腰椎椎間板ヘルニア手術例に見られた疼痛性側弯の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-04-28
著者
-
寺本 隆
東京厚生年金病院 整形外科
-
伊藤 晴夫
東京厚生年金病院整形外科
-
金岡 恒治
東京厚生年金病院 整形外科
-
竹内 則博
東京厚生年金病院 整形外科
-
奥泉 宏康
東京厚生年金病院 整形外科
-
奥泉 宏康
東京厚生年金病院整形外科
関連論文
- セメントレス人工股関節カップ周囲の骨塩量解析について
- 頸肩腕痛 (症候別 病態生理ナーシングノート) -- (四肢の症候)
- 臨床室 胃穿孔による急性腹症をみた悪性関節リウマチの1例
- 人工股関節形成術後に非洗浄式術後回収式自己血輸血術使用時の術後血液中 D-dimmer の早期変化
- デュラロックカップ100シリーズの短期成績について : デュラロックカップ1200シリーズとの比較
- 人工股関節形成術術後血液中 D-dimer の変化 : 深部静脈血栓症・肺塞栓の予測因子となりうるか
- セメントレス人工股関節周囲骨密度の検討
- 剣道選手の踵部脂肪褥(heel pad)の障害調査
- 片側下肢肥大症患者の大腿骨骨切り術前後の理学療法 : 症例報告
- 人工股関節術後,非洗浄式術後回収式自己血輸血術の有効性について
- オムニフィット型セメントレス人工股関節における大腿骨側のX線像の検討
- 変形性股関節症に対する人工股関節置換術後の筋力回復について
- 大腿骨頸部外側骨折:転子部骨折 (高齢者の骨折とその看護) -- (患者ケアに必要な医学的知識)
- 特集にあたって 高齢者の骨折とその看護 (高齢者の骨折とその看護)
- 足部痛に対する足底挿板と靴を利用した治療の短期成績
- 腰椎椎間板ヘルニア手術例に見られた疼痛性側弯の検討
- 670 変形性股関節症患者の健側筋力の特性(骨・関節疾患)
- 24 人工股関節全置換術後理学療法プログラムの変化における筋力回復について(主題)
- 転倒予防教室における骨折経験者と転倒経験者の身体特性
- 高齢者の水泳・水中運動に伴う障害・事故の予防
- 33.アメリカンフットボールにおけるコンタクト時頚椎動作解析
- マルアライメントを伴う脊柱管狭窄による頚部脊髄症に対する前後同時手術 : 手術適応と矯正効果のX線学的検討
- 頚椎後弯を伴う頚部脊髄症に対する前後同時手術
- 大腿骨頚部骨折骨折型の決定因子(第2報) -転倒時荷重方向, 大腿骨頚部骨量分布, 形態的パラメーターの関与についての検討-
- 327 施設入居高齢者の日常生活における身体活動量について(骨・関節系理学療法22)
- 頚椎椎間関節内滑膜ひだの形態学的分類
- プラズマスプレー法によるハイドロキシアパタイトコーティングの構造的特徴と性状 : HA-G-Ti複合体との比較
- 一流水泳選手の水泳に伴う外傷・障害
- HA-Glass-Ti composite(ハイドロキシアパタイト含有ガラス・チタン複合体)を応用した経皮型インプラント
- PROFILE Total Hip System の短期中期成績の検討
- 両膝内側円板状メニスクスの1症例
- 大腿骨頚部骨密度と転倒回避能力との関連
- 92 「転倒予防教室」参加者の身体特性とその効果
- ウサギ膝半月板の縦断裂(バケツ柄)モデルの検討
- 水泳障害の発生要因と保存療法
- RA、OA患者における関節液中ヒアルロニダーゼ活性のザイモグラフィーによる分析
- ハイドロキシアパタイト含有ガラス-チタン傾斜機能複合材料の物性と生体活性インプラントとしての特性
- 大腿骨頚部骨折における転倒の病態
- 転倒予防教室における転倒と身体能力の関係
- 782 「転倒予防教室」修了者の転倒歴と身体機能との関連性(理学療法基礎系29)
- 296 バランス能力からみた転倒予防プログラムにおける身体機能の変化(理学療法基礎系21)
- 139 介護老人福祉施設における介護職員の腰痛に対する運動・生活指導の介入とその効果
- II-F-62KM「転倒予防教室」における高齢者の身体機能評価方法 : 特に平衡機能評価法について
- 転倒予防教室における骨折経験者の特性 (第1回日本骨粗鬆症学会)
- 3. 原発性尿管癌の1例(第469回千葉医学会例会,第11回千葉泌尿器科集談会)
- 5. 胃癌手術後1年目に発生した無尿症の1剖検例(第479回千葉医学会例会,第12回千葉泌尿器科集談会)
- 原発性男子尿道腺癌の1例 : 第322回東京地方会
- 脊髄損傷患者に対する尿路管理の経験
- 新しい人工関節の開発と生体応用
- Cullet 法により作製したHA-G-Ti複合体の骨結合様式
- HA-G-Ti複合体の骨結合様式の検討(長期埋入例について)
- ハイドロキシアパタイトと生体適合性HA-G-Ti複合体ガラスの反応
- 低速後突時の乗員挙動とシート特性との関係分析
- 低速度追突時の人間の頚椎挙動に与えるシート特性の影響
- 水泳の飛び込みによる頸椎損傷の際の輸送の仕方
- 骨粗鬆症における腰椎側面骨密度測定の意義についてQDR2000による検討
- 高齢者の骨折に伴う合併症:骨粗鬆症の治療と転倒予防 (高齢者の骨折とその看護) -- (患者ケアに必要な医学的知識)
- Q&A最新医学・薬理の知識(第29回)骨粗鬆症
- 1457 大腿骨近位部骨折に対する骨形状, 骨密度分布の影響
- 内側型変形性膝関節症に対する Unicompartmental Knee Arthroplasty
- 高齢者の転倒に伴う骨折予防のための運動・生活指導の検討
- 片開き式脊柱管拡大術後の経過観察について : 頚部痛の検討を中心に
- 理学療法からみた体幹装具の課題
- スポーツ現場における first aid その役割
- 片開き式脊柱管拡大術の10年経過例の検討
- 片開き式頚部脊柱管拡大術の長期成績 : 術後7年以上
- 高齢者の腰部脊柱管狭窄症に対する椎弓切除術の長期成績
- 高齢者の転倒回避能力と大腿骨頚部骨密度との関連
- 転倒恐怖者の移動能力と生活状況に関する研究
- 施設入居高齢者の転倒回避能力の経時的変化