水平多層構造に対する高速波線計算法
スポンサーリンク
概要
著者
-
松岡 俊文
京都大学工学研究科
-
白石 和也
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻地質工学分野
-
芦田 譲
京都大学工学研究科資源工学専攻
-
白石 和也
京都大学工学研究科社会基盤工学専攻
-
渡辺 俊樹
京都大学工学研究科資源工学
-
渡辺 俊樹
名古屋大学大学院環境学研究科付属地震火山・防災研究センター
関連論文
- P-40 干渉SARによる平成19年新潟県中越沖地震に伴う柿崎地域の地表変動解析(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- 反射法地震探査データとシミュレーションから推測される熊野沖分岐断層の特徴(8.海洋地質)
- 室戸岬沖三次元反射法地震探査データから推定される南海トラフプレート境界面の特徴((5)三次元地震探査データ解析技術と地質モデル)
- 地震波干渉法概説
- 地震波干渉法によるグリーン関数合成と地下構造イメージング
- 逆VSPデータに対する地震波干渉法の適用
- 地震波干渉法による地下構造イメージング技術の実用化にむけた実験的研究
- 小規模アレーによる地震観測記録を用いた地震波干渉法による地下構造イメージング
- 富士山における人工地震探査 : 観測および走時の読み取り
- 口永良部島火山における人工地震探査 : 探査の概要と初動の走時について
- A09 人工地震を用いた富士山における地殻構造探査
- 福島県沖海洋MT法調査とそのインバージョン解析
- 日本海メタンハイドレート地域における海底曳航式電気探査調査
- P-53 タイ沖浅層における三次元地震波探査データの地形学的考察
- 地震波海洋学における海水中の微細温度構造の推定
- 研究集会「アスペリティのマッピングとモニタリング (EARS : Exploration of Asperities and Reflectors System)」シンポジウム報告
- S-2 地質モデルに見られる付加体形成に伴う斜面崩壊((1)海底地すべり,口頭発表,シンポジウム)
- O-114 付加体形成と流体移動のモデル化に関する検討(13.付加体,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 仮想震源法による坑井間トモグラフィのための地震記録合成
- 干渉波反射法の実用化に関する検討
- 電磁気学的な流体の分布と移動の解明 : 南海トラフを例として
- 国際研究集会「第8回物理探査学会国際シンポジウム」報告
- 非開削工法前方探査に関する研究
- 地震波干渉法による坑井間波形記録の合成とイメージング
- アナログモデル実験で再現された付加体構造に対する反射法地震探査記録の合成
- 地震波干渉法による地下の可視化 (プレート境界型地震監視計画(2))
- 地震探査における散乱波解析と不均質構造の推定 (リソスフェアにおける短波長不均質構造--地震発生場の構造特性の解明に向けて)
- 地震波干渉法の抗井間反射法への適用
- コーダ波を利用した地震波干渉法-シミュレーションによる検討
- 海底電気探査を用いた新潟沖メタンハイドレートの浅部イメージング
- 正規化された地震波動場データのフルウエーブインバージョンの改良
- 三次元反射法地震探査技術と地下構造の可視化((5)三次元地震探査データ解析技術と地質モデル)
- 海底電気探査におけるメタンハイドレート層検出の可能性
- 砂箱実験で再現された付加体構造に対する反射法地震探査記録の合成
- 経験的モード分解法の反射法地震探査記録への適用
- EMDによる新しい時間-周波数解析の反射法地震探査記録への適用
- 繰り返し坑井間地震探査データの差波形トモグラフィ解析の数値シミュレーション
- 南海トラフ熊野灘地域における海洋 MT 法データの 2 次元インバージョン解析
- 海洋MT法調査による南海トラフのプレート沈み込み帯における比抵抗構造解析(地下電磁計測ワークショップ)
- 三次元可視化技術の地震探査データ解釈への応用
- 地震探査法に現れる逆問題と信号処理手法
- L. S. I. 法による反射法地震探査データのインバージョン
- 音響波動方程式に基づくフルウェーブインバージョン
- 実験的手法を用いた地質構造の再現とその震探イメージング
- 弾性波および電磁波反射現象による地下浅層部前方探査(岩石力学)
- 座談会 「2020年の物理探査を考える」
- 地球科学
- 構造境界面を組込んだMT法のハイブリッドインバージョン
- 構造境界面を考慮に入れたMT法の2次元インバージョン
- メタンハイドレート検出を目指した海底電気探査装置の開発
- フラクチャを伝播する弾性波のモデリングとイメージング
- 物理探査におけるアクティブ・モニタリング (総特集 地球内部のアクティブ・モニタリング--4D地球内部診断を目指して) -- (4章 海外および関連分野におけるアクティブ・モニタリング)
- 波動現象を考慮したフレネル・ボリューム・トモグラフィ
- エアスパージングにおける空気移動領域調査への比抵抗トモグラフィの適用
- 周波数領域波形インバージョンによる孔間データの速度と減衰のイメージング
- Windows ユーザのためのCWP/SU導入ガイド
- RAEG2003報告
- 地中雑音を利用した地下構造のイメージング
- 弾性波トモグラフィ解析における周波数と分解能の関係
- Eikonal equationの差分解法と相反原理を利用した弾性波トモグラフィ解析
- プラスマイナス法による屈折波解析
- ニューラルネットワークによる物理検層解析
- S-4 アナログモデル実験による : 付加体の形態と形成過程((1)南海付加体の実体に迫る:そのミクロ構造とマクロ構造,口頭発表,シンポジウム)
- 地質構造形成過程のアナログモデル実験における材料物性の影響(岩石力学)
- 付加体形成における海山沈み込みの影響 : 個別要素法シミュレーションによる検討(3.アナログ実験と数値実験で探る地形・地層の形成メカニズム)
- 海山沈み込みによる天竜海丘の形成と断層系 : アナログモデル実験による検討((6)南海トラフ海域のメタンハイドレートに関連する最近の話題)
- SAR画像を用いた地盤変動解析による地質構造の推定(地盤構造物の可視化技術の現状と課題)
- 石油の探鉱に利用される物理探査技術とその将来
- 局所ボルン近似および局所リトフ近似を用いた深度マイグレーションの性能評価
- 局所ボルン近似および局所リトフ近似を用いた深度マイグレーション
- ユークリッドの互除法によるウェーブレットの推定
- 格子点法による弾性波トモグラフィ解析
- 音響波動方程式に基づくフルウェーブ・インバージョンの数値実験(2)ー反射波を用いた解析ー
- 気体をトレーサーとした亀裂の弾性波探査のモデル実験(2)
- 格子点法による弾性波トモグラフィ解析
- 爆轟衝撃による不均質材料の破壊現象のシミュレーション
- 速度異方性を有する不均質速度構造の弾性波トモグラフィ解析
- 既知の情報を用いた制約付き速度再構成による弾性波トモグラフィ解析の精度の向上(岩石力学)
- 正弦波震源による岩石の弾性波吸収特性の推定
- ニューラルネットワークによる速度解析
- 構造傾斜モデルに基づくトレース内挿による擬似3次元ショットデータの作成
- 経験的モード分解法を用いたBSRの三次元自動追跡
- 反射波走時の理論式を用いたNMO補正と速度解析
- CIP法を用いた特性曲線法による音響波動シミュレーション
- 特性曲線法による弾性波動伝播シミュレーション
- 地質構造モデリングによる小断層の形態と断層再活動ポテンシャルの推定
- O-255 インドーユーラシア衝突の DEM シミュレーション
- SAを用いたプレスタックデータに対するインバージョン解析
- 水平多層構造に対する高速波線計算法
- ニューラルネットワークによる岩相解析
- S波スプリッティング現象を利用する異方性層の探査に関する基礎的研究
- 等走時面の利用によるトンネル切羽前方探査
- SEG2004参加記
- CIP法を用いた特性曲線による波動伝播シミュレーション
- 自己組織化マッピングを用いたリモートセンシングデータの解析
- 傾斜計データのインバージョン解析によるフラクチャの推定(岩石力学)
- 傾斜計データのインバージョン解析による透水性フラクチャーのパラメータ推定
- 平滑化制約付き弾性波トモグラフィによる微細構造検出の試み
- 傾斜計記録における除雪および降雨の影響の推定―荷重試験とタンクモデルの適用―
- 地中貯留技術の現状と課題