上顎歯肉無色素性悪性黒色腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-20
著者
-
李 進彰
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
島田 桂吉
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
寺延 治
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
渋谷 恭之
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
吉川 朋宏
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
梅田 正博
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
吉川 朋宏
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
李 進彰
三菱神戸病院歯科口腔外科
-
寺延 治
神戸大学医学部口腔外科学教室
-
梅田 正博
神戸大学医学部口腔外科学教室
-
李 進彰
神鋼加古川病院 歯科口腔外科
-
島田 桂吉
神戸大学医学部口腔外科学教室
-
寺延 治
神戸大学医学部口腔外科
-
島田 桂吉
神戸大学医学部口腔外科
関連論文
- 輸血拒否患者(エホバの証人)に対する口腔癌手術の経験
- 濾胞性歯嚢胞を伴った上顎埋伏犬歯の萌出誘導を行ったダウン症児の1例
- 高機能自閉症に対するアニメキャラクターを活用したマッチングによる支援の1例
- 急性歯性感染症に対するAzithromycinの薬効評価 : Tosufloxacin tosilateを対照とした二重盲検群間比較試験
- 歯科・口腔外科領域におけるritipenem acoxilの臨床的検討
- 顎顔面非対称症の診断基準に関する臨床的研究
- 下顎智歯抜歯後の下唇知覚鈍麻と術前のパノラマX線および多断面再構成CT画像所見との関係
- 術後敗血症により急性肺障害を合併した頸部壊死性筋膜炎の1例
- 耳下腺腫瘍と臨床診断された22例の検討
- 上顎歯肉無色素性悪性黒色腫の1例
- 歯科領域における小児に対する抗菌薬の使用動向 : 多施設でのアンケート結果
- HA顆粒と有茎骨膜との併用移植による骨形成に関する組織学的研究
- ヒドロキシアパタイトの生体親和性に関する研究 -骨芽細胞様細胞を用いての検討-
- 歯性感染症に起因するガス産生性蜂窩織炎の2症例
- 下顎智歯抜歯後の抗菌薬投与期間と治癒経過の関連性 : lenampicillin の1日と3日投与による比較
- レジンによる頭蓋形成術後に認められた高度開口障害の一例
- 下顎智歯抜歯に関する臨床的検討 : 術後の歯槽部感染と蜂窩織炎について
- 上顎骨に発生した良性骨芽細胞腫の1例と本邦報告例の臨床統計的観察
- 神戸大学医学部附属病院歯科口腔外科における阪神・淡路大震災を含む過去5年間の全身麻酔症例の臨床統計的検討
- 口底扁平上皮癌における下顎骨切除方法と原発巣再発との関係について
- 上顎扁平上皮癌の頬部, 耳下腺リンパ節転移について
- 下顎歯肉扁平上皮癌における下顎骨切除方法と原発巣再発の関係について
- 口腔扁平上皮癌の頸部非制御例に関する臨床的検討
- 口腔粘膜扁平上皮癌の手術後原発巣再発に関する臨床的検討
- 運動刺激による線維芽細胞の人工骨媒体三次元様増殖
- 巣状に扁平上皮癌への分化を伴った下顎歯肉原発複合型大細胞神経内分泌癌の1例
- 口蓋小唾液腺過形成の1例
- 口腔扁平上皮癌細胞および組織片のヌードマウス舌への移植による局所浸潤およびリンパ節転移実験
- 小唾液腺原発腺様嚢胞癌27例の臨床病理学的研究 : 組織像, 治療法と予後との関連性について
- 下顎智歯の抜歯後感染から頸部ガス壊疸に至り死亡した1例
- ヒト口腔扁平上皮癌細胞および組織片のヌードマウス舌への同所性移植による浸潤・リンパ節転移に関する実験的研究
- ヒト口腔癌組織のヌードマウス舌への同所性移植による浸潤,リンパ節転移モデルの作製
- 悪性細網症が合併した口底癌の1例
- 障害者(児)における全麻下治療の臨床統計的検討
- 口腔癌患者の遠隔転移や多重癌の診断における Positron emission tomography (PET) の有用性
- 上顎埋伏犬歯の萌出誘導を行った Down 症の1例
- CT, MRIによる頸部転移リンパ節の画像診断
- ヒト腺様嚢胞癌のヌードマウス舌への移植による頸部転移,肺転移実験モデルの確率
- 人工骨としてのヒドロキシアパタイトの開発に関する研究 (助成研究報告)
- びまん性硬化性下顎骨骨髄炎に対するマクロライド長期治療に関する臨床的研究 : Roxithromycin 投与での長期観察例について
- 顎顔面領域の感染症成立に影響する全身的要因の研究 : 白血球減少ラットカラゲニン膿瘍モデルを用いて
- 実験的骨髄炎における Roxithromycin のサイトカイン(IL-6, IL-1β)に対する抑制効果
- Piperacillinでの投与量と血清および炎症組織内濃度の関連性
- 下顎骨中心性の発生が疑われた高分化型粘表皮癌の1例
- Positron emission tomography (PET) による口腔扁平上皮癌頸部転移の診断
- 口蓋部穿孔を主訴に来院した鼻腔原発腺扁平上皮癌の1例
- 開口障害を主訴に受診した破傷風の1例
- 障害者の入院歯科治療に関する臨床的検討 第2報:寝たきり老人の歯科治療の問題点について
- 障害者の入院歯科治療に関する臨床的検討 第1報:知的障害者の歯科治療と病院のオープンシステムについて
- 結紮損傷後の抹消神経再生過程におけるN/R型カドヘリンおよびα-E/α-N型カテニンの発現について
- 放射線療法が効を奏した頬粘膜部に発生したoral florid papillomatosisの1例
- 口腔外科領域疾患に対するNd-YAGレーザー治療の臨床評価
- 全身麻酔下歯科治療後の齲蝕罹患状況について
- 当センターにおけるCO2レーザーの使用経験
- 口腔外科手術における手術用手袋のピンホール発生頻度について
- 低出力レーザーによる除痛効果の作用機序に関する基礎的研究
- 下顎骨内にみられた Ameloblastic fibroma の一例と本邦報告例の統計的観察
- 口腔底から前胸部に及んだ稀な外傷性皮下異物(水道水)の症例について
- 応用行動分析のトークンエコノミーを応用した高機能自閉症児に対する行動変容の1例
- 高機能自閉症児に対する視覚的支援の1例 : 自閉症障害(ASD)の歯科治療のための視覚的支援に用いた強化子としてのトークンの有用性について
- 障害者歯科治療におけるCO_2レーザーの使用経験
- 口腔(歯科)保健センターにおける障害者歯科診療従事者に対する研修の実態調査
- 下顎智歯抜歯後の合併症に関する多施設共同前向き研究
- 上行結腸より下顎骨に転移し滑膜肉腫が強く疑われた1例
- 口底に発生した腺扁平上皮癌の1例
- 頬部外傷を契機に診断された乳児特発性血小板減少性紫斑病の1例
- 頬部外傷により発見された乳児ITPの1例
- 顎下部の異所性唾液腺より発生した多形性腺腫の一例
- 口腔扁平苔癬に対するマレイン酸イルソグラジンにおける臨床的効果の検討
- Ca/P比の異なるMg含有ヒドロキシアパタイトより作製したβTCP-HAP2相混合セラミックスの各種溶液における界面反応挙動
- Ca/P比の異なるヒドロキシアパタイトより作製した2相混合セラミックスの各種溶液における界面反応挙動
- ヒドロキシアパタイト骨充〓材の軟組織安定性に及ぼす溶出性状および形状の影響
- 抗血栓療法患者の歯科処置における止血困難症例の3症例
- 54. 骨基質による軟骨・骨誘導過程の組織化学的研究
- 下顎智歯抜歯時に生じた皮下気腫・縦隔気腫の2例
- 口腔(歯科)保健センターにおける障害者歯科診療時の行動調整方法の選択基準
- 下顎智歯抜歯後に生じたカウザルギーの1例
- 外科矯正術後に偽膜性大腸炎を発症した1例
- 歯痛を主訴に来院した Ramsay Hunt 症候群の一例
- 咬筋部勃起性血管腫の1例と本邦報告例の臨床統計的観察
- 有病者に対する入院歯科治療の現状と歯科技工士の役割について
- 針刺し・切創事故防止のための器具の考案
- 血液製剤の使用を拒否した破傷風患者の1例
- 18.粉砕脱灰骨基質の歯周外科への応用 : イヌの実験的歯周炎における歯槽骨欠損部への同種骨移植(一般講演要旨,第25回 春季日本歯周病学会)
- 2.粉砕脱灰骨基質の歯周外科への応用 : 実験的イヌ歯槽骨欠損部への同種骨移植(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)
- 35.凍結乾燥硬膜の歯周外科への応用 : 第2報: Mucogingival Surgeryにおける後戻り防止(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 43.凍結乾燥硬膜の歯周外科への応用 : 第1報 遊離歯肉移植術時のDonor siteの保護(一般講演要旨,第23回 春季日本歯周病学会)
- 頬部外傷を契機に診断された乳児特発性血小板減少性紫斑病の1例
- 神戸大学口腔外科における顎矯正手術施行例の臨床統計的観察
- 上顎洞内異物が自然排出された1例
- 矯正歯科治療時におけるゴム手袋の穿孔発生頻度およびその好発部位
- 下顎智歯抜歯後の下唇知覚鈍麻と術前のパノラマX線および多断面再構成CT画像所見との関係
- 口腔癌患者における重複癌のスクリーニング検査 : 上部消化管内視鏡およびPETの有用性
- 術後敗血症により急性肺障害を合併した頸部壊死性筋膜炎の1例
- 歯科口腔外科領域におけるエスベリベンの使用成績
- 口腔外科手術の開放創におけるポリグリコール酸シート(ネオベール^【○!R】)およびフィブリン糊スプレー(ボルヒール^【○!R】)の使用経験
- 舌部分切除術におけるポリグリコール酸シートおよびフィブリン糊スプレーの使用経験 : コラーゲン使用人工皮膚との比較
- 抗血栓療法継続下で抜歯を施行した患者の出血性合併症に関する臨床的検討 : ワルファリン投与患者282例について
- 経管栄養時の乳糖不耐による下痢および腹部症状に対するガランタ-ゼ散の臨床評価--二重盲検法による多施設協同研究
- 歯科口腔外科領域における非ステロイド性鎮痛消炎剤16091R.P.(メチアジン酸)の臨床使用成績