北海道石狩湾新港周辺におけるマクロベントスの群集構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本水産工学会の論文
- 2000-12-01
著者
-
山下 俊彦
北海道大学大学院工学研究科
-
櫻井 泉
北海道立中央水産試験場
-
中尾 繁
北海道大学水産学部
-
桜井 泉
北海道立中央水産試験場
-
中尾 繁
Laboratory Of Marine Biodiversity Graduate School Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
中尾 繁
北海道大学大学院水産科学研究科
-
山下 俊彦
北海道大学
関連論文
- 石狩川河口沿岸域での河川懸濁物質の沈降・移動特性
- 石狩湾における夏期の流動・水温変動特性について
- 石狩湾での河川水・外洋による栄養塩流入と水質変動特性について
- 長期の石狩川の浮遊砂の流砂量の変動と沿岸海域の底質堆積特性
- 石狩川の物質輸送特性と河口沿岸域への影響
- 北海道石狩沿岸のガラモ場における魚類群集の食性
- 底質の貫入抵抗がアサリの潜砂行動に及ぼす影響
- ホタテガイ貝殻を用いたアサリ増殖場造成技術開発試験
- 41279 自然冷熱利用を目的とした水槽水の製氷/解氷実験 : その3 温度差による気流循環の可能性について
- 4240 自然冷熱利用を目的とした水槽水の製氷・解氷実験 : その1 製氷過程における伝熱性能把握
- 宍道湖および中海産二枚貝4種の環境耐性
- ヤマトシジミの硫化水素耐性
- ヤマトシジミの貧酸素耐性
- ヤマトシジミの温度耐性
- ヤマトシジミの塩分耐性
- ウバガイPseudocardium sachalinenseの成長に及ぼす生息密度の影響
- 砂浜城中の岩と岩礁域に着生する海藻の比較
- シジミ類 3 種の系統とヤマトシジミ個体群のアイソザイム多型
- 人工魚礁の規模と単位漁獲の変化
- 苫小牧港周辺海域の底質・マクロベントスの経年変化
- 魚類分布の定量的表現による魚礁の効果範囲の推定と考察
- 漁獲効率と魚類の生態を考慮した、人工魚礁の蝟集効果の算定方法についての一考察
- 波浪・底質環境の異なる北海道寿都海域での藻場分布特性
- 北海道西島牧沿岸における海藻分布と物理環境特性
- 平成8年度秋季シンポジウム「沿岸開発と生態系保全 : 生物と港の関わり」
- 養殖ホタテガイの成長に及ぼす流れの影響
- 噴流式耕耘によるアサリ漁場の底質改善効果
- 石狩川河口沿岸域における光減衰・濁度特性に関する一考察
- 石狩湾河口沿岸域の藻場形成に関わる環境要因について
- 石狩湾沖合域における流動特性について
- 石狩川河口沿岸域における海藻分布特性について
- 石狩浜沿岸海域のマクロベントスの経年変化
- 揺動人工海藻によるウニの摂餌制御実験
- 開放性砂浜域に生息する潜砂性二枚貝の波による放出と減耗
- 北海道石狩湾新港周辺におけるマクロベントスの群集構造
- 開放性砂浜域に生息する潜砂性二枚貝の波による放出特性
- 人工海藻によるキタムラサキウニの移動・摂餌制御実験
- ウバガイの潜砂行動に及ぼす振動流の影響
- キタムラサキウニの挙動への砂礫の影響に関する一実験
- ヒメエゾボラにおける同化量の季節変化
- 波浪による地形侵食速度と貝の放出確率
- 開放性砂浜域に生息する二枚貝の形態・潜砂特性
- 資源変動モデルによる開放性砂浜海岸港湾周辺域におけるウバガイ生息環境特性の検討について
- 河口域に流下した落葉が海産ヨコエビ Anisogammarus pugettensis に果たす役割
- 河口域に堆積する落ち葉を起点とした食物連鎖の定量評価
- 河口域に形成される落ち葉堆積場のクロガシラガレイ当歳魚の餌場としての重要性
- 河口域に堆積する落ち葉の重要性 第2報 : 落ち葉だまり内の二次生産
- 河口域に堆積する落ち葉の重要性 第1報 : 落ち葉だまり内における食物連鎖
- サロマ湖における移植アサリの生殖周期と殻成長
- 南北海道葛登支におけるアラレタマキビガイ (Nodilittorina exigua) の成長の季節性
- 中海に施工した覆砂底におけるマクロベントス群集構造の遷移
- 沿岸海域における収束性残差流の発生機構に関する研究
- ガラモ場生態系における付着珪藻の重要性
- 貝殻を利用した漁場造成技術開発試験 : 流れに対する貝殻の安定性評価
- 北海道における漁獲試験結果に基づく魚礁性の定量化とその考察
- ガラモ場が持つ魚類への餌料供給機能の定量評価
- ホンダワラ幼胚の食害と減耗防止技術開発
- 魚礁性の定量化に関する考察
- コンクリート板上に着生したフシスジモクの成長と成熟
- 陸奥湾の軟泥底マクロベントス群集と底質との関係
- サロマ湖産ヒメエゾボラの生殖周期
- 波によるウバガイの減耗に関する実験的研究
- ホタテガイの流れや波浪による移動時における流体力特性に関する研究
- ホタテガイの流体力特性に関する研究
- 北海道苫小牧沿岸におけるホッキガイ漁場の環境特性と二枚貝幼稚貝の分布
- 十勝沿岸海跡湖沼群のマクロベントス群集
- 北海道余市町沿岸におけるホッキガイ漁場の環境特性
- 流れ場におけるホタテガイの挙動に関する実験的研究
- 宍道湖・中海・神西湖の多毛類相
- 航空写真による北海道南西海域における海藻の分布特性
- 岩内港西防波堤沖における海藻(コンブ)群落の生育要因について
- ヒメエゾボラNeptunea arthriticaの孵化率と胚の死亡要因
- ヒメエゾボラNeptunea arthritica BERNARDIの移動様式, 特に繁殖と摂食活動との関連
- 底質の理化学的性状とマクロベントスの群集構造に基づいたバカガイ漁場の環境評価に関する研究
- 苫小牧沿岸域における底生魚類群集の食性とマクロベントス
- 異体類の餌料培養礁造成に関する予備的研究--餌料生物(カナブツイソメOnuphis holobranchiata)の行動に及ぼす底質粒径および流動の影響
- 海底地形の変化に対するアサリ稚貝の行動特性
- 砂浜域砕波帯における水産増殖型藻礁の開発
- 振動流場におけるウバガイの潜砂行動に関する実験的研究
- ウバガイ, バカガイおよびアサリの潜砂行動に及ぼす水温, 塩分および底質粒径の影響
- 北海道島牧村沿岸のバカガイ漁場における底質環境とマクロベントス群集
- 宍道湖のヤマトシジミ個体群の成長および着底稚貝
- サロマ湖の多毛類群集の構造特性と漁場環境 : 過去20 年間の変化傾向
- ホタテガイを取り巻く国際および国内情勢-競争力を向上させるために-
- オホーツク沿岸地先のホタテガイ魚場のベントス群集
- 網走湖のベントス相
- 函館市・松倉ダムの問題点
- サロマ湖湖底にみられるカキ礁遺骸 : その形成年代と生息環境
- 魚礁機能の定量化と魚礁性(平成20年度 学会賞受賞講演)
- 移殖によるバカガイ母貝集団造成試験
- 底質の物理的攪乱によるバカガイの生息限界
- ホタテガイの成長促進に向けた垂下養殖施設の開発
- 底質の物理的撹乱がバカガイの潜砂に及ぼす影響について
- 苫小牧および静内におけるホッキガイの産卵期について
- ホタテガイの貧酸素および低塩分耐性
- ウバガイによる水質浄化効果の便益額算定の試み
- 北海道苫小牧沿岸におけるウバガイ浮遊幼生の分布特性
- ホタテガイの飼育塩分制御による呈味性強化
- 砂浜性二枚貝と港の関わり
- 北海道苫小牧におけるバカガイの年齢と成長