てんかん原性病変としてFocal Cortical Dysplasia
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-01
著者
-
松田 一巳
国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター
-
久保田 裕子
国立療養所静岡東病院(てんかんセンター)
-
平野 朝雄
モンテフィオーレメディカルセンター 神経病理
-
松田 一巳
静岡てんかん・神経医療センター脳神経外科
-
松田 一巳
国立療養所静岡神経医療センター(てんかんセンター)
-
平野 朝雄
モンテフィオーレ・メディカル・センター神経病理
関連論文
- 二種類の発作後精神障害を呈した二独立性発作起始域を有する難治性てんかんの一例 : 慢性頭蓋内脳波/ビデオ記録からの病態考察
- 発作間欠期にもかかわらず脳血流増加および脳代謝亢進を示した前頭葉てんかん例の神経受容体の検索 : 外科切除標本の autoradiography による定量解析
- 非ゴナドトロピン系下垂体腺腫におけるオンコサイト化
- 機能性下垂体腺腫におけるオンコサイト化の臨床病理学的意義
- インフルエンザワクチン接種後にみられたてんかん3例の病態の検討
- 1C-2 未決定てんかんの部分発作について
- 筋萎縮性側索硬化症の脊髄におけるHGF-cMet systemの発現に関する研究
- Advanced glycation endprodusts(AGEs)修飾superoxide dismutase 1(SOD1)凝集産物は家族性筋萎縮性側索硬化症(FALS)とそのモデルマウス(G85R transgenic mice)に共通する細胞傷害機序の一要因である
- 家族性筋萎縮性側索硬化症に出現するAstrocytic Hyaline Inclusions (Ast-HIs) におけるadvanced glycation endproduct (AGE) の局在意義 : 免疫組織化学的及び免疫電顕的解析
- 家族性筋萎縮性側索硬化症におけるAstrocytic Hyaline Inclusions(Ast-HIs)免疫組織化学的, 電顕的, 免疫電顕的検討