ガスタービン動翼遮熱コーティングの検査システム開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-05-30
著者
-
久保 貴博
(株)東芝
-
佐藤 実
東北電力(株)
-
石井 潤治
(株)東芝
-
古村 一朗
(株)東芝 重電技術研究所
-
佐藤 実
東北電力
-
富樫 博之
東北電力(株)
-
円山 政秀
東北電力(株)
-
古村 一朗
(株)東芝・重電技術研究所
-
古村 一朗
(株)東芝
関連論文
- インピーダンス・スペクトロスコピー法を用いた高効率ガスタービン翼の材質劣化評価 (第3報-TBC/MCrAIY界面に生成する反応層のin-situ劣化計測技術の開発
- (7)ガスタービン動翼の再生リユース技術の開発(技術,日本機械学会賞〔2005年度(平成17年度)審査経過報告〕)
- き裂深さサイジング技術としてのTOFD法の評価 (第2報 : 応力腐食割れに対する適用性評価)
- 鋼溶接部探傷用256chフェイズドアレイUT装置の開発
- ガスタービン動翼遮熱コーティングの検査システム開発
- 電気化学的手法を用いたガスタービン用Ni基超合金のクリープ寿命評価
- 一方向凝固Ni基超合金のクリープに伴う電気化学的特性の変化と損傷評価
- フェーズドアレイ UT 法を用いた炉内機器溶接部の探傷技術開発
- 508 漏洩レイリー波を用いた耐酸化コーティング劣化の非破壊評価
- ステンレス鋼溶接部へのフェーズドアレイUT法の適用
- 渦電流法によるき裂深さ計測精度向上法の検討
- 高速TOFD法探傷・サイジング技術開発
- 渦電流法を用いた導電性多孔質体の気孔率評価装置
- 渦電流法を用いたガスタービン動翼の劣化評価
- 超音波顕微鏡によるガスタービン動翼の劣化評価
- 高エネルギー放射光によるEB-PVD遮熱コーティングの残留応力分布の解析
- 水浸電子スキャンUT法による炉内機器探傷技術
- 電子走査形超音波探傷技術および装置
- 三次元平行多重き裂の非破壊評価
- 三次元平行多重き裂の非破壊評価
- 部材の部分領域を対象としたき裂干渉の解析式に基づく多重き裂の非破壊簡易評価
- き裂干渉の解析式による多重き裂の非破壊簡易評価
- 119 拡散接合による人工欠陥を有する試験体の製作
- 赤外線を用いた材料欠陥の検出限界について - 熱流方向の影響 -
- 超音波深傷シミュレーションのための大規模解析コードの開発とステンレス鋼溶接部深傷への適用
- 小球衝突損傷を受けた遮熱コーティングの非破壊検査
- 次世代高温ガスタービンのキーテクノロジー開発 (動力・エネルギ-技術)
- 軽水炉 炉内機器検査におけるフェーズドアレイTOFD法の適用性評価
- 回析SH超音波による繰り返し疲労鋼の非破壊疲労寿命予測
- エネルギー機器における材質劣化の診断技術
- ガスタービン遮熱コーティングの耐衝撃特性評価
- B-2 1500℃級回収型蒸気冷却静翼の高温翼列試験における冷却特性(伝熱)
- はく離した三次元乱流境界層の流動機構
- 熱遮へいコーティングの界面はく離挙動に及ぼす熱時効処理の影響
- 608 熱遮蔽セラミックコーティングの界面はく離挙動に及ぼす熱時効処理の影響
- A-8 鈍頭形状をしたガスタービン静翼背側のフィルム冷却性能(伝熱・冷却)
- プラント配管の超音波探傷波形シミュレーションシステムの開発
- 「地球環境との調和を目指して(低炭素社会の実現)」特集号発刊に際して
- 11 発電用ガスタービン高温部品の余寿命診断と予防保全
- ガスタービン高温部品の補修技術(ガスタービン高温部品の保守管理技術)
- 高効率ガスタ-ビンの開発研究
- 超高圧高温ボイラ低温度域部材への高張力鋼の実用化基礎試験 (火力発電用材料小特集号)
- サーモグラフィーによる遮熱コーティング部材の欠陥評価
- 音響的手法による材料欠陥の診断技術 (重電機器における設備診断技術)
- 1,500℃級蒸気冷却ガスタービンを用いた次世代高効率コンバインドサイクルプラント(次世代形コンバインド発電技術)
- コンバインドサイクル発電における高効率化の動向(高効率化への挑戦)
- 15MW自家発電設備における吸気フィルタの運用事例(ガスタービンにおける吸気フィルタ)
- 情報システム技術を生かしたトータル・ソリューションサービス(ハードウェアを革新する情報・サービス)
- A-USC蒸気タービン向け高温材料の開発