脆性材料への圧子押込みにおける亀裂の発生と制御 : 第3報 : FEM解析による圧痕角部への亀裂発生機構の推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-07-01
著者
関連論文
- 新しい研究テーマの発想法におけるセレンディピティの役割 (特集 社会貢献をめざす砥粒加工学会)
- NCサーボプレスを用いた打抜き騒音の低減
- キロソニック振動援用クーラントを併用したフレキシブル導液シート法によるインプロセス砥石洗浄の効果
- 超精密微細放電加工機の開発と微細穴研削加工への適用
- PCD工具を利用した放電・研削逐次加工法の開発
- 金属製フレキシブル導液シートによるメタルボンドダイヤモンドホイールの電解インプロセスドレッシング研削
- 多結晶ダイヤモンド焼結体の放電加工への応用に関する研究(第1報) : 各種ダイヤモンド基複合電極による放電加工
- ヘリカルスキャン研削法に関する研究 : 第2報 : 3D-CADモデルによる粗さ改善機構の推定
- 導電性ダイヤモンド素材の除去加工への応用
- 各種多結晶ダイヤモンド焼結体(PCD)電極の放電加工特性
- ヘリカルスキャン研削法に関する研究 : 第1報 : 窒化珪素セラミックスに対するヘリカルスキャン平面研削の効果
- ボロンドープダイヤモンド砥粒砥石の研削特性
- 超音波・放電複合研削法によるセラミックス材料の加工
- PCD電極による超硬合金への微細V溝の放電成形加工
- 超精密加工機械の高精度化の研究 : 第3報 : 超精密非球面加工機の開発と性能
- フレキシブル導液シートを用いた研削液供給法の基本特性
- 超精密加工機械の高精度化の研究 : 第2報 : リニアモータ駆動方式有限形V-Vころがり案内の検討
- 導電性ダイヤモンド切刃砥石による放電複合研削法の研究
- 研削液使用量を低減する薄刃砥石用研削液ノズルの開発
- 超精密加工機械の高精度化の研究 : 第1報 : 自成絞り方式空気静圧スピンドルの高性能化
- 導電性ダイヤモンドの除去加工への応用 (特集 加工にかかわるダイヤモンドとは?)
- フローティングノズルのノズル間隙一定現象を利用したメタルボンド砥石の放電ドレッシング法
- 研削加工高度化のための周辺技術--マイクロバブルクーラントおよび新しい研削液供給技術について (特集 最新研削盤と研削加工技術)
- 電解加工におけるメガソニック振動の効果
- フレキシブル導液シート法による電解インプロセスドレッシングの試み
- 極微粒PCDを利用した放電・研削逐次加工
- フレキシブル導液シート法による研削液供給法の開発 : 第1報 フレキシブル導液シート法の提案と基本研削液供給性能
- 導電性ダイヤモンド切刃砥石による放電複合研削の研究
- 放電ツルーイングによる研削用PCD工具の製造 : 第1報 三次元骨格構造を有するダイヤモンド工具の創製
- 2617 研削液確実供給のためのフレキシブル導液シート法の開発(S74-2 砥粒加工(2),S74 砥粒加工)
- 2615 導電性ダイヤモンド切刃砥石による放電複合研削の試み(S74-2 砥粒加工(2),S74 砥粒加工)
- ビトリファイドCBNホイールによる軟鋼研削へのフローティングノズルの適用
- 導電性ダイヤモンド切刃をもつダイヤモンドホイールの開発 : 第1報 : 導電性ダイヤモンド切刃砥石の提案とボンドレスダイヤモンド砥石の試作
- メガソニッククーラント法による精密加工
- メガソニッククーラント加工法の研究 : 第1報 : メガソニッククーラント加工法の提案とガラス材の研削加工への適用
- "導電性ダイヤモンド"期待される新技術への展開 (特集 ダイヤモンド工具,ダイヤモンドホイールの最新活用技術)
- 導電性ダイヤモンド電極の極低消耗機構の推定
- PCD電極による放電加工特性
- EDM用高速回転アタッチメントの試作
- 導電性ダイヤモンド切刃砥石の放電ツルーイング
- 導電性ダイヤモンドを切刃とする砥石の提案と放電ツルーイング特性
- 放電加工特性に及ぼす導電性CVDダイヤモンド厚膜電極の極性と放電持続時間の影響
- 導電性CVDダイヤモンド厚膜電極による微細放電加工
- 導電性CVDダイヤモンド厚膜電極による極低消耗放電加工の実現
- 導電性ダイヤモンドの加工への応用
- ガラス端面研削におけるフローティングノズルの効果
- フローティングノズルの開発と応用事例
- 旋削および研削加工におけるメガソニッククーラントの効果
- 砥石反転研削法によるダイヤモンドホイールの研削性能
- ダイヤモンドの高速摺動研磨法の研究 第2報 : ダイヤモンド焼結体(PCD)の研磨への適用
- 硬脆材料の超音波研削加工
- ダイヤモンドの高速摺動研磨法の研究 : 第1報 : 単結晶ダイヤモンドの研磨への適用
- 気中放電加工によるダイヤモンド砥石の成形と目立て
- EDMによるダイヤモンド砥石への機上マイクロ形状創成
- 218 超音波モータのステータを利用した研削加工
- 除去加工へのドライアイス粒噴射の効果 : 第2報 : 溝入れ研削への適用
- 放電ツルーイングによる微細形状の創成
- 4面体構造cBN砥粒を用いたメタルボンド砥石
- 新しい研究テーマの発想法におけるセレンディピティの役割
- 1050アルミニウム板のNCサーボプレスを用いた振動深絞り加工としごき加工
- [日本工業大学]学内特別研究 サーボプレスを用いた塑性加工技術の開発--振動深絞り加工としごき加工
- 端部加圧再絞り加工による高圧ガス容器製造工程数の削減
- 多孔質金属繊維焼結板のプレス加工
- 5052アルミニウム合金板のダイヤモンド工具による無潤滑深絞り加工
- 金属間化合物のせん断加工
- 放電・電解仕上げ面への硬質膜コーティング(第1報) -付着力の評価-
- 可変速式丸棒材せん断試験機の試作と幾つかの試験結果 : 板・棒材のせん断特性に関する研究 V
- Visioplasticityによるせん断工具摩耗現象の解明
- せん断加工
- 硬質膜被覆工具による軽金属板のせん断加工
- 双ロールキャスタにより作製したマグネシウム合金板の深絞り成形性
- 硬質膜コーテッド樹脂成形金型の離型力低減効果
- ED法による大径の高精度アルミニウム合金薄肉管の製作
- 脆性材料への圧子押込みにおける亀裂の発生と制御 : 第4報 : 複数圧痕による亀裂の誘因と伸展
- NCサーボプレスを利用したかえり無しせん断
- Fe-42%Ni合金の小穴打抜きにおけるき裂発生と伝播に対する介在物の影響 -金属板の打抜き加工におけるかえり発生機構の解明 I-
- 棒素形材の同時多数精密シヤーリング
- 棒材の高速せん断時に発生する切口面焼けの現象に関する考察 : 板・棒材のせん断特性に関する研究 VI
- サーボプレスを用いた塑性加工技術の開発--1工程かえり無しせん断法の開発 ([日本工業大学]学内特別研究および国外研修に関する特集号) -- (教育・研究活動報告--学内特別研究)
- 脆性材料への圧子押込みにおける亀裂の発生と制御 : 第3報 : FEM解析による圧痕角部への亀裂発生機構の推定
- フローティングダイを用いたDI法によるアルミニウム極薄肉管の製作
- 5052アルミニウム合金の精密穴あけ加工
- 硬質カーボン膜被覆工具による純チタン板の深絞り加工
- AZ31マグネシウム合金板の深絞り性に及ぼす工具アールの影響
- マグネシウム箔のプレス成形
- AZ31マグネシウム合金板の自由曲げ加工
- マグネシウム箔のプレス成形とブロー成形
- 硬質膜コーティングの難加工材塑性加工用工具への適用
- マグネシウム合金版のプレス成形
- AZ31マグネシウム合金板のせん断・シェービング加工
- AZ31マグネシウム合金板の深絞り加工における硬質カーボン被覆工具の実用性の検討
- 硬質膜コーテッド工具によるAZ31マグネシウム合金板の無潤滑深絞り加工
- AZ31 マグネシウム合金板のせん断・シェービング加工
- AZ31 マグネシウム合金板深絞り加工における潤滑の検討
- 硬質膜コーテッド工具によるAZ31マグネシウム合金板の無潤滑深絞り加工
- 慣性ダンパーの質量,作動時期が騒音に及ぼす影響 - 油圧式慣性ダンパーを用いた打抜き騒音低減の研究 第1報 -
- 打抜き時のブレークスルーと騒音の関係の考察
- Visioplasticityによる工具面圧分布の推定
- 未来を担う人づくり "ものづくり"のための実践的技術者育成を目指した実工学教育 : 日本工業大学・古閑(塑性加工)研究室の取組み
- ダイヤモンド工具によるステンレス薄鋼板の無潤滑深絞り加工