リポソームの頻回投与における動態変化(IV) : PEG修飾有無の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-05
著者
-
際田 弘志
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
-
Kiwada H
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Tokushima University
-
石田 竜弘
徳島大・薬
-
際田 弘志
徳島大・薬
-
石田 竜弘
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
-
市原 理子
徳島大・薬
-
前田 龍平
徳島大・薬
-
増田 佳織
徳島大・薬
-
際田 弘志
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臨床薬学実務教育室
関連論文
- 補体活性化に及ぼすリポソームの変動要因に関する研究 : 粒子径, コレステロールの水酸基側鎖長の影響
- イムノリポソームの膜流動性の差が及ぼす殺細胞効果と細胞内取り込み量への影響
- PK/PDを基盤とするDDS
- トランスフェリン修飾リポソームを用いたP-gpによる抗癌剤排出回避の試み
- 人工ベクターによる導入遺伝子の核内移行及び発現メカニズム(2)
- 人工ベクターによる導入遺伝子の核内移行及び発現メカニズム(1)
- 血中滞留性リポソームによる抗癌剤の処方設計における最適化
- 人工遺伝子ベクターによる遺伝子の細胞内動態の解明 : 遺伝子の核内送達量と発現の定量的評価
- キャリアによる細胞内デリバリー戦略と今後の課題
- 血中滞留性リポソーム封入ドキソルビシンの腹腔癌における抗腫瘍効果制御システムの構築