生細胞における膜受容体・シグナル伝達分子の1分子イメージング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-21
著者
-
吉村 昭彦
九大・生体防御医
-
村上 瑞奈
科学技術振興機構ERATO楠見膜組織能プロジェクト/SORST
-
小林 剛
科技振・ERATO
-
武田 美江
科技振・ERATO
-
楠見 明弘
科技振・ERATO
-
村上 瑞奈
名大院理・生命理学
-
川崎 拓実
名大院理・生命理学
-
小林 剛
京大再生研 Jst-icorp膜機構
-
武田 美江
名大院・医・細胞生物物理
-
川崎 拓実
名大院理
関連論文
- 2P239 細胞膜内層の脂質アンカー型分子と細胞膜外層ラフト分子の細胞膜を介した非対称・短寿命共局在(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2P186 レセプター型チロシンキナーゼへの刺激に誘導される受容体取り込みラフトドメインの形成(細胞生物的課題 : 接着・運動・骨格・伝達・膜)
- 細胞膜のダイナミクスと情報伝達 : 1分子イメージングによる解析
- 生細胞内でのRas活性化の1分子FRET観察とシグナル複合体形成の検出
- 細胞膜の外層ラフト分子と内層ラフト信号分子のカップリング
- 1分子蛍光法によるインターロイキン6刺激後のStat3の追跡 : 2量体化と核膜上への移行について
- 活性化したSCF受容体の新規エンドサイトシス機構 : 1分子観察法による解析
- ラフトによる細胞膜外層-内層シグナル分子のカップリングの可視化解析
- 生細胞におけるH-Rasの活性化の1分子イメージング
- 1分子蛍光共鳴エネルギー移動法による生細胞内でのH-Ras活性化のイメージング