最近11年間(1985〜1995年)に山梨県で分離された散発下痢症患者由来Samonelle servoar Enteritidisの疫学マーカーの推移と特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 1996-08-20
著者
関連論文
- 東京都内におけるサルモネラ血清型Enteritidisファージ型1による集団下痢症の発生状況と疫学マーカーによる解析
- 十勝地方の肥育牛における特徴的なプラスミドプロファイルを持つ多剤耐性Salmonella typhimurium感染の流行について
- パラチフスBの取扱い変更(感染症サ-ベイランス情報)
- 腸チフス・パラチフス〔1983-1984〕
- チフス菌,パラチフス菌 (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査--非ウイルス性病原体(抗体))
- 下痢原性大腸菌における付着因子保有状況とそれに基づく大腸菌検査法の一考察
- ブラックタイガーエビに接種したSalmonella WeltevredenおよびS. Senftenbergの冷凍保存下における生残性
- 1985-2006年の22年間に山梨県で分離された散発下痢症患者由来サルモネラの血清型推移と疫学的特徴
- 山梨県における散発下痢症患者由来サルモネラの血清型と薬剤感受性(1997〜2006年)
- 1995〜2006年の12年間に山梨県で発生した細菌性食中毒とその特徴
- 簡易水道水が原因と推定されたカンピロバクター食中毒事例
- 山梨県における散発下痢症患者由来サルモネラの細菌学的特徴(2000〜2004)
- 山梨県におけるバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)の院内感染事例
- 一定温度条件下における主要食中毒菌の菌数変化について
- 月見だんごを原因とする黄色ブドウ球菌食中毒事例
- 山梨県における腸管出血性大腸菌の分離状況と特徴(2000〜2002)
- 山梨県における下痢原性大腸菌の細胞付着性因子保有状況
- 山梨県における細菌性赤痢の分離状況と細菌学的検討(2001)
- 山梨県における腸チフス,パラチフスの発生状況と細菌・疫学的特長(1967〜2000)
- 東京都内におけるサルモネラ血清型Enteritidis ファージ型4による集団下痢症の発生状況と疫学マーカーによる解析
- 東京都内で発生したサルモネラ血清型Enteritidisファージ型34による集団下痢症の疫学マーカーによる解析
- 最近11年間(1985〜1995年)に山梨県で分離された散発下痢症患者由来Samonelle servoar Enteritidisの疫学マーカーの推移と特徴
- 1989年を中心にした散発下痢症患者由来サルモネラ血清型Enteritidisの疫学的解析
- し尿処理施設におけるサルモネラの動態に関する研究
- と畜場から排出されるサルモネラによる河川汚染の実態に関する研究
- 山梨県内河川水より分離したSalmonellaの血清型,薬剤感受性およびRプラスミド保有状況
- 特集1 いろいろあるサルモネラの食中毒
- サルモネラ属菌食中毒の最近の動向
- 2003/2004シーズンの山梨県におけるインフルエンザの流行
- 2002/2003シーズンの山梨県におけるインフルエンザの流行
- 山梨県で発生したサルモネラ・エンテリティディスによる家庭内食中毒での死者発生事例とサルモネラ症
- 1985〜1994年の10年間に山梨県で分離された散発性下痢症患者由来サルモネラの血清型と薬剤感受性
- 山梨県における散発性下痢症患者由来サルモネラの血清型,薬剤感受性およびRプラスミド保有状況(1985-1989)
- Vibrio parahaemolyticusおよびVibrio alginolyticusの各種薬剤におけるMIC分布
- 山梨県で発生したサルモネラ・エンテリティディスによる家庭内食中毒での死者発生事例とサルモネラ症
- ウナギによると推定される Salmonella serovar Gaminara 食中毒事例