藻類・環境研究・カルチャーコレクション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-11-10
著者
関連論文
- 新属新種プラシノ藻Crustomastix didymaの微細構造と系統
- 太平洋南西海域から分離した黄金色藻1新種の分類と系統
- 加水分解酵素活性を用いた日本各地の干潟底泥の有機物分解機能評価
- 干潟生態系のレストレーションに際しての生態系機能評価(生態系のレストレーション))
- 藍藻類・緑藻類の凍結による長期保存法の開発
- NIESコレクション 保存株リスト第8版[含 英語文]
- 静岡市清水区におけるウメノキゴケの長期モニタリングと大気汚染の変遷
- 藻類・環境研究・カルチャーコレクション
- 新属新種の黄色藻類 Sulcochrysis biplastida の 細胞微細形態と鞭毛装置構造
- パプト藻 Chrysochromulina spinifera の分類の再検討
- 海底泥サンプル由来の微細藻の分類
- 原核緑色植物, Prochlorococcus marinus の培養法の検討
- 黄金色藻 Dinobryon faculiferum の細胞構造と分類
- 餌料藻類の凍結保存の難易度および塩素耐性
- 藻類分布資料
- 微細藻類の系統保存
- Chrysochromulina parkeae(ハプト藻綱)の細胞構造と細胞内共生体の観察
- 日本の微細藻類(1)Chrysochromulina hirta Manton (ハプト藻綱)
- 4本鞭毛を持つハプト藻Chrysochromulina quadrikontaの新種記載〔英文〕
- 大気環境の違いとウメノキゴケ移植片の形態的および化学的変化
- ハプト藻類 (総特集 海洋植物プランクトン(2)その分類・生理・生態) -- (1章 海洋植物プランクトンとは)