透析導入後も疾患活動性の再燃をみた腎限局型抗好中球細胞質抗体関連腎炎の1小児例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-07-25
著者
-
田中 完
弘前大学医学部小児科
-
中畑 徹
弘前大学医学部 小児科
-
鈴木 康一
弘前大学医学部 小児科
-
舘山 尚
むつ総合病院小児科
-
和賀 忍
日本小児科学会学校保健・心の問題委員会
-
和賀 忍
国立療養所青森病院 小児科
-
和賀 忍
国立療養所岩木病院
-
鈴木 康一
弘前大学医学部小児科
-
中畑 徹
弘前大学医学部小児科
-
和賀 忍
国立青森病院小児科
-
舘山 尚
むつ総合病院 小児科
-
田中 完
弘前大学医学部 小児科
関連論文
- 小児ネフローゼ症候群患者に対する遺伝子組換え人血清アルブミン製剤の使用経験
- 小児科領域におけるTazobactam/Pipcracillinの基礎的・臨床的検討に関する総合評価
- 自己免疫性腸症における抗villin抗体と抗AIE-75抗体の頻度と特異性
- 肥大型心筋症を契機に発見されたinfantile nephronophthisisの1男児例
- 小児科領域におけるTazobactam/Piperacillin(TAZ/PIPC)の使用経験
- 入院中の患児と家族を支援するシステムに関する調査 : 平成17年度アンケート結果報告
- 小児科医における「特別支援教育」の認識に関する基礎調査報告
- 成長曲線からみた摂食障害, ネグレクト, 肥満の早期発見法について
- 入院中の患児・家族を支援するシステムの現状に関する基礎調査報告
- 長期入院児の教育に関する実態調査 : 平成6年度と平成12年度の調査の比較検討