コムギの Wx タンパク質欠失系統における小麦粉特性の地域と年次変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-25
著者
関連論文
- 光照射によるジャガイモ塊茎色とクロロフィル量の変化(平成21年度年次講演会一般講演)
- 記念講演会の開催にあたって(談話会会報第50号発刊記念講演)
- 圃場およびガラス室栽培した白粒×白粒コムギ集団の種子休眠性QTLの解析(平成21年度年次講演会一般講演)
- コムギ種子休眠性QTL、QPhs.ocs-3A1の座乗位置の決定(平成21年度年次講演会一般講演)
- 強力粉・薄力粉適性の優れる強種子休眠性白粒コムギ系統の作出に向けて(平成21年度年次講演会一般講演)
- ゼンコウジコムギ由来の白粒コムギの発芽温度反応(平成21年度年次講演会一般講演)
- 「ゆめちから/きたほなみ」由来の半数体倍加系統における赤かび病抵抗性QTL解析(平成21年度年次講演会一般講演)
- 農林61号Wx準同質遺伝子系統をもちいた薄力粉特性評価
- コムギ農林61号W_Xタンパク質準同質遺伝子系統の草姿と原粒形質の変異
- 国産小麦の薄力粉特性の解析
- 強休眠性白粒コムギ系統の地域適応性と発芽温度に対する反応
- コムギ農林61号Wx準同質遺伝子系統の作出と品質特性
- 耐冷性極強イネ系統「上系04501」における穂ばらみ期耐冷性QTLsのマッピング
- 初冬播栽培した硬質春コムギにおけるかんすい添加処理小麦粉の色相
- かんすい添加時における小麦粉色関連形質の相互関係
- 深植え栽培におけるジャガイモの生育特性の解析
- "売れる麦" : 品種開発のめざすもの
- コムギ種子休眠性QTL,QPhs.ocs-3ASと候補遺伝子TmXの精密マッピング
- 穂発芽耐性白粒コムギ系統の開発とそれらの小麦粉および澱粉特性
- 小麦品質改良のための種子貯蔵蛋白質遺伝子の研究 : V. 生地物性に関与する低分子グルテニンサブユニットの同定
- 白粒コムギ分離集団における種子休眠性の変異と関与するQTLの検出
- 秋まき小麦の多収性育種に関する一考察 : 「きたほなみ」を例として
- めん用小麦の品質改善のための育種戦略
- 蘇麦3号及び西海165号を用いた赤かび病抵抗性秋まき小麦系統の育成
- 低温降雨条件でも低アミロ化しない秋まき穂発芽性極難小麦系統の作出
- 秋まきコムギ新品種「きたほなみ」の育成
- コムギ準同質遺伝子系統による中華麺物件とテクスチャーに対する高分子グルテニンサブユニットの影響の検討
- 春まきパン用小麦のピュロインドリン遺伝子型と硬軟質性に関わる形質との関係
- コムギのWxタンパク質欠失系統から調製した澱粉の諸性質
- 赤かび病耐病性およびデオキシニバレノール産生抑制型品種の育成状況
- コムギの Wx タンパク質欠失系統における小麦粉特性の地域と年次変動
- コムギWxタンパク質欠失系統のデンプン特性の変異
- 異なる劣性Wx遺伝子をもつコムギ品種のアミロース含量の変異
- 赤粒コムギ×白粒コムギ集団における種子休眠性QTLの解析
- ゼンコウジコムギを用いた強種子休眠性白粒系統の開発
- 白粒コムギ戻し交雑集団における種子休眠性の向上
- 自粒コムギ組換え自殖系統における種子休眠性の変異
- 染色体欠失系統を用いたコムギ5A染色体長腕のQTL分析
- コムギの耐凍性と春化反応性の関係
- コムギ3A染色体上の種子休眠性と農業形質に作用するQTL
- コムギ3A染色体のABA感受性QTLのマッピング
- 白粒コムギ分離集団における種子休眠性QTL、QPhs-3ASとQPhs-4ALの効果
- コムギ赤かび病および穂発芽に対する亜リン酸液肥の効果
- トレント大学(カナダ)におけるCommunity-based Research(CBR)
- 帯広畜産大学における全学農畜産実習
- 穂発芽耐性小麦の開発
- 「スズヒメ」のもつダイズシストセンチュウレース1抵抗性遺伝子のマッピング
- ダイズシストセンチュウレース1に対する抵抗性遺伝子のマッピング : 1. 親品種のRFLP分析
- コムギのWxタンパク質欠失系統における麺物性の差異
- 小麦色色相に関与する遺伝子の座乗染色体同定
- コムギ品種および染色体置換系統における小麦粉色相と品質関連形質との関係
- トウモロコシ法によるコムギ半数体植物の効率的作出に向けて
- コムギ第4同祖群染色体上の種子休眠性に関わる QTL マッピング
- コムギ品種の第5同祖群染色体のRFLP分析
- コムギ種子発芽におけるアブシジン酸感受性に関わる遺伝子の座乗染色体
- コムギ種子休眠性関連遺伝子のマーカー選抜に向けて
- コムギ春化反応性遺伝子Vrn-AlとCKIIα遺伝子との連鎖関係
- 出穂日に関するコムギ5A染色体の遺伝子分析
- アズキ品種・系統「エリモショウズ」と「十育134号」の開花数、着莢率および結莢率
- コムギ5A染色体におけるRAPDとISSRマーカーの探索
- コムギ品種"Chinese Spring"におけるモチ性変異体の作出
- ダイズ品種'Harosoy'の正方形植えに対する反応の生長解析
- 早晩性の異なるダイズ同質遺伝子系統の正方形植えに対する反応
- ワイルドライス(Zizania palustris)の発芽における種子浸漬時間および初期生育における水深の影響
- 草型を異にするダイズ系統の正方形植えに対する反応
- 作物の栽植密度と栽植様式(5) : ダイズの葉面積と乾物生産の推移
- 作物の栽植密度と栽植様式(4) : ダイズの混植に対する反応
- 作物の栽植密度と栽植様式 : (3)ダイズの収量関連形質に及ぼす分枝切除の効果
- 作物の栽植密度と栽植様式 : (2)大豆の葉形に関するIsogenic linesの競争
- 作物の栽植密度と栽植様式 : (1)ダイズの子実収量とその構成要素
- コムギ葉の秋季伸長成長性に対する選抜効果
- コムギ種子休眠性のダイアレル分析
- コムギ4A染色体上の農業形質を支配するQTLの検出
- コムギ品種「関東107号」の低アミロース遺伝子の座乗染色体
- 2008年から2010年におけるジャガイモ生育の年次変異(平成22年度年次講演会一般講演)
- コムギ穂発芽耐性(種子休眠性)遺伝子QPhs.ocs-3A1の精密マッピング(平成22年度年次講演会一般講演)
- コムギの粒色遺伝子R-A1,R-B1,R-D1と種子休眠との関係(平成22年度年次講演会一般講演)
- 強力粉・薄力粉適性の優れる強種子休眠性白粒コムギ系統の作出に向けて(平成22年度年次講演会一般講演)
- ゼンコウジコムギ由来の白粒コムギ系統の発芽温度反応の解析(平成22年度年次講演会一般講演)
- 白粒コムギ系統の種子休眠性と農業形質向上にむけたマーカー利用選抜(平成22年度年次講演会一般講演)
- コムギAゲノム種における順化症候群形質のQTLマッピング
- コムギ第5同祖群染色体による農業形質の遺伝支配 : IV.組換え系統を用いた5A染色体の量的形質遺伝子座(QTLs)の解析
- コムギ第5同祖群染色体による農業形質の遺伝支配 : III.5A染色体上の主働遺伝子の連鎖分析
- コムギ第5同祖群染色体における農業形質の変異
- 正方形植えによるダイズ増収効果の栽植密度による変化
- コムギWxタンパク質欠失系統の小麦粉特性の地域変異
- コムギ胚乳のアミロース含量とタンパク含量の遺伝的関係
- コムギWx-A1, Wx-B1, Wx-D1遺伝子のアミロース合成能
- コムギのアミロース含量に対するWx遺伝子の量的効果
- コムギ胚乳デンプンのアミロース含量と最高粘度の遺伝解析
- コムギ第5同祖群染色体による農業形質の遺伝支配 : V. 5D染色体Vrn3およびHa遺伝子の小麦粉形質への作用
- ジャガイモ早期培土と播種深度のストロン生長への影響(平成23年度年次講演会一般講演)
- 強力粉・薄力粉適性の優れた強種子休眠性白粒コムギ系統の選抜(平成23年度年次講演会一般講演)
- コムギ種子休眠性QTL,QPhs.ocs-3A.1の精密マッピング(平成23年度年次講演会一般講演)
- スペルタコムギを利用した競争力における遺伝変異の探索(平成23年度年次講演会一般講演)
- 異なる種子休眠性QTLをもつ白粒コムギの発芽温度反応(平成23年度年次講演会一般講演)
- モバイルデバイスを用いた圃場形質調査の効率化(平成24年度年次講演会一般講演)
- ゼンコウジコムギ×Chinese Springの組換え自殖系統を用いた種子休眠性に関するゲノムワイドなQTL解析(平成24年度年次講演会一般講演)
- 2005年から2012年における早期培土がジャガイモ収量に及ぼす効果の年次変異(平成25年度年次講演会一般講演)
- ジャガイモの生育及び収量特性に及ぼす早期培土の影響