Acetazolamide服用後に重篤な再生不良性貧血を発症した慢性腎不全の1剖検例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-28
著者
-
高田 竹人
函館五稜郭病院循環器内科
-
若林 淳一
函館五稜郭病院病理科
-
笹尾 寿貴
函館五稜郭病院 循環器内科
-
鈴木 勝雄
函館五稜郭病院腎・透析科
-
老松 寛
函館五稜郭病院循環器内科
-
若林 淳一
函館五稜郭病院 整形外科
-
野田 亮輔
函館五稜郭病院循環器内科
-
遠藤 明太
函館五稜郭病院循環器内科
-
長谷川 徹
函館五稜郭病院循環器内科
-
石坂 寿賀子
函館五稜郭病院腎・透析科
-
市川 恵彦
函館五稜郭病院循環器内科
-
渥美 進一
函館五稜郭病院消化器内科
-
鈴木 勝雄
五稜郭ネフロクリニック
関連論文
- P277 Preconditioning(PC)による虚血心筋間質アデノシンレベルの変化とその意義 : microdialysis法による検討
- 0266 反復虚血によるpreconditioning(PC)の心筋保護効果におけるbradykinin(BK)ならびにprotein kinase C(PKC)の役割
- 0264 Preconditioning(PC)による虚血心筋壊死抑制の機序におけるアンギオテンシンIIの役割
- 0085 Na^+/H^+交換阻害薬による虚血心筋細胞壊死の抑制
- 2) ICDからCRTDへのアップグレードで難治性の腹水貯留が消失した1症例(第98回日本循環器学会北海道地方会)
- 59)後下壁心筋梗塞を中心としたRI心プール位相解析像と心機能の検討 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 18)RI心プール断層像への位相解析法の応用による心刺激伝導異常例の検討 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 腎盂Fibroepithelial polypの1例
- 5.気管支管状切除・端々吻合術を施行した中間気管支幹原発粘表皮癌の1例 : 第25回日本肺癌学会北海道支部会
- 右房血栓と高度三尖弁逆流を伴った右室二腔症の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 49. 食道に生じた malignant fibrous histiocytoma 2例の外科治療例(第45回食道疾患研究会)
- 三心房心, 肺動脈弁狭窄に右室内異常筋束を伴ったRothomund-Thomson症候群の1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 異所性膵組織を合併した胆嚢結石症,胆嚢腺筋症の1例
- 46)比較的急速に進行したと思われる著明な僧帽弁輪石灰化を合併した非閉塞性肥大型心筋症の一例(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- P320 透析施行末期腎疾患患者における心・血管合併症の検討 : 多施設共同研究より
- 運動負荷^Tl心筋シンチグラムを比較し得た間欠的完全左脚ブロックの1例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 急性心筋梗塞を合併した拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 37)冠動脈造影にて有意な狭窄所見を認めなかった若年者心筋梗塞の1症例 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 63 子宮内膜細胞診が診断のきっかけとなった閉経後結核性子宮留膿症の1例
- 48)完全房室ブロックにて発症した心臓内炎症性僞腫瘍の一例
- 陰嚢内悪性間葉腫の1例
- AMIリハヒリテーションにおけるクリティカルパスの使用経験(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- Acetazolamide服用後に重篤な再生不良性貧血を発症した慢性腎不全の1剖検例
- 11) 長期臥床後肺血栓塞栓症を発症した36歳の女性の一例(日本循環器学会 第85回北海道地方会)
- P126 Primary Stentingを施行された前壁急性心筋梗塞例における左室リモデリングの予測 : I-123-BMIPP, Tc-99m-tetrofosmin SPECTによる検討
- 26) Bland-White-Garland症候群の一症例
- 28) 慢性血液透析患者のPTCA後再狭窄に対しWIKTORステントを使用した一例
- Preconditioning(PC)による虚血心筋壊死抑制の機序における交感神経神経活性の役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 子宮内膜細胞診が診断のきっかけとなった閉経後結核性子宮留膿症のまれな1例
- 著明な白血球増多症とショックを呈しエンドトキシン吸着を必要とした偽膜性腸炎の2症例
- 再潅流不整脈に対するpreconditioning(PC)の効果とその機序に関する検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- エンドトキシン吸着と持続的血液透析濾過が奏効した特発性胃破裂後敗血症性ショックの6歳小児例
- 外科的修復を必要とした注排液トラブルの3症例 (第12回 日本腹膜透析研究会より) -- (腹膜アクセス/腹膜炎・カテーテル感染と防御機構)
- 副腎腫瘍の3例(第278回北海道地方会,学会抄録)
- 肺癌との鑑別が困難であった限局性炎症の1例(第46回肺癌学会北海道支部会 北海道支部 支部活動)
- 3.気管支鏡下に病変が確認しえた肺アスペルギルス症の1例(第21回 日本気管支学会北海道支部会)
- 10.空洞様陰影を呈した腺扁平上皮癌の1例 : 第24回日本肺癌学会北海道支部会
- 36 乳腺Mucocele-like tumorの1例(乳腺3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2.右下葉原発のCombined oat cell carcinomaと診断された1剖検例(第21回日本肺癌学会北海道支部会)
- 女児の口蓋にみられた平滑筋腫の1例
- DPCのシミュレーションを試みて
- エンドトキシン吸着と持続的血液透析濾過が奏効した特発性胃破裂後敗血症性ショックの6歳小児例