無歯顎状態が嚥下機能に及ぼす影響 : 嚥下時の舌圧測定による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-10
著者
-
鈴木 司郎
アラバマ大・歯・補綴
-
鈴木 司郎
アラバマ大学歯学部補綴学・生体材料学教室
-
向井 美恵
昭和大学歯学部口腔衛生学教室
-
田村 文誉
日本歯科大学歯学部附属病院口腔介護・リハビリテーションセンター
-
田村 文誉
昭和大学歯学部口腔衛生学教室
関連論文
- P-84 陶材焼付用貴金属合金と接着性レジンセメントの接着に及ぼす貴金属接着プライマーの影響(接着2,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 日常的に行う口腔機能訓練による高齢者の口腔機能向上への効果
- 高フィラー型コンポジットレジンの耐摩耗性 : 加熱重合の影響について
- 統合失調症入院患者の唾液分泌に及ぼす因子の解析 : 分泌量と服薬・病態との関連性について
- 精神障害者施設における口腔ケアの支援 3. 口腔カンジダの検出と口腔環境
- 特別養護老人ホーム入所者の摂食・嚥下機能および指導内容の実態
- 地域障害者歯科診療所における7年間の実態とこれからの役割検討
- VTD接着性モノマーの金銀パラジウム合金に対しての新しい適用法に関する研究
- 2年生新カリキュラムにおける歯科病院患者付き添い実習の実施とその評価
- 硬質レジン歯とコンポジットレジンの接着強さに関する研究
- 在宅要介護者と施設入所高齢者における生活環境と摂食状況との関連
- 高齢者の日常生活状態と摂食および口腔保健状況との関連-在宅者と施設入居者の比較-
- P-74 象牙質とボンディング剤との接着強さに対する繰り返し荷重後の影響(接着2,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 象牙質と接着性レジンセメントの接着強さに対する繰り返し荷重後の影響
- 新規人工歯の耐磨耗性
- 人工歯の耐磨耗性及び対合歯に対する研削性に関する研究
- 高齢者における臼歯部咬合支持の有無が捕食時口唇圧に及ぼす影響
- 重度認知症高齢者における Swalloaid 治療の受容に関する観察評価
- 咬合支持が捕食時口唇圧に及ぼす影響
- 痴呆高齢者における口腔ケアの受容経過
- 要介護者の口腔内過敏症状にかかわる要因分析
- 要介護者の摂食・嚥下機能の実態 -咬合歯の有無と摂食状況との関連-
- 要介護者の摂食・嚥下機能の実態 -嚥下後口腔内食物残留と Videofluorography との関連-
- 総義歯の有無が無歯顎者の嚥下時口唇圧に及ぼす影響
- 舌接触補助床口蓋部の厚みと体幹角度の変化が嚥下時舌運動に与える影響
- 精神障害者施設における口腔ケア支援 - 2. 痴呆患者の摂食・嚥下機能の実態
- 精神障害者施設における口腔ケア支援 1 痴呆病棟患者の状況
- 摂食・嚥下機能障害のある要介護者におけるカンジダ菌と口腔内状況
- 摂食・嚥下障害のある要介護者における口腔内過敏症状と口腔内状况
- 病院における統合失調症患者への口腔保健ケアの支援 : 2. 実態調査の結果 : 口腔機能検査を中心に
- 老人福祉施設の要介護高齢者に対する摂食・嚥下機能を考慮した調理形態
- 老人福祉施設の要介護高齢者に対する食べ方トレーニングの実際
- 老人福祉施設の要介護高齢者に対する歯科的口腔管理の実態
- 高齢者施設における舌苔除去を中心とした器質的ケアの効果について
- 言語・摂食・嚥下リハビリテーション外来の臨床統計学的観察 : 専門外来開設から3年間の実態
- 要介護高齢者に対する器質的・機能的口腔ケアの介入効果 : 摂食状態, 口腔衛生状態, RSST・フードテストについて
- 大学附属病院言語・摂食・嚥下リハビリテーション診療室の摂食・嚥下障害患者に関する臨床統計学的観察 : 1999年度から2001年度までの実態
- 垂直的顎位と体位が嚥下機能に及ぼす影響 : 嚥下時の舌圧測定による検討
- 無歯顎患者における垂直的顎位の変化が嚥下時舌運動に及ぼす影響-超音波前額断撮影法による検討-
- 摂食・嚥下リハビリテーションの臨床 : 大学附属病院の歯科衛生士による訓練内容の実態
- 摂食機能発達を考慮した自食スプーンの研究 : ハンドル部とボール部の角度の違いによる捕食動作への影響
- 無歯顎状態が嚥下機能に及ぼす影響 : 嚥下時の舌圧測定による検討
- フッ素含光有重合型新ボンディングシステムに関する研究 第3報 カニクイザルにおける歯髄刺激性について
- フッ素含有光重合型新ボンディングシステムに関する研究 第3報 カニクイザルにおける歯髄刺激性について
- 接着の実際 : クリニカルリサーチから学んだこと
- 新規セルフエッチングプライマーシステムの象牙質に対する接着強さ : 象牙質被着面の違いによる比較
- 新規セルフエッチングプライマーシステム(KBN)の象牙質への接着
- 象牙質接着界面のin vivoにおける硬さ変化に関する研究
- 露髄症例のレジンによる直接覆髄法の是非について (これからの可能性を願う推進派として)
- 歯質コーティング材の象牙質シール性
- 試作繊維強化型コンポジットレジンの間接法修復物へのフレーム材としての応用
- 歯の漂白処置がボンディングシステムの接着性能に与える影響
- 漂白による接着力低下とその回復
- 漂白処置後に生じる知覚過敏の抑制
- メタルコアを装着した支台歯へのサンドブラスト処理 : 噴射圧が接着強さに及ぼす影響
- 歯頚部知覚過敏治療材の長期臨床成績について
- レジンセメントの摩耗に関する研究
- 根面部の修復に適した材料の特性
- S-5 硬質レジンの耐磨耗性及び対合歯の磨耗性について
- スプーンの形態が幼児の捕食動作に及ぼす影響 : ボール部の幅と把柄部の長さの検討
- 摂食・嚥下障害者における栄養摂取方法と口腔内環境との関連
- 摂食時における脳内酸素飽和度(rSO_2)の変化について - 健康成人における基礎的検討 -
- 要介護高齢者における摂食・嚥下機能減退にかかわる要因 : 安定した顎位と嚥下機能との関連
- 新規歯科用レジンの耐衝撃性と耐摩耗性
- 高齢社会における学会の役割
- 乳幼児の口腔機能障害への対応
- スプーン食べにおける「手と口の協調運動」の発達 その2 食物を口に運ぶまでの過程の動作観察と評価法の検討
- スプーン食べにおける「手と口の協調運動」の発達 その1 捕食時の動作観察と評価法の検討
- 手づかみ食べにおける手と口の協調の発達 その2:捕食時の動作観察と評価法の検討
- 捕食事口唇圧の発達変化 : 離乳開始期から36か月まで
- 要介護高齢者における口腔内状況と摂食・嚥下機能との関連
- 摂食・嚥下機能の発達とその障害(教育講演III,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 構音・摂食・嚥下機能診断のための超音波診断装置の臨床応用
- 母乳育児と咀嚼機能 (特集 知っておきたい歯と口の健康)
- 全国認定歯科衛生士(障害者歯科)の業務実態調査 : 研修システム構築のための検討
- 義歯床の維持力に関する研究 第3報:義歯床のぬれ
- Cornelia de Lange症候群の一症例の歯科的所見
- 本学小児歯科外来患者の実態調査 (第2報):心身障害児の実態調査
- 乳幼児の摂食行動と性格特徴:-保育園におけるアンケート調査-