転換期の進路指導と肯定的な自己理解の支援 : 進路学習と個別移行支援計画を中心に
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
障害青年のキャリア教育と移行支援II(自主シンポジウム42,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
-
個別移行支援計画をどう活用するかV(自主シンポジウム58,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
-
障害青年のキャリア教育と移行支援I(自主シンポジウム2,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
-
養護学校の特別支援教育コーディネーターがはたす新たな教育的支援 〜「個別の教育支援計画」を活用したチーム支援の実践〜
-
特別支援学校進路指導における保護者のニーズ形成に関する事例的検討
-
主体的な進路選択と社会参加を促す進路学習
-
養護学校進路指導における「個別移行支援計画」の開発
-
移行支援 : 個別移行支援計画の現状と課題
-
転換期の進路指導と肯定的な自己理解の支援 : 進路学習と個別移行支援計画を中心に
-
特別支援学校のセンター的機能における特別支援教育コーディネーターの実践
-
知的障害養護学校における「新たな職域」開拓--組織化されたネットワークによる取組と制度・事業の有効活用
-
地域生活への移行を支える進路学習の実践
-
個別移行支援計画をどう活用するかIV(自主シンポジウム1,日本特殊教育学会第44回大会シンポジウム報告)
-
個別移行支援計画をどう活用するかII(自主シンポジウム34,日本特殊教育学会第42回大会シンポジウム報告)
-
養護学校進路指導の新たな展開
-
特別な教育的ニーズをもつ児童生徒が在籍する通常学級への支援
-
個別移行支援計画をどう活用するか(自主シンポジウム1,日本特殊教育学会第41回大会シンポジウム報告)
-
知的障害者の地域生活と地域資源 : 秋田県における地域ネットワークづくりにむけて
-
知的障害者の「新たな職域」開拓の背景と動向
-
個別移行支援計画をどう構想するか(自主シンポジウム33,日本特殊教育学会第40回大会シンポジウム報告)
-
知的障害者の「自己決定」を考える(特別企画シンポジウム8,日本特殊教育学会第33回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
-
障害児教育教員養成をめぐる諸問題(シンポジウムIII,愛媛大会シンポジウム報告)
-
東京都における知的障害特別支援学校の取り組み--「就業促進研究協議会」による学校連携を活かした進路指導および職業教育の改善 (特集 教育・医療・福祉から雇用・就業への移行)
-
知的障害特別支援学校高等部の「自己理解」支援に関する研究 〜教師へのインタビュー調査を手がかりに〜
-
障害青年のキャリア教育と移行支援III(自主シンポジウム72,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
-
特別支援学校進路指導における保護者の進路意識に与える要因の検討 〜仲間の保護者の存在と福祉サービス利用経験〜
-
特別支援教育体制の推進を図るための巡回相談員の役割 : 実践事例を通した学校支援の在り方に関する検討
-
知的障害特別支援学校における発達障害のある生徒の移行支援 : インタビュー調査法による事例的検討
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク