関的解析 : A Novel Voxel Based Analysis
- 206 脳血流SPECT診断におけるeZISとDr.Viewの比較と応用(核医学検査 脳血流・統計学的解析)
- 免疫不全患者にみられた鼻脳型ムコール症による眼窩尖端症候群
- Spinocerebellar ataxia type 6の N-isopropyl-p-[^I] iodoamphetamine を用いた single photon emission computed tomography 所見の検討
- 膜性腎症に合併した若年背脳梗塞の1例
- MRIにて長期間頸髄腫大,結節状Gd-DTPA造影効果を認めた脊髄炎の1例
- Machado-Joseph 病の N-isopropyl-p-[123I]iodoamphetamine を用いた single photon emission computed tomography 所見の検討
- A CASE OF WILSON'S DISEASE IN WHICH BRAIN MAGNETIC RESONANCE IMAGING FINDING IMPROVED AFTER D-PENICILLAMINE THERAPY
- MOLECULAR EVOLUTIONARY ANALYSIS OF HEPATITIS C VIRUS TRANSMITTED TO HEALTHCARE WORKERS BY NEEDLESTICK INJURY
- 重症肝障害を呈し速やかに改善した急性アルコール性脂肪肝の1例
- 急性肝炎における血中総分岐鎖アミノ酸/チロシンモル比(BTR)の検討
- 針事故を契機に発症をみたC型急性肝炎の1例
- B型急性肝炎各種病型における変異ウイルスの関与
- 肺癌治癒切除8年後に腹膜播種および小腸転移により広汎な回腸狭窄を呈した1例
- インターフェロン治療により自己免疫性溶血性貧血が顕在化した慢性活動性C型肝炎の1例
- 粘膜内腺癌の内視鏡的粘膜切除術後に伸展がみられたBarrett粘膜に対し焼灼治療を施行した1例
- 特異な形態を呈し出血をきたした大腸アミロイドーシスの1例
- 上部消化管限局性と考えられたAA型アミロイドーシスの2例
- ヒト培養細胞由来B型肝炎ワクチンの有用性の検討
- 上部消化管狭窄をきたした多発性骨髄腫続発性アミロイドーシスの1例
- 遺伝性球状赤血球症を合併した膵神経鞘腫の1例
- ラミブジン長期投与のB型慢性肝炎症例における高感度定量法を用いたHBV DNAの推移
- 難治性の下痢を呈し内視鏡検査が診断の契機となった十二指腸ガストリノーマによる Zollinger-Ellison 症候群の1例
- 腸壁の著明な石灰化を認めた大腸アミロイドーシスの1例
- 20)運動誘発性心室頻拍を呈し, 服薬を怠り心筋梗塞を合併した冠攣縮性狭心症の1例
- 14)冠動脈解離を認めた川崎病の一例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 生前に診断しえた大腸癌の心臓転移の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 短期間で形態の変化がみられた食道pyogenic granulomaの1例
- 臨床症状発症期の消化管造影画像が得られた Cronkhite-Canada 症候群の1例
- 圧排により胆管の著明な屈曲をきたした肝外門脈瘤の1例
- 無症候性キャリアへの対応について (特集ウイルスマ-カ---肝硬変〜肝癌への流れを阻止するために) -- (病態・病期に応じた診療の実際)
- インターフェロン治療中に消炎鎮痛剤が原因と思われる胆汁うっ滞型肝障害を呈したC型慢性肝炎の1例
- A CASE OF WILSON'S DISEASE IN WHICH BRAIN MAGNETIC RESONANCE IMAGING FINDING IMPROVED AFTER D-PENICILLAMINE THERAPY
- A CASE OF WILSON'S DISEASE IN WHICH BRAIN MAGNETIC RESONANCE IMAGING FINDING IMPROVED AFTER D-PENICILLAMINE THERAPY
- A CASE OF WILSON'S DISEASE IN WHICH BRAIN MAGNETIC RESONANCE IMAGING FINDING IMPROVED AFTER D-PENICILLAMINE THERAPY
- A CASE OF WILSON'S DISEASE IN WHICH BRAIN MAGNETIC RESONANCE IMAGING FINDING IMPROVED AFTER D-PENICILLAMINE THERAPY
- A CASE OF WILSON'S DISEASE IN WHICH BRAIN MAGNETIC RESONANCE IMAGING FINDING IMPROVED AFTER D-PENICILLAMINE THERAPY
- A CASE OF WILSON'S DISEASE IN WHICH BRAIN MAGNETIC RESONANCE IMAGING FINDING IMPROVED AFTER D-PENICILLAMINE THERAPY
- Detection of Hepatitis B and G Virus Genomes in Sera from Patients with Acute Non-A, Non-B, Non-C Hepatitis (Orinigal)
- A CASE OF WILSON'S DISEASE IN WHICH BRAIN MAGNETIC RESONANCE IMAGING FINDING IMPROVED AFTER D-PENICILLAMINE THERAPY
- A CASE OF WILSON'S DISEASE IN WHICH BRAIN MAGNETIC RESONANCE IMAGING FINDING IMPROVED AFTER D-PENICILLAMINE THERAPY
- B 型肝炎ワクチン接種とHBs抗体価測定に関する検討 : HB ワクチン接種ガイドラインの作成
- 特異な〓痒を呈した neuromyelitis optica の32歳男性例
- USEFULNESS OF POPLITEAL ARTERY ULTRASONOGRAPHY FOR DIAGNOSING CORONARY ARTERY DISEASE
- 高脂血症治療としての豆腐食の試み
- The Progress of Mathematics Education in Japan : From the standpoint of practical studies
- 急性肝炎における血清ヒト肝細胞増殖因子の臨床的意義
- A型急性肝炎におけるPCR法による血中ウイルスの検討
- 脳血管障害の病態の変貌 : 柏病院の症例を中心に
- HB ワクチン接種者における獲得抗体価の推移
- 肺動脈狭窄を伴った両大血管右室起始症の1成人例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- OSCE (客観的臨床能力試験) バイタルサインステーションでの脈拍・血圧測定の評価法に関する検討
- 問題基盤型内科臨床実習(プレ・クラークシップ)の試み
- 16. 多発潰瘍による大量出血,急性腎不全,重症急性膵炎を併発した劇症肝炎の1救命例(第7回千葉県MOF研究会)
- 心筋梗塞後に心嚢液貯留を経て左室後下壁に発生した仮性心室瘤の2症例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 巨大な非破裂Valsalva洞動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 右冠動脈肺動脈起始異常症の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 集団予防接種時に発生した接種事故後の対応処置
- A Comparative Study of Blood Flow in the Cerebellum and Brainstem between Machado-Joseph Disease and Olivopontocerebellar Atrophy (Original)
- 2-I-11無血清培養ヒト肝癌株のRBP分泌に対するビタミンAの影響 : 第42回大会一般研究発表
- 1-II-11 添加ビタミンAの培養肝由来細胞における経時的変化について(第41回大会一般研究発表)
- phosphatidylcholinリポソームの培養肝実質細胞に対する影響 : 第40回大会研究発表要旨
- 培養Fat-Storing Cellにおけるレチノール移送に関する研究 : 第40回大会研究発表要旨
- Anchored Cell Analysis and Sorting Systemを用いた初代培養肝細胞におけるビタミンA移送に関する研究 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- 低酸化還元電位水によるデキストラン硫酸誘発潰瘍性大腸炎ラットモデルの発症抑制効果に関する研究
- Ultrasonography of the Carotid and Popliteal Artery to Predict Coronary Artery Disease (Original)
- A型肝炎の臨床的およびウイルス学的研究 : とくに重症化および遷延化因子に関する検討
- CLINICAL SIGNIFICANCE OF AORTIC ARCH CALCIFICATION
- 診察を極める! Dr.古谷のあすなろ塾(第15回)スクリーニング診察を極める!(後編)
- 探索学習による問題解決能力開発のための患者診療モデルを用いたテュートリアル教育
- 一次予防 WOSCOPS (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (脂質異常症)
- 3D-SSPを用いたSPECTによるパーキンソン症候群の鑑別診断 (脳疾患画像読影のコツとpitfall)
- 短期間で形態の変化がみられた食道pyogenic granulomaの1例
- 慈恵医大における診療参加型臨床実習指導医養成ワークショップの効用