アナフィラクトイド紫斑病を疑わせた自傷性皮膚障害の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-05-15
著者
-
磯田 憲一
三重大学医学部附属病院 皮膚科
-
小西 博
三重大学医学部皮膚科
-
清水 正之
三重大学医学部皮膚科
-
清水 正之
清水皮膚科クリニック
-
清水 正之
三重大学医学部皮膚科教室
-
清水 正之
三重大学 皮膚科
-
磯田 憲一
三重大学医学部皮膚科
関連論文
- 160.SLE患者における細胞性免疫の検索(臓器アレルギー・自己免疫)
- CHOP療法と rituximab を併用した primary cutaneous follicular lymphoma の1例
- 治療 圧迫用イヤリングと落下防止テープによる耳垂ケロイドの治療
- CD30陽性皮膚T細胞リンパ腫との鑑別が困難であった lymphomatoid papulosis の1症例
- 症例報告 ブロチゾラム(レンドルミン)による多発型固定薬疹の1例
- 脳幹脳炎様症状を繰り返し、HLA B54陽性であったneuro-Sweet症候群と考えられた1剖検例
- アナフィラクトイド紫斑病を疑わせた自傷性皮膚障害の1例
- 皮膚科イントラネットの構築
- 64.白癬接種モルモットにおけるtrichophytin接触性過敏症(鼻, 眼, 皮膚アレルギー, アレルゲン, 抗原, 感染アレルギー)
- Paracoccidioidomycosis の2例
- ケルスス禿瘡様の皮疹を呈した頭部皮膚カンジダ症
- 間質性肺炎と著明な縦隔気腫を合併し救命しえた皮膚筋炎の1例 (特集 膠原病--自己抗体を中心に)
- 大腿部熱傷瘢痕に生じた angiosarcoma の1例
- DAC-Tam, interferon-β, OK432, 放射線治療併用にて寛解を得た足底部 stage IV 悪性黒色腫の1例
- 民間療法でアトピー性皮膚炎の憎悪を来した姉弟例
- アトピー性皮膚炎患者に対する合成擬似セラミド含有クリームの有用性の検討
- B-6 蚊刺咬過敏症患者血清を用いた IgG・IgE 抗体を誘導するチカイエカ唾腺抗原の検出
- パーソナルコンピュータアレルギー (特集 最近のトピックス 2005 Clinical Dermatology 2005) -- (皮膚科医のための臨床トピックス)
- 胃リンフォーマを合併した脂腺癌の1例
- SLE患者にみられた灯油皮膚炎の一例
- 菌状息肉症の免疫療法と放射線療法
- 薬疹の最近の問題点
- 133.トリコフィチン皮膚反応に関する免疫組織学的検討(皮膚アレルギー)
- 象皮病 (Elephantiasis nostras) の3例 : その発症における考察
- アトピー性皮膚炎 : 原因と治療の一断面
- CEA陽性であったメルケル細胞癌の1例
- Morphea-like Basal Cell Epithelioma の1例とその免疫組織化学的検討 : Tenascin 及び Proliferating Cell Nuclear Antigen(PCNA) の局在について
- 結腸癌を伴った Hallopeau 型増殖性天疱瘡の2例
- 3. アレルギー診療における膠原病とその周辺疾患 : アトピー性皮膚炎と抗核抗体 (4 アレルギー診療における膠原病とその周辺疾患)
- 接合部型に酷似した特異な単純型表皮水疱症
- 造影剤による嚥下性肺炎を併発した皮膚筋炎
- スパルフロキサシン(スパラ【○!R】)による用量依存性光線過敏症:13例の統計学的観察
- 四輪駆動車の下敷による接触および圧挫熱傷の一例
- シクロスポリンの皮膚疾患への応用
- Syringocystadenoma Papilliferum--とくにその電顕像について
- 顔面半側萎縮症の1例
- 自傷性皮膚障害
- 塩酸シプロヘプタジンによる光線過敏性皮膚炎
- セルカリア皮膚炎
- 4.3, 3', 4', 5-tetrachlorosalicylanilideの光抗原についての基礎的研究(IV Physical Allergy)
- Excited Skin Syndrome を伴ったブデソニドによる接触皮膚炎
- 潰瘍・壊死 (特集 皮膚からみる内科疾患) -- (皮膚症状と内科疾患)
- Pityrosporum Folliculitis〔邦文〕
- Fibrous papule of the nose〔邦文〕
- 最近の固定薬疹の問題点
- 薬疹とその対応
- 薬疹
- 下腹部に生じた隆起性皮膚線維肉腫の1例
- 眼瞼弛緩症(Blepharochalasis)の1例
- 皮膚B細胞リンパ腫に対する診療コンセンサス
- 進行外陰部 Paget 癌でのrIFN-α-2aの有用性について
- 放射線照射後に生じた血管肉腫の1例
- 早期に耳下腺リンパ節転移をきたした扁平上皮癌の1例
- PCNA染色により検討した double Paget's disease
- 心タンポナーデを生じた皮膚筋炎
- スパルフロキサシン(スパラR)による用量依存性光線過敏症 ―13例の統計学的観察―
- Solitary cutaneous B-cell lymphomaの1例
- 進行性全身性強皮症における指血圧
- 皮膚科診療に役立つ iPhone/iPad アプリ
- 実験的spontaneous flareup における組織内DNCB分布について
- 皮膚血管肉腫細胞における膜構造異常について―2例の電顕的観察―
- L-トリプトファンによるEosinophilia-myalgia syndromeの2例
- 皮膚筋炎の予後決定因子