主鎖中にオリゴ糖鎖を有する芳香族ポリエステルの合成
スポンサーリンク
概要
著者
-
畑中 研一
東京大学生産技術研究所
-
奥山 光作
東京大学生産技術研究所
-
Katsuraya K
Institute Of Industrial Science University Of Tokyo
-
鬘谷 要
東京大学生産技術研究所第4部
-
畑中 研一
東工大・生命理工
-
白石 竜司
東京大学生産技術研究所
-
畑中 研一
東京工業大学生命理工学部
関連論文
- 研究速報「シクロデキストリンを有するポリマーゲルの合成」
- 食肉・魚肉ソーセージ中のソルビン酸・亜硝酸根含有量及び3種類の加熱調理による濃度変化
- ヒドロキシメチルフルフラールを原料としたポリエステルの合成
- ジ-O-カルボキシメチル-β-シクロデキストリンの合成と反応
- マルトースを有するポリアミドの合成
- カチオン開環重合による立体規則性を有する液晶性脂環型ポリエーテルの合成
- アンヒドロ糖と環状エーテルの開環重合による糖含有コポリマーの合成 (バイオテクノロジー)
- 硫酸化アルキルキトオリゴ糖の合成とその抗エイズウイルス活性(バイオテクノロジー)
- 高い抗エイズウイルス活性を有する硫酸化アルキルオリゴ糖の構造と活性(バイオテクノロジー)
- 脂溶性糖質誘導体の細胞接着阻害活性(第6報). TK-50のメラノーマ細胞の接着阻害とベンジル体の構造 : 活性相関について : 糖鎖工学
- 細胞内におけるアンチセンスRNAとターゲットRNAの相互作用の検出を目指して
- 服飾造形学科の専門教育科目「ファッションショー」の導入と実施について
- 2005年夏現在の市販豆腐に含まれる組換え遺伝子の検出
- 植物染料で染色した布の日光および洗濯による色変化
- 小児用栄養ドリンク剤に含まれる安息香酸の代謝
- 生理活性が期待される食物繊維多糖の化学修飾と構造計算
- 食品中安息香酸の摂取量と尿中馬尿酸濃度の用量-反応関係
- 平面構成学分野における着崩れの定量化法の検討
- 安息香酸含有飲料水多量摂取が尿中馬尿酸濃度に及ぼす影響
- 食物繊維糖鎖ポリガラクトサミンへのオリゴ糖鎖導入とその立体構造の推定
- 主鎖中にオリゴ糖鎖を有する芳香族ポリエステルの合成
- NMR Studies on Structure and Action Mechanism of Sulfated Dodecyl Laminaripentaoside with High Anti-Human Immunodeficiency Virus Activity
- Synthesis of Azidothymidine-Bound Sulfated Alkyl Oligosaccharides and Their Inhibitory Effects on AIDS Virus Infection In Vitro
- Studies on Ionic Interactions between a Glycosaminoglycan Chondroitin-6-sulfate and Lysine-Containing Polypeptides by NMR Spectroscopy
- Synthesis of Azidothymidine-Bound Curdlan Sulfate with Anti-Human Immunodeficiency Virus Activity in Vitro
- Synthesis of HIV Vaccine Model Based on Lactose-Functionalized Poly(lysine) Dendrimer Scaffold
- アセタミド基含有硫酸化多糖の合成と抗HIV活性
- 硫酸化カルボキシメチルキチンによる線維芽細胞増殖因子の活性化
- 研究解説「細胞はオリゴ糖の生産工場」
- 末端に官能基を有する糖鎖プライマーへの細胞による糖鎖伸長
- 糖質高分子
- バイオインスパイアード糖質高分子による線維芽細胞増殖因子(FGF)の活性化
- 二酸化炭素固定化は必要か?
- Facile Synthesis of β(1→6)-Linked Gluco-Oligosaccharide Derivative
- Synthesis of Mannos Branched Deoxy-Glucan Derivative by Polymerization of Disaccharide Monomer
- 研究速報「固定化された糖鎖ポリマーの応用ーインフルエンザウイルス吸着フィルターの開発と可能性ー」
- 糖鎖高分子の医療用途を考える
- 糖鎖ポリマーを用いたO-157感染症治療装置の開発
- 高分子科学最近の進歩--抗エイズ高分子薬
- 生理活性多糖類の化学合成
- 寄稿 ショ糖を原料とした糖鎖合成とその周辺を科学する
- 生理活性発現のための精密構造糖鎖合成
- 硫酸化カルボキシメチルデキストランによる線維芽細胞増殖因子(FGF)の活性化
- 酸性多糖による細胞増殖因子の活性化 (糖鎖分子の設計と生理機能) -- (糖鎖による細胞機能制御)
- 生理活性を有する酸性多糖
- 細胞を用いる糖鎖生産
- 国際化学オリンピック
- 分子認識素子として細胞表面に存在する糖転移酵素
- 国際化学オリンピックへの取り組み
- 解説 生体は糖鎖高分子をどのように認識しているか--クラスター効果を医薬に応用するために
- 糖鎖の個性を考える
- 酸性多糖による細胞増殖因子の活性化 (工学とバイオ)
- 天然多糖の修飾による分枝多糖の化学合成
- 抗エイズウイルス剤としての硫酸化アルキルオリゴ糖--アルキル鎖構造と活性の相関について (バイオテクノロジ-)
- 無水デオキシグルコース誘導体の開環重合およびポリマーへの糖付加による新規分枝多糖の合成
- 天然高分子の生成反応
- 開環重合による多糖の化学合成
- 糖鎖の個性を考える(天然高分子と生体分子 2)
- 分枝多糖誘導体の精密合成
- 分枝多糖の合成
- 生理活性を有する分岐多糖の合成
- グライコテクノロジ-が目指すもの
- 多糖鎖認識
- 長鎖アルキル基を有する硫酸化多糖の合成
- 閉会の挨拶
- 『全国高校化学グランプリ』と『国際化学オリンピック』 : 化学の得意な高校生の日本一,世界一を決める大会(協議会だより)
- 高分子科学最近の進歩--抗エイズ高分子薬
- 服飾造形学科の専門教育科目「ファッションショー」の導入と実施について
- 27aYG-4 国際化学オリンピックへの取り組み(27aYG 領域13シンポジウム 日本物理学会物理教育分科・日本物理教育学会・応用物理学会物理教育分科共同企画-東海大会場と高速回線で結ぶテレビ会議- 主題:物理オリンピックを考える,領域13(物理教育,物理学史分野))