紛体の凝集分散に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-12-25
著者
-
小川 彰一
太平洋セメント株式会社 中央研究所
-
阿隅 一将
太平洋セメント
-
小川 彰一
オリエンタル建設株式会社技術研究所
-
中村 秀三
太平洋セメント株式会社研究本部佐倉研究所
-
中村 秀三
太平洋セメント株式会社中央研究所
-
中村 秀三
太平洋セメント株式会社佐倉研究所イノベーテイブコンクリートグループ
-
阿隅 一将
太平洋セメント株式会社研究本部佐倉研究所
-
中村 秀三
太平洋セメント
-
小川 彰一
太平洋セメント
関連論文
- ステージ用超音波モータの実用化 : 高速・高分解能V型超音波モータの小型非磁性化(最近の超音波モータの研究とその動向)
- 硫酸イオン濃度の影響を受けにくいポリカルボン酸系高性能AE減水剤の分子構造
- 初期水和セメントペーストのBET比表面積の測定条件
- 高性能AE減水剤の分散能力を表す二つの作用パラメータ:限界添加量と分散効率,およびその経時変化
- 硫酸イオンの影響を受けにくいポリカルボン酸系高性能AE減水剤を用いたコンクリートの流動性
- 3J8-1 V型超音波モータを用いた高速高分解能ステージ(強力超音波)
- 収縮低減剤を添加したコンクリートの諸特性
- 塩害を受けるPC橋のLCCに与える塗装材性能および断面修復材性能の影響
- 補修を行った塩害環境下コンクリートの塩素イオン拡散
- 紛体の凝集分散に関する実験的研究
- 減水剤の分子構造とセメントペーストの流動性に関する一考察
- 砂の状態が流動性に与える影響
- 減水剤の効力に関する一考察
- 新規超早強性混和剤の作用と適用例
- 減水剤の凝結遅延に関する一考察
- ポーラスコンクリート舗装の品質特性と供用性に関する報告
- センサ機能付きICタグのコンクリートへの適用
- センサ機能付ICタグの構造物維持管理への適用
- グラウト充填ワイヤレス検知の実用化に関する検討
- アルカリ骨材反応により劣化を生じたプレストレストコンクリート部材の耐荷特性
- グラウト充填シミュレーションの検討
- 1232 シリカフュームのBET法による比表面積が超高強度コンクリートのフレッシュ性状に及ぼす影響(高強度コンクリート(1),材料施工)
- PCグラウトの粘性特性とそのモデル化
- 添加方法が減水剤の作用に与える影響
- 1190 超高強度コンクリートの圧縮強度に及ぼす粗骨材物性の影響(高強度(5),材料施工)
- アルカリ骨材反応性に関する一考察
- 各種砕石を用いた高強度コンクリートの強度特性
- 石灰石骨材の微粒分
- 細骨材の一部を石灰石微粉末で置換したコンクリートの諸物性
- 石灰石砕石を用いたコンクリートの強度特性
- 石灰石砕石を用いたコンクリートの物性について
- ランジュバン振動子を2個使用したV型超音波モータの低速制御性の改善
- 湿式吹付けによるコンクリートの耐火保護
- 湿式耐火被覆材を被覆したコンクリートの熱伝導解析
- 採石業と砕石製造の要諦
- 1206 各種砕石を用いたコンクリートの乾燥収縮(収縮・クリープ (1), 材料施工)
- 3076 発泡性耐火塗料が急速加熱を受けた場合の耐火性に関する実験的検討(各種構造の耐火性能,防火)
- 高強度コンクリートの強度特性に及ぼす骨材物性の影響
- JIS A 1145 骨材のアルカリシリカ反応性試験方法(化学法)--操作の落とし穴
- コンクリート用石灰石骨材
- 供用後14年を経過した石灰石を用いたRCCPの調査結果
- 高強度コンクリートの強度特性に及ぼす骨材物性の影響
- 石灰石を用いたRCCPの追跡調査 (特集 ソリューション)
- 屋外暴露または室内養生を10年間行ったコンクリートの炭酸化と強度
- V-shape 2Bolt Clamped Langevin type Transducer Ultrasonic Linear Motor
- 石灰石骨材とコンクリート : その特性と活用に向けて
- 三角突起構造による小型超音波リニアモータの試作
- 繊維補強超高強度モルタルの動的力学特性に関する基礎的研究
- 3P8-24 縦1次屈曲1次多重モード利用矩形板型超音波モータ(ポスターセッション)
- 種々の骨材のアルカリ溶液による溶解挙動
- アルカリ骨材反応性評価試験法の比較研究
- 骨材と生コンクリート アルカリ骨材反応性判定試験方法の内容比較
- 各種セメントを用いた永年材齢試験50年材齢
- コンクリート用骨材としての石灰石
- 下駄型超音波モータ
- Estimating Deterioration Factors of RC Slabs in Cold Regions
- 1007 細骨材の一部を石灰石微粉末で置換したコンクリートの諸物性(骨材)
- 1169 アルカリ骨材反応を生じたコンクリート部材の弾性波法による品質評価について(アルカリ骨材反応)
- 1007 アルカリ骨材反応性評価試験法の比較研究(骨材)
- 1211 促進養生によってアルカリ骨材反応を生じたプレストレストコンクリート部材の特性評価(アルカリ骨材反応)
- 1008 種々の骨材のアルカリ溶液による溶解挙動(骨材)
- 2190 繊維補強超高強度モルタルの動的力学特性に関する基礎的研究(高強度コンクリート(材料))
- 1016 アルカリ骨材反応性に関する一考察(骨材)
- 2031 新規超早強性混和剤の作用と適用例(混和材料)
- 1303 湿式耐火被覆材を被覆したコンクリートの熱伝導解析(新材料・新工法(材料))
- 1122 塩化物イオン濃度プロファイル測定への小径コア試験とEPMA法の適用について(塩害)
- 2031 高性能AE減水剤の分散能力を表す二つの作用パラメータ : 限界添加量と分散効率,およびその経時変化(セメント,混和材料)
- 2031 砂の状態が流動性に与える影響(混和材料)
- 1171 ASR膨張が内部コンクリートの強度特性に与える影響(アルカリ骨材反応)
- 1183 供用後14年を経過した石灰石を用いたRCCPの調査結果(舗装・ダム)
- 1005 高強度コンクリートの強度特性に及ぼす骨材物性の影響(骨材)
- 1054 補修を行った塩害環境下コンクリートの塩素イオン拡散(補修・補強(材料))
- 1309 弾性波法によるASR劣化コンクリートの劣化度評価(非破壊検査・診断)
- 1008 各種砕石を用いた高強度コンクリートの強度特性(骨材)
- 1006 石灰石砕石を用いたコンクリートの強度特性(骨材)
- 2029 硫酸イオンの影響を受けにくいポリカルボン酸系高性能AE減水剤を用いたコンクリートの流動性(セメント,混和材料)