Vancomycin-resistant entercocci(VRE)に対する抗菌化学療法 : リネゾリドを中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Linezolid(LZD)は米国ファルマシア・アップジョン社で合成されたoxazolidinone 骨格を有する薬剤であり,30 年ぶりに新しい分類に属する抗菌薬として開発されている。LZD は50 S サブユニットのドメインV に特異的に結合することにより,50 S リボゾーム,30 S リボゾーム,m.RNA およびf.Met.t.RNA からなる開始複合体の形成を阻害する。その結果,既存の抗菌薬と異なり,蛋白合成の開始を抑制することにより抗菌力を発揮する。LZD は,メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA),バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)およびペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)といった多剤耐性菌に対しても良好な抗菌力を発揮するため,新規の抗菌薬としておおいに期待されている。2002 年6 月現在,米国をはじめ多くの国々において承認されている。わが国においてはVRE 感染症のみの適応で2001年3 月に承認され,現在MRSA 感染症に対する臨床試験が進行中である。Oxazolidinones are a new class of antimicrobials with a unique mechanism of action. This class of bacterial protein synthesis inhibitors functions by binding to the 50 S ribosomal subunit and preventing formation of a functional initiation complex in bacterial translation systems. Linezolid(LZD),an oxazolidinone anti.bacterial agent with a mechanism of action distinct from those of conventional antibacterial agents,was recently developed and its effectiveness against methicillin.resistant Staphylococcus aureus(MRSA)or vancomycin.insensitive S. aureus(VISA)highly anticipated. LZD has been approved as a new antibiotic against infections with gram.positive organisms by many countries, including the United States. A clinical trial with LZDagainst MRSA infection hes been done in Japan.
- 2002-10-25
著者
関連論文
- 腹膜透析カテーテル抜去後に腹水を認め, カテーテル再挿入による腹水除去により軽快傾向を示した被嚢性腹膜硬化症の1例
- 重症肺炎に伴う急性肺障害に対するシベレスタットナトリウム(エラスポール^【○!R】)の有用性の検討
- オンチップ心筋拍動細胞ネットワークを用いた抗不整脈薬の薬物応答性の解析
- 12.経気管支肺生検にて診断した限局型強皮症に合併したサルコイドーシスの1例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(2005年)
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- Gefitinib による肺癌細胞の粘液産生抑制効果(13 分子標的治療2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 35. Gefitinibによる肺癌細胞の粘液産生抑制効果(第45回日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- P11-3 Bronchorrheaに対してgefitinibが著効した細気管支肺胞上皮癌の2例(症例3)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)