機能性下垂体腺腫におけるオンコサイト化の臨床病理学的意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-01
著者
-
西岡 宏
東京医科大学八王子医療センター 脳神経外科
-
西岡 宏
東京医科大学 眼科
-
平野 朝雄
Montefiore Medical Center神経病理
-
伊藤 洋
東京医科大学 脳神経外科
-
平野 朝雄
モンテフィオーレ・メディカル・センター神経病理
関連論文
- 発作間欠期にもかかわらず脳血流増加および脳代謝亢進を示した前頭葉てんかん例の神経受容体の検索 : 外科切除標本の autoradiography による定量解析
- 下垂体の炎症性病変30例の病理所見
- 治療に難渋している Cushing 病 (Crooke's cell adenoma) の1例
- 下垂体疾患の診断 下垂体茎部・第三脳室のameloblastic carcinomaの1例 (内分泌病理学最近の進歩 2008) -- (下垂体)
- プロラクチン測定改善試薬の基礎的検討
- ラトケ嚢胞に伴う下垂体前葉機能障害の長期治療成績
- 梗塞性卒中をきたした下垂体腺腫のMRI所見と組織像
- 第368回東京医科大学臨床懇話会 : 糖尿病、低K血症から診断、手術した異所性ACTH産生腫瘍
- 脳低温療法と Neuroscience Critical Care
- MRIからみたラトケ嚢胞の病態と治療