ハンセン病患者の足底穿孔症に対する装具療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-03-01
著者
-
東 正明
国立療養所西群馬病院
-
小松 彦太郎
国立療養所東京病院呼吸器外科
-
東 正明
国立療養所栗生楽泉園
-
小松 彦太郎
国立療養所栗生楽泉園
-
山口 猛
国立療養所栗生楽泉園
-
青木 主税
北里大学医寮衛生学部
-
中村 光伸
西横浜国際病院整形外科
-
篠原 久子
国立療養所栗生楽泉園
-
松井 高之
国立療養所栗生楽泉園
-
小池 舞
北里大学医療衛生学部
-
澤 美智子
北里大学医療衛生学部
-
塚本 達郎
国立療養所栗生楽泉園
-
青木 主税
北里大学 医療衛生
-
青木 主税
北里大学医療衛生学部
-
小松 彦太郎
国立療養所中信松本病院呼吸器外科
関連論文
- 肺結核後遺症による在宅酸素療法症例の検討-内科的治療群と外科的治療群の比較-
- びまん性肺気腫に対する胸腔鏡下レーザー治療とVolume Reduction Surgery の検討
- 肺気腫に対するlung volume reduction surgeryの経験
- 40歳以下若年者肺癌404例の臨床的検討
- I-26 肺癌脳転移の統計的検討
- 28. 気管支内にポリープ状に突出した, 骨化を伴う大腸癌肺転移の 1 例(第 75 回日本気管支学会関東支部会)
- 176 肺癌に対するCDDPを中心にした化学療法の検討
- 3. 抗酸菌症診断に気管支鏡はどのくらい貢献したか?(第 61 回日本気管支学会関東支部会)
- 肺実質型平滑筋腫の2手術例
- G226 肺結核に対する外科手術の適応と成績(診断・感染症,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 149 原発性肺癌に対する一側肺全摘術の予後に関する検討
- 再発肺癌の再肺切除30例の検討
- 進行肺癌脳転移症例における臨床像及び予後決定因子に関する統計学的検討
- 265. 両側肺野に彌漫性小粒状影を呈した小細胞性T細胞型リンパ腫の一例(呼吸器V)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 10. 肺門及び縦隔リンパ節腫大を伴った気管支内過誤腫の 1 例(第 54 回 関東気管支研究会)
- 肺癌における腫瘍マーカーとしての糖鎖抗原
- 肺カルチノイド, 肺小細胞癌切除例の検討
- 肺癌切除例10000例における組織型の推移 : 免疫, 発癌
- 原発性肺癌18871の検討 : 重複癌・合併症他
- 142 気管支軟骨腫の 1 例(良性腫瘍)
- Ga-65 肺腺癌切除例の細胞学的特徴と予後
- 309 予後因子よりみた小型肺癌
- 肺癌切除例の再発部位の特徴とその対策
- B-92 呼吸器外科手術後早期の栄養評価の指標の変動(手術成績,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 54.肺癌切除例の再発部位の特徴と再切除例の検討(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 肺カルチノイドの臨床病理学的検討
- 気管・気管支原発腺様嚢胞癌の治療と予後 : 稀な肺腫瘍2
- 急速に増大し気管支壁及び肺静脈に浸潤した肺硬化性血管腫の1例
- B13 肺癌切除例における血管浸潤、増殖細胞核抗原(PCNA)の検討(肺癌(基礎),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B28 肺アスペルギルス症手術例の検討(膿胸・感染,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- E30 Bronchlalat atresia切除例の検討(症例,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 水痘感染と肺アスペルギルス症を合併した気胸の1例
- 12. Dumon tube 挿入により, 気管狭窄改善をみた腺様嚢胞癌の 1 例(第 66 回日本気管支学会関東支部会)
- P-369 若年者肺癌手術症例の検討
- P-88 いわゆる肺硬化性血管腫6例の臨床病理学的検討
- 94 高齢者肺癌の特徴と問題点
- 31 OK432とrG・CSFの併用による肺癌化学療法後の血小板数への影響について
- 杯細胞型腺癌の細胞病理学的検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 肺の高分化型腺癌の細胞像
- D8 高齢者肺癌切除例の検討(肺癌(年齢・性・再発),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌を合併した肺非結核性抗酸菌症
- 39. 急速に進行した悪性中皮腫の1例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 慢性結核性膿胸患者にみられる胸部悪性腫瘍
- 5.右上葉気管支内腔へ進展した浸潤型胸腺腫の1例(第107回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 慢性膿胸患者における肺癌
- 当院における若年性肺癌症例の検討
- 80歳以上高齢者肺癌の検討
- 当院の進行非小細胞肺癌患者におけるgefitinib (Iressa)の使用成績
- P-276 肋骨周囲膿瘍の検討(一般示説29)(感染症2)
- P-256 感染性肺嚢胞症に対する外科的治療の検討(肺嚢胞2)(一般示説27)
- A-7 肺癌に対する残存肺全摘除術(completion pneumonectomy)に関する検討
- 限局性胸膜中皮腫の臨床病理学的検討 : 胸膜中皮腫
- 352. 肺末梢に発生した粘表皮癌の一例(呼吸器XIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 144. 肺原発小細胞型悪性リンパ腫の2例(呼吸器VIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 127. 肺癌切除例の捺印細胞標本における増殖細胞核抗原(PCNA)発現率と予後(呼吸器IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 示-66 若年者肺癌切除例の検討
- I-D-1 非観血的治療による長期生存例の検討
- A48 超高齢者(80歳以上)肺癌手術例における術後合併症および心肺不全死の発生要因(術後合併症1,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 97 超高齢者(80歳以上)肺癌の手術成績の検討
- 進行非小細胞肺癌におけるUFT,ゲムシタビン,ビノレルビン併用化学療法の臨床第I相試験
- PS3,4小細胞肺癌(SCLC)に対する治療法の検討
- 喫煙と性差は肺癌の予後にどう影響するか? : 国立療養所肺癌研究会における切除13,000例の分析から
- 肺癌の診断時における脳転移の頻度
- 肺癌手術成績の変遷 : 国立療養所肺癌研究会登録症例の分析から
- 臨床病期I期非小細胞肺癌における予後因子としての血漿CEA値の研究 : 国立療養所肺癌研究会での検討
- 高齢者I期肺癌の予後 : Best supportive care(BSC)症例と治療施行症例の比較
- 発見動機別にみた予後の検討
- 127 Epithelioid malignant peripheral nerve sheath tumorが疑われた胸壁腫瘍の1例
- TS-1の術前投与で肉眼的にCRとなったCA19-9産生胃癌の1手術例
- 肺癌に合併する非細菌性血栓性心内膜炎の特徴とその意義
- 85 モノクローナル抗体による肺小細胞がんの組織診断
- 40 肺小細胞癌に対するモノクローン抗体
- 488 III期(N_2)肺癌の手術成績
- I-B-26 p-T_3症例に対する拡大手術例の検討
- C35 術後にP-N2と判定された原発性肺癌840例の臨床的検討(肺癌7,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-176 気管・気管支形成術を施行した肺癌切除例の予後
- P-171 術後5年以上生存したpN2肺腺癌24例の検討 : 長期生存理由のretrospective analysis
- 246 手術不能III期非小細胞肺癌における、化学療法及び放射線療法と予後との関係についての検討 : Coxの比例ハザードモデルを用いた多変量解析
- 肺癌切除例における拡大手術の意義
- 520 再発肺癌の再肺切除例の検討(第3報)
- 223 転移性肺腫瘍の現況
- 142 肺癌切除例における血清腫瘍マーカー測定の意義に関する検討 : 第3報
- 112 呼吸器疾患に対する腫瘍マーカーの有用性の検討 : 特にSLX抗原の肺癌と他疾患との比較について
- 292 腺・扁平上皮癌切除例の検討
- 237 最近5年間の肺良性腫瘍(全国調査)
- 120 肺癌切除例における血清腫瘍マーカー測定の意義に関する検討 : 第2報
- P-19 原発性肺癌切除症例に於ける重複癌の検討
- 肺癌患者の病名・病状説明などに関する実態調査の検討 : QOL
- 肺癌の癌化学療法時白血球・血小板減少に対するムロクタシン〔MDP-Lys(L18)〕の回復促進効果 : 多施設二重盲検2用量比較試験
- PD-61 1期肺癌絶対治癒切除症例の予後因子 : 術前Alb, ChE, BSR
- 栗生楽泉園でのHCV感染状況と対策
- 553 小細胞肺癌に対するCarboplatinのPhase II Study
- 51.両側同時発見の肺癌2例の治療(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 喀痰中に興味ある剥離癌細胞の出現した特殊な転移性肺癌の2例
- Malignant pulmonary adenomatosisともいわれる特殊な分化型腺癌の1例
- ハンセン病患者における日常生活満足度について
- ハンセン病患者における機能低下の経過と予後について
- ハンセン病患者の足底穿孔症に対する装具療法
- 22 最近の TBLB の成績の検討(TBLB (1))
- 136.Malignant pulmonary adenosisとも言われる特殊な分化型肺腺癌の1症例(第33群:呼吸器〔肺癌(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 後縦隔に発生したCastleman Lymphomaの1例 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会