透視型ガス焼成炉の開発と応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本セラミックス協会の論文
- 1997-07-01
著者
関連論文
- 西九州, 有田-波佐見地域の金鉱化作用と粘土化作用の K-Ar 年代
- 八丁原地熱帯のハイポジーン酸性変質帯 : 明礬石変質からの解明
- 八丁原地熱帯におけるハイポジーン酸性変質作用
- P34. 辰砂釉中の銅析出物のエネルギーフィルター電顕観察 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P34 辰砂釉中の銅析出物のエネルギーフィルター電顕観察
- 3E17 二元性気孔構造を有するコーディエライトセラミックスへの酵母の固定
- 2B20 濃厚な水系アルミナ泥漿の粘度特性から見た有機分散剤の挙動
- 二元性気孔構造を有するコーディエライトセラミックスの作製とその純水透過性
- 溶出処理によるムライト質多孔体の製造(第2報) : カオリンからのムライト結晶成長に及ぼす遷移金属酸化物の添加効果
- 溶出処理によるムライト質多孔体の製造
- パルスYAGレーザデポジションによるBN薄膜作製(II)
- 平成20年度原料部会見学会開催報告
- 希土類含水炭酸塩の新鉱物、弘三石、Nd(CO_3)(OH)について
- P2. 長崎県針尾島の網代陶石 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P2 長崎県針尾島の網代陶石
- 佐賀県肥前町のアルカリ玄武岩中の日本新産アンシライト類縁鉱物
- 沈降積層法によるYSZ薄膜の作製条件の検討
- 透視型ガス焼成炉の開発と応用
- Ni-YSZサーメットの酸化還元挙動とその酸素ガス遮断特性
- 52 中国景徳鎮何家蓬鉱山の陶石について
- 中国景徳鎮何家蓬鉱山の陶石について(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 天草陶石の脱鉄
- 三川内焼のあゆみ
- 辰砂釉の素顔 : 釉薬研究手法の進展