血管柄付き異所性骨片への仮骨延長法の応用に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-09-20
著者
-
堀内 薫
大阪歯科大学口腔外科学第1講座
-
久保 誼修
大阪歯科大学口腔外科学第1講座
-
白数 力也
大阪歯科大学口腔外科学第1講座
-
北郷 明成
大阪歯科大学口腔外科学第1講座
-
北郷 明成
大阪歯科大学口腔外科学第1講座:京都大学再生医科学研究所生体組織工学研究部門生体材料学分野
-
白数 力也
大阪歯科大学口腔外科学第一講座
-
堀内 薫
大阪歯科大学 歯科矯正学講座
-
久保 誼修
イブニングフォーラム99世話人
-
白数 力也
大阪歯科大学口腔外科学教室第1講座
-
久保 誼修
大阪歯科大学口腔外科学教室第1講座
関連論文
- 小下顎症に対する下顎枝骨延長術前後における上部気道の変化
- MRLマウス顎関節におけるMMP-3およびTIMP-2の局在
- サル顎関節上関節腔内に投与された蛍光標識ヒアルロン酸の推移
- 1 大阪歯科大学附属病院の手術室におけるメチシリン耐性ブドウ球菌の分離状況と抗生物質感受性 (第448回 大阪歯科学会例会)
- 大阪歯科大学附属病院の手術室におけるメチシリン耐性ブドウ球菌の分離状況と抗生物質感受性
- 顎関節鏡視下手術後咽頭浮腫の生じた1例 : その問題点と対策
- 徐放化塩基性線維芽細胞増殖因子を用いた上顎洞底挙上術に関する実験的研究
- 顎関節症に対するNK-433(中枢性筋弛緩剤)の臨床的有用性の検討 : 第1報:臨床第II相試験
- 多数の埋伏過剰歯を伴った鎖骨頭蓋異骨症の1例 : 3 D-CT の有用性
- 骨格性下顎前突症の外科的矯正手術後における上気道形態の急性変化について