非経口覚醒剤常用者にみられた肺病変を合併した右心系感染性心内膜炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-06-10
著者
-
藤村 政樹
金沢大学医薬保健研究域医学系細胞移植学・呼吸器内科
-
中尾 眞二
金沢大学医学部細胞移植学
-
藤村 政樹
金沢大学細胞移植学呼吸器内科
-
中村 裕行
富山市民病院胸部血管外科
-
良元 章浩
富山市民病院内科
-
中村 裕行
富山市民病院呼吸器科
-
良元 章浩
独立行政法人国立病院機構金沢医療センター呼吸器科
-
中村 裕行
市立富山市民病院呼吸器内科
-
藤村 政樹
金沢大学医学部内科学第三
-
中尾 眞二
金沢大学医学系研究科
-
藤村 政樹
金沢大学第3内科
-
中尾 眞二
金沢大学大学院医学系研究科 細胞移植学 呼吸器内科
関連論文
- 3 間質性肺炎患者におけるカプサイシン咳受容体感受性の検討(気管支喘息-診断1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 動画対応フラットパネルディテクタによる肺機能画像診断法 : 肺シンチグラフィ所見との比較
- 副鼻腔気管支症候群の臨床所見と粘液線毛輸送能に対するクラリスロマイシンの効果
- 喘息発作における粘液線毛輸送能の障害 : サッカリンテストを用いた検討
- 咳感受性測定の従来法とアストグラフ法の健常人における再現性に関する比較検討
- 21.経過中,PTHrP産生腫瘍に転じた腺扁平上皮肺癌の1例(第53回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 15. 多発性肺内転移を伴い, Gefitinibが著効した肺腺癌の1例(第51回日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- MS40-9 エルロチニブによると考えられた潜在性薬剤性肺炎の1例(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療5-薬物アレルギー-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS29-7 中枢気道に好酸球性気管支炎を合併した好酸球性肺炎の一例(好酸球と臨床・アレルギー病態4-病態と症例-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS25-10 肺高血圧症合併強皮症関連間質性肺炎の検討(膠原病と類似疾患2-肺病変を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)