病理組織により心膜嚢胞と鑑別し得た胸腺嚢胞の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-25
著者
関連論文
- LMTおよびLMT-equivalent病変に対するPTCAに経皮的人工心肺(PCPS)が有効であった症例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 冠動脈内ステント留置術の後療法としてのチクロピジンとワーファリンの比較(第1回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 87)成人の大動脈縮窄症の1例(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 48)右室流出路起源PVCのcatheter ablationにより短期間で心機能改善を認めたPVC-induced cardiomyopathyの一例(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 房室結節アブレーション+ペースメーカー植え込みにより症状改善を認めた薬剤抵抗性心房細動/頻拍の2症例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 失神により発見されたComplex Myxomaの1例
- 脳梗塞により偶然発見された僧帽弁腫瘤
- 有意狭窄のない急性心筋便塞症の発症時刻と冠攣縮性狭心症の自然発作出現時刻の日内分布の比較
- 9) アブレーションカテーテルの固定に心室心房同期ペーシングが有効であったWPW症候群の一例
- 57) 心房粗動に対するカテーテルアブレーション治療により左室収縮能が改善した一例
- 冠攣縮性狭心症の心事故発生率:攣縮形態と攣縮部位は冠攣縮性狭心症の長期予後に関連する
- 特発性冠動脈解離による急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 50日間に4回の急性冠閉塞を生じPTCR, PTCAを繰り返した急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 冠動脈造影後症状が急速に悪化した虚血性心疾患の5例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 拡張期雑音を呈したバルサルバ洞動脈瘤破裂の1例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- ウロキナーゼ, ヘパリンの投与後に重篤な出血性合併症をきたした4症例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 心不全の改善とともに消失した持続性心室性頻拍症の1例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 72)高度房室ブロックの経過観察中にValsalva洞動脈瘤, 大動脈弁閉鎖不全症が出現したベーチェット病の1例
- 73) 高齢者の不完全型心内膜床欠損症の一例
- P600 冠動脈内血栓形成に冠攣縮が関与したと思われる急性心筋梗塞症における責任血管の攣縮形態について
- P599 有意狭窄のない冠攣縮性狭心症からの急性心筋梗塞発症例について
- P317 冠攣縮性狭心症の心事故発生率 : 攣縮形態, 彎縮部位からの検討
- 53) 心筋梗塞を発症した双生児の1組
- 52) 心筋梗塞を発症した皮膚筋炎の2例
- 冠攣縮性狭心症における冠動脈径の経年変化について: 攣縮部と非攣縮部との比較
- 0831 アルコール誘発異型狭心症における2型アルデヒド脱水素酵素(ALDH)変異遺伝子解析
- 薬物治療により長期間完全に発作の消失した冠攣縮性狭心症における攣縮再現性に関する検討
- 23) 肺塞栓症15例の臨床像の検討
- 63) 右肺動脈欠損症による肺高血圧の一例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 97) 心タンポナーデで発症した悪性リンパ腫の1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 67) 失神、全身痙攣を繰り返したTorsades de Pointesの1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 0186 冠攣縮の機序について
- 37)経過中に心室内圧較差の変動を認めた急性心筋梗塞症の1例
- 病理組織により心膜嚢胞と鑑別し得た胸腺嚢胞の1例
- 不安定狭心症における^I-MIBGシンチグラムの検討(TL-TcPYPによるDualSPECTとの対比) : 第58回日本循環器学会学術集会
- 653 外来呼吸リハプログラムの検討