P-selectinのisoform
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-01
著者
-
池田 康夫
慶応義塾大学医学部内科学
-
半田 誠
慶応義塾大学医学部内科
-
石綿 紀久
慶応義塾大学医学部内科
-
石綿 紀久
日産化学工業株式会社 生物科学研究所 医薬研究部
-
半田 誠
慶應義塾大学輸血・細胞療法部
-
半田 誠
慶応義塾大学
-
池田 康夫
慶応義塾大学 内科学総合医科学研究センター
関連論文
- 日本人の血栓性素因
- 血小板膜糖蛋白GPIb α導入リポゾームの作成とその機能解析
- 血小板代替物-その開発と臨床応用の可能性-
- CD7 Positive Acute Lymphoblastic Leukemia Successfully Treated with High Dose Cytosine Arabinoside and Mitoxantrone : A Case Report
- 血小板膜受容体を標的とした抗血小板療法
- 人工血小板--その必要性,臨床応用の可能性
- 人工血小板の可能性 (人工血液--医療の新しい方向性を探る)
- 血小板microtubulesの機能について--新たな研究のアプロ-チ (止血機構--その増幅と制御) -- (血小板凝集)
- 抗血栓薬--アスピリンを含む (心臓病の外来診療) -- (循環器薬の使い方)
- 慶應義塾大学医学部信濃町キャンパスリサーチパーク開設にあたって
- Priapismを初発症状とした慢性骨髄性白血病の1例 : 第402回東京地方会
- 鼎談 心血管イベント予防におけるアスピリンの有用性
- 0948 高脂血症ウサギにおけるずり応力誘発血小板凝集能SIPAの亢進とPGI_2誘導体ベラプロストによる改善
- 0576 労作性狭心症患者における運動負荷時の虚血所見とずり応力誘発血小板凝集能の動態
- P-selectinのisoform
- 狭心症における運動負荷に伴うずり応力誘発血小板凝集能の亢進 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 動脈血栓症の危険因子 : ずり応力誘発血小板凝集能の亢進 : 高脂血症の影響 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血小板と膜異常 (凝固線溶の異常)
- 血小板代替物
- トロンボポエチン様活性を有する新規低分子化合物(NIP-004)の創製
- 血栓止血の臨床 : 研修医のために
- L-asparaginase を含む化学療法が著効した治療抵抗性のT細胞性 post-transplant lymphoproliferative disorder
- 脳血管疾患・心疾患に伴う血管イベント発症に関する全国実態調査(J-TRACE)
- 司会者のことば
- 7. 細胞表面に活性型GP IIb/IIIaと機能性GP Ibを持つ凍結乾燥血小板(平成12年度第46回低温生物工学会研究報告)
- 1. HLA class I抗原free凍結乾燥血小板の開発(平成11年度第45回低温生物工学会研究報告)
- 1. パラホルムアルデヒド固定による血小板保存法の検討(平成10年度第44回低温生物工学会研究報告)
- 凍結乾燥ヒト血小板の機能
- 血流下のvon Willebrand factor依存性血栓形成機構
- 虚血性脳血管障害と関係する遺伝子多型解析
- 0582 運動負荷によるずり応力誘発血小板凝集能の亢進機序 : von Willebrand 因子 vs エピネフリン
- 心筋梗塞の血栓溶解療法における再閉塞の機序 : tPA, UKのin vitroのヒトトロンビン生成に及ぼす影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Picture in clinical Hematology
- 深部静脈血栓症を合併し、血栓塞栓除去術を施行した慢性骨髄性白血病リンパ芽球性急性転化
- 経過中に中枢性尿崩症を合併し、同種骨髄移植後に尿崩症が改善した骨髄異形成症候群
- All-trans retinoic による急性前骨髄球性白血病の分化誘導療法の効果判定のための客観的指標の提唱
- 接着分子を標的とした血小板代替物の創製
- 好中球減少が遷延する急性骨髄性白血病症例における遺伝子組換え型ヒト顆粒球コロ二一刺激因子の影響
- 造血器疾患における血小板輸血の現状と問題点 : アンケート調査結果より
- 抗リン脂質抗体
- 胎盤 ecto-ATPase の精製・構造解析、局在、並びにずり応力惹起血小板凝集に対する阻害機作解析
- 脳血管疾患・心疾患に伴う血管イベント発症に関する全国実態調査(J-TRACE)
- 骨髄移植と血小板輸血
- 血小板製剤
- Cefluprenamに関する基礎的検討
- 抗リン脂質抗体症候群の病型とリン脂質依存性抗β_2-glycoprotein I抗体
- 根治的前立腺全摘除術を施行した血友病B症例の経験
- 1. 血小板の凍結保存(セミナー「動物・植物の細胞・遺伝子の保存」)
- シンポジウム3血液疾患におれるアポトーシス(アクチビンAによる骨髄腫細胞のアポト-シス誘導)
- 非血縁者間骨髄移植後の特発性高アンモニア血症
- TPO/c-Mplシステムの情報伝達機構
- シンポジウム3:血栓止血検査の分子生物学的アプローチ 血管内皮細胞と血流
- NM441に関する基礎的・臨床的検討
- 血小板放出反応とカルシウムイオン (血小板の機能と代謝) -- (血小板機能とカルシウム)
- 0527 血栓溶解薬による血小板凝集の亢進 : ずり応力惹起血小板凝集におけるplasmin作用
- 血栓溶解療法が血小板凝集能におよぼす影響 : Urokinase投与後のズリ応力負荷時の血小板凝集動態の検討
- ズリ応力誘発血小板凝集におよぼす少量エピネフリンの効果 : 動脈血栓と交感神経緊張の関連
- リボザイムによる白血病治療
- コラーゲン受容体異常症 : α_2β_1インテグリン欠損症
- 血小板機能異常症における出血マネージメントと輸血
- 水晶振動子を用いた定量的血小版粘着連続測定法の理論と実際
- 突発性血小板現象性紫斑病における病院的自己反応性T細胞の同定
- 特発性血小板減少性紫斑病
- 大学の知的資産と産学連携 (大学の知的資産の活用)
- 血液学
- トピックス 止血機構と粘着蛋白
- 血小板(P)-セレクチン:その基礎と臨床
- イレウスを起こしたL Bence Jones型骨髄腫合併アミロイドーシスの1例
- 全身性強皮症における拘束性換気障害の新しい指標-DNA topoisomerase I抗原上のepitopeに対する反応性-
- 特発性血小板減少性紫斑病を伴ったcommon variable immunodeficiency diseaseの1症例
- 血小板膜からみた血小板機能
- 抗リン脂質抗体症候群とその対策
- A case of EMO syndrome treated effectively by plasma exchange therapy.
- タイトル無し
- PS-246-1 血小板減少ウサギにおける外傷性肝出血に対するフィブリノーゲンγ鎖修飾アデノシンニリン酸含有リボソーム(H12-(ADP)-liposome)の救命効果(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- タイトル無し