治山堰堤後背地に成立する渓畔林への土砂移動の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-01
著者
関連論文
- 多雪山地源流域における流出土砂量の経時変化
- 東北地方北部新井田川上流部の洪水堆積物が示す観測期以前の洪水
- O12.岩手宮城内陸地震による一迫川上流部の崩壊発生とバレーバルジング(一般研究発表会発表(口頭発表),2009年度秋季研究発表会)
- 2007年9月4日の集中豪雨により鳥取県琴浦町で生じた斜面崩壊の特徴
- 岩手宮城内陸地震で発生した崩壊斜面の地質・地形的特徴と拡大要因について : 岩手県側の事例
- 日本地理学連合1997年秋季大会巡検コースについて
- 「北上山地における地形形成環境と周氷河地形の形成プロセス」に関する総合討論の記録
- 近年の土砂災害 2006年8月18日岩手山南麓御神坂沢で発生した土石流災害
- P15.年代別空中写真から見た大井川上流域の崩壊発生様式(一般研究発表(ポスター発表),2007年度秋季研究発表会)
- 渓畔域における極微地形区分と粒径との対応
- 堰堤後背地に形成される地形面の特徴と浸食・堆積変化量の経年変化
- 渓畔域における地形と植生の関係解析のための極微地形区分
- 堰堤後背地に形成される地形面の特徴と優占樹種の相違
- 治山堰堤後背地における出水時の土砂移動に伴う地形および植生分布の変化
- 治山堰堤後背地に成立する渓畔林への土砂移動の影響
- 砂浜の侵食域・堆積域における地形断面の季節変化についての一考察
- 水位計自記紙の記録解像度が流出水量の値に及ぼす影響について
- 洪水堆積物からみた雪谷川の洪水発生年代
- 釜淵森林理水試験地観測報告--1・2号沢試験流域(1979年1月〜1993年12月)
- 釜淵森林理水試験地観測報告--1・2・3号沢試験流域(2001年1月〜2005年12月)
- 治山堰堤建設に伴う後背地の地形と植生の変化
- 2008年岩手・宮城内陸地震による一迫川上流域の崩壊発生環境
- P11.2008年岩手・宮城内陸地震により発生した線状凹地の変形(一般研究発表(ポスター発表),2010年度秋季研究発表会)
- P5. 静岡県千頭地域の崩壊地の拡大過程(一般研究発表(ポスター発表),2011年度秋季研究発表会)
- 2009年に山口県防府市周辺で発生した崩壊の歴史的背景
- 釜淵森林理水試験地での流出土砂の観測
- シリーズ「近年の土砂災害」
- 1997年5月秋田県鹿角市で発生した地すべりと土石流災害
- 東栗駒山ドゾウ沢崩壊地周辺の崩壊発生1年後の崩壊堆積物における侵食と植生回復
- 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震による土砂災害の概要とその特徴
- P6. 紀伊山地中央部神納川上流域における崩壊特性の時代変化(一般研究発表(ポスター発表),2013年秋季研究発表会)