複数の作業制約と人の判断を融合したロボット教示システムの提案 - センサエンハンストロボットによる経路追従作業への適用 -
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本ロボット学会の論文
- 2000-11-15
著者
-
津田 雅之
株式会社NTTドコモ移動機開発部
-
町野 保
日本電信電話株式会社
-
南條 義人
日本電信電話株式会社
-
町野 保
Nttサイバースペース研究所
-
津田 雅之
株式会社nttドコモマルチメディア研究所
-
津田 雅之
(株)nttドコモマルチメディア研究所
-
津田 雅之
Nttドコモ マルチメディア研究所
-
津田 雅之
株式会社nttドコモ
-
南條 義人
(株)NTT インテリジェントテクノロジー
-
南條 義人
NTTアイティ株式会社
-
南條 義人
Nttコミュニケーションズ株式会社
関連論文
- 画像処理技術を利用した携帯電話向けアプリケーションの現状と今後(画像処理の最前線)
- A-16-22 携帯電話における3Dポリゴン型バーチャルロボツトの基礎検討(A-16. マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- 音によるモーションメディアコンテンツ流通技術
- Robot-Supported Cooperative Work の提案 : 実空間視野共有型コラボレーションシステムSCOPEを用いた遠隔作業支援
- K_006 遠隔作業支援における作業環境の情報構造化に関する研究(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 遠隔協調作業支援システムField-AIDの開発と評価(機械力学,計測,自動制御)
- カメラとプロジェクタを搭載した移動ロボットによる実空間視野共有型コラボレーションシステム
- 情報流通プラットフォームを利用した現場作業のための遠隔支援システム : 遠隔監視機能と遠隔協調作業支援機能とのシームレスな統合(ネットワーク/メディアロボティクス2)
- 1P1-D03 製造機器・設備メンテナンスにおける作業支援システムの検討 : 多地点音声画像通信機能と機器・作業情報統合機能を導入したリモートコラボレーション
- 実演教示による多角形ワーク組立のための局所的な接触状態遷移モデル群の生成
- 実演教示による組立作業モデルの生成
- 複数の局所的な接触状態遷移モデルに基づく組立動作計画
- 第1回サービス指向コンピューティング国際会議(ICSOC2003)報告(会議報告)
- 2A1-S-037 論理センサネットワークを利用したロボットプラットフォームの開発 : 第1報(ネットワーク/メディアロボティクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- B-6-58 セマンティクス指向のユビキタスサービス連携
- D-3-6 携帯電話におけるアプリケーション連携フレームワーク
- B-26 待ち受けiアプリの設計と評価(Webアプリケーション,B.ソフトウェア)
- M-72 携帯電話網を利用した分散コンピューティングセキュリティに関する一考察(携帯端末(2),M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- 2P2-K7 ケータイマルチメディアによるマン・マシンコミュニケーションの実現 : iモード対応Javaを用いたロボットの遠隔操作(32. ネットワークロボティクス・メカトロニクスにおけるマルチメディアネットワークI)
- 9.携帯電話向けコンテンツ記述言語の動向(モバイル社会を支える先端技術 : 小型化と使いやすさを極める)
- ケータイコンピューティングへの展望(モバイル・ウェアラブルインテリジェンス)
- 複数の作業制約と人の判断を融合したロボット教示システムの提案 - センサエンハンストロボットによる経路追従作業への適用 -
- 2A1-S-036 カメラ・プロジェクター体型移動ロボットによる視野共有型遠隔コラボレーションシステム(ネットワーク/メディアロボティクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 遠隔作業支援における音を用いた力情報提示に関する研究 : Force Harmony Systemの提案(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 遠隔作業支援における音を用いた力情報提示に関する研究 : Force Harmony System の提案
- 2P2-39-046 作業支援のためのワイヤレスネットワークシステムの検討
- 符号化遅延の影響下でのリモートオペレーションに関する考察
- 音を用いたモーションメディアコンテンツ流通方式の提案とそのネットワークコミュニケーションサービスへの応用
- 動作モジュール駆動型ロボット運動制御システムの構築
- 携帯電話搭載機能の動向
- 操作者の意図を反映するロボット作業システム-センサベーストロボットによる経路追従作業への適用-
- ロボットシステムア-キテクチャのコンセプトとその実現 (特集論文 次世代生産ロボットシステム技術)
- コラボレーションにおけるヒューマンインタラクション
- ロボット軌道追従のための学習制御系の設計指針
- マイクロ光ヘッド用アクチュエータの設計と位置決め制御 : コロケーションタイプを実現する設計指針
- 人とロボットのインタラクション
- 2P1-A36 カメラ・プロジェクタ搭載型ロボットCampro-Rによる視野共有型遠隔コラボレーションシステム : 移動物体追従投影手法の提案
- 携帯電話向けソフトウェアプラットフォーム (オペレータパック) の開発
- 1A1-F13 携帯電話上のバーチャル型ロボットのアニメーション生成と電子メール利用に関する検討(ネットワークロボティクス)
- 1A1-C08 ネットワークロボットプラットフォーム : エリアに着目したサービス分配と履歴サービスの実現(ネットワークロボティクス)
- Ivano Paccagnella e Elisa Gregori (a cura di), Ernst Robert Curtius e l'identita culturale dell 'Europa, Esedra, Padova, 2011 (xx + 386pp.)