ナノメートルサイズの析出物を活用したフェライト単相高強度熱延鋼板の開発 : 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板の開発-I
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-09-01
著者
-
船川 義正
NKK 総合研
-
塩崎 毅
NKK 総合研
-
冨田 邦和
Nkk総合材料技術研究所薄板研究部
-
船川 義正
JFEスチール株式会社スチール研究所
-
冨田 邦和
NKK 総合材料技術研究所
-
塩崎 毅
日本鋼管 総合材料技研
-
塩崎 毅
Nkk総合材料技術研究所薄板研究部
-
船川 義正
日本鋼管 総合材料技研
-
塩崎 毅
NKK(株) 総合材料技術研究所
-
山本 徹夫
Nkk京浜製鉄所薄板部
-
前田 英司
NKK京浜製鉄所薄板部
-
山本 徹夫
京浜製鉄所
-
前田 英司
京浜製鉄所
-
船川 義正
Nkk 総合材料技術研究所
関連論文
- XAFSによるマイクロアロイの非破壊状態解析
- クロム添加による極低炭素冷延鋼板の降伏強度変化
- フェライト–パーライト鋼の降伏強度支配因子の解析
- 析出強化型高強度鋼板中の微細析出物の形態および構造評価
- ナノメートルサイズの析出物を活用した高強度熱延鋼板の強化機構解析 : 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板の開発-III
- トラックフレーム用熱延高張力鋼板の疲労強度改善
- Fe-1%Al軟磁性鋼板の直流磁気特性
- 高磁束密度無方向性電磁鋼板の磁気特性に及ぼす板厚の影響
- 薄物電磁鋼板の鉄損に及ぼすSi、Alの影響
- 高炭素鋼板の機械特性と焼入性に及ぼすミクロ組織の影響
- 高炭素鋼板の加工性と焼入性に及ぼすミクロ組織の影響
- 薄鋼板のアーク溶接部の疲労強度向上に対する局部加熱の効果 : 局部加熱による残留応力低減効果
- 高強度熱延鋼板の打抜き加工部の疲労特性
- 538 熱延まま複合組織鋼の適正仕上条件と変態挙動(冷延鋼板・熱延鋼板・電磁鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- ラーベス相を用いたステンレス鋼の酸化抑制
- 微細炭化物で析出強化した高強度熱延鋼板の強度安定化(力学特性)
- フェライト単相高強度熱延鋼板中におけるナノメートルサイズの析出物の粗大化挙動
- ナノメートルサイズの炭化物で強化した高強度熱延鋼板のスラブ加熱時の炭化物溶解挙動
- アーク溶接部の疲労強度に及ぼすフランク角の影響
- 大出力レーザー溶接における微小欠陥の発生機構(大出力25kWレーザー溶接管プロセスの開発-3)
- Fe-Ni合金のエッチング特性に及ぼす評価条件の影響
- 薄鋼板スポット溶接継手の引張せん断強さの推定 : 抵抗スポット溶接継手の強さ(第1報)
- 452 ステンレス鋼板と低炭素鋼板の引張せん断強さの相違 : スポット溶接継手の継手強さの推定(第5報)
- 406 十字引張強さに対する板厚、母材強度、ナゲット径の影響 : スポット溶接継手の継手強さの推定 : 第4報
- 405 十字引張強さの推定式の導出 : スポット溶接継手の継手強さの推定 : 第3報
- 443 数値計算によるアルミのスポット溶接現象の解析
- 452 引張せん断強さに対する母材の板厚、強度およびナゲット径の影響 : スポット溶接継手の継手強さの推定 第2報
- 451 引張せん断強さの推定式の導出 : スポット溶接継手の継手強さの推定 第1報
- 軟質冷延鋼板の加工硬化挙動におよぼすボロン添加量の影響
- B添加軟質冷延鋼板のr値に及ぼすAlの影響
- B添加軟質冷延鋼板のr値の面内異方性におよぼす固溶Bの影響
- B添加軟質冷廷鋼板のn値におよぼす固有Bの影響
- B添加軟質冷延鋼板の延性におよぼす炭化物析出形態の影響
- B添加軟質冷延鋼板の熱延段階における炭化物析出形態
- B添加軟質冷延鋼板のr値及び再結晶集合組織に及ぼすAlの影響
- 低合金系高張力熱廷残留オーステナイト鋼板の加工性
- 高張力熱延鋼板の打ち抜き加工部の疲労特性
- ナノサイズの析出物で強化した熱延高張力鋼板780MPa級NANOハイテンの開発
- 780MPa級熱延下地合金化溶融亜鉛めっき鋼板の開発 : 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板の開発-II
- ナノメートルサイズの析出物を活用したフェライト単相高強度熱延鋼板の開発 : 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板の開発-I
- 中炭素鋼におけるベイナイトと焼戻しマルテンサイトの組織および靭性
- 自動車用新高強度鋼板"ナノハイテン" : 超微細析出物で鋼を強化
- 極低炭素冷延鋼板の初期加工硬化挙動
- ナノテクで画期的な析出強化機構--高張力鋼板の開発 (特集 ナノテクノロジー)