重力ダム模型実験裝置の開発と基礎岩盤内荷重伝達機構に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
中島 伸一郎
京大・工
-
岸田 潔
京都大学
-
伊豆 好弘
関西電力(株)土木建築室土木建築エンジニアリングセンター
-
岸田 潔
京都大学工学研究科都市社会工学専攻
-
足立 紀尚
京都大学工学部
-
足立 紀尚
Kyoto Univ.:geo-institute
-
足立 紀尚
第16回国際地盤会議実行委員会
-
足立 紀尚
京都大学工学研究科土木工学専攻
-
伊豆 好弘
関西電力株式会社
-
中島 伸一郎
京都大学工学研究科土木工学専攻
-
中島 伸一郎
山口大学大学院理工学研究科
-
岸田 潔
京大
-
岸田 潔
京都大学都市社会工学専攻
-
岸田 潔
京都大学工学研究科 都市社会工学専攻
関連論文
- 熱・水・応力・化学連成現象を考慮した岩盤不連続面の透水・物質輸送解析
- 2006年の土木と社会 : 生老病死でふりかえる
- 東大阪粘土の応力 : ひずみ挙動と降伏特性
- エジプト産モカタム層石灰岩の塩害とスレーキング特性(岩石力学)
- 負荷状態保持による岩石き裂のせん断強度および透水性の変化
- 関西圏のトンネルと地下空間(関西支部特集号)
- 地盤工学会論文賞を受賞して(1)
- ANISOTROPIC BEHAVIOR OF SOFT SEDIMENTARY ROCK AND A CONSTITUTIVE MODEL
- 軟岩の変形・破壊挙動に及ぼす拘束圧の効果とひずみ軟化型弾塑性構成式
- 「ミニ特集」を終えて…
- 降下床実験による離隔のない双設トンネルに作用する土圧の評価手法の構築
- 周辺地域の景観・環境に配慮したプレキャストアーチトンネル工事 : 京都市北部クリーンセンター敷地造成工事
- 降下床実験によるトンネル掘削過程を考慮したトンネルおよび周辺地盤の力学挙動の解明
- 多孔質媒体への水の側方浸透過程への流れ方向空間積分モデルの適用と検証について
- An Elasto-Viscoplastic Constitutive Model with Strain-Softening for Soft Sedimentary Rocks (IWS-ATHENS 2003「地盤力学における予測とシュミレーション手法」特集号)
- NUMERICAL SIMULATION OF PROGRESSIVE FAILURE IN CUT SLOPE OF SOFT ROCK USING A SOIL-WATER COUPLED FINITE ELEMENT ANALYSIS
- AN ELASTOPLASTIC STRAIN-HARDENING AND STRAIN-SOFTENING CONSTITUTIVE MODEL FOR SOFT ROCK CONSIDERING THE INFLUENCE OF INTERMEDIATE STRESS
- 岩盤不連続面ら対するひずみ軟化型弾塑性モデル
- 軟岩の時間依存性挙動とその統一的な説明
- AN ELASTO-VISCOPLASTIC CONSTITUTIVE MODEL WITH STRAIN SOFTENING
- 軟岩のひずみ軟化型弾塑性構成式の改良
- 2-15 ショックチューブを用いた衝撃三軸試験装置について
- 853.空気圧制御方式による三軸試験装置とその適用(その1)
- 有効応力からみた軟岩の力学特性(岩石力学小特集)
- 2-1 土質実験に用いる三軸試験装置について
- せん断1(砂)
- 4. 地殻の構成物質(II) : 工学的に見た地殻の構成物質 : 地球の構成物質
- 岩盤不連続面におけるせん断強度回復現象とその時間依存性 (小特集 間隙水圧・変形連成問題への最近の取り組み)
- ひずみ軟化型弾粘塑性構成式(『地盤工学会論文報告集』Vol.38,No.2(1998年6月発行)掲載論文の概要)
- 岩盤の変形特性の評価における不連続面の影響
- 正規圧密粘土の一構成方程式(『土質工学会論文報告集』Vol. 14,No.4 (1974年12月発行)掲載論文の概要)
- 剛塑性有限要素法によるトンネル切羽の安定性評価について
- 改良地盤における小土被りトンネルの掘削挙動に関する実験的研究
- 3次元降下床実験によるトンネル交差部の力学挙動
- 摩擦とラフネスを考慮した岩盤不連続面の一面せん断挙動のモデル化
- NS方程式を用いた自由水面を有する多孔質媒体中の非圧縮性流体解析
- 置換プラグ処理を考慮した重力ダム模型実験と剛体安定解析によるプラグ効果の検討
- 重力ダム模型実験裝置の開発と基礎岩盤内荷重伝達機構に関する研究
- 京大土木百周年記念式典開催
- 阪神・淡路大震災に学ぶ地盤工学の課題
- 2278.軟岩の力学的挙動(軟岩)
- 地中構造物, トンネル, シールドトンネル
- 3.地盤と構造物の相互作用と基礎[1]
- 模型試験とその限界(モデル試験)
- D. Underpinning
- 山地・丘陵部 : トンネル
- 土の構成則委員会
- 2. 原位置及び室内試験の動向(第11回国際土質基礎工学会議)
- 赤井会員、「京都大学工学部長」に就任する
- 大阪会議が終わって(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- 会長を退任するにあたり
- 大阪会議に向けて(地盤工学と国際協力)
- 2005年大阪会議に向けて(第15回国際地盤工学会議)
- 「阪神・淡路大震災調査報告書(解説編)」発刊される
- 阪神大震災調査委員会の発足にあたって
- "関西地盤の地質構造と土質特性に関する最近の知見"シンポジウムならびに"関西地盤"講習会開催される
- 地盤工学会論文賞を受賞して(2)(学会の動き)
- 地盤を診る物理探査 : 4.物理探査情報による地盤の透水特性評価
- 2.「岩の判別と記載」規格について(ISO/TC182/SC1における活動)(地盤工学分野における国際標準化)
- 6. 地盤と構造物 : 地中構造物 (トンネル1・2,トンネル・シールド, シールド, トンネル・埋設管, 動的試験)(第35回地盤工学研究発表会)
- 岩盤不連続面情報の取得・分析および不連続性岩盤のモデル化
- 浸透型側溝からの道路下粒状路盤層への雨水流入特性(河川・湖沼・沿岸環境(1),一般講演)
- 二,三の流入境界条件下における水の多孔質中への側方浸入過程に関する研究
- 第22回土質工学研究発表会一般報告および総括 : 地盤の応力と変形
- トンネル周辺地山における土圧分布の算定
- トンネル掘削時の力学挙動に関する3次元降下床実験とその数値解析
- プレキャストトンネル構造の力学的安定に関する実験的研究
- 一軸圧縮状態での岩盤不連続面を透過する弾性波伝播特性に関する基礎的研究
- 3次元非接触式プロファイラ-と最大エントロピ-法を用いた岩盤不連続面ラフネスの定量化
- 地下水面下に掘削される土被りの浅い砂質地山トンネルのモデル実験と逆解析
- 砂質地山トンネルの掘削に伴う地盤物性定数の逆解析
- 地中構造物
- 岩盤不連続面におけるせん断強度回復現象とその時間依存性
- 308 正規圧密粘土の弾粘塑性構成式の定式化について(コンクリート・地盤材料)
- 慣性項を伴う基礎式系によるエアー・スパージングの二相流数値解析
- 元理事畠昭治郎先生の逝去を悼む
- 第17回土質工学研究発表会一般報告 : 地中構造物[1](第十七回土質工学研究発表会)
- 岩の性質[1](第十五回土質工学研究発表会)
- セン断(特殊土) 第2日 午後の部 第1会場(第12回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)(第十二回土質工学研究発表会)
- 岩の性質 : 第1日 午後の部 第3会場(第9回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- 温故知新--過去に学ぶ維持・管理 (小特集 土木構造物の維持管理)
- 切土斜面の進行性破壊(構成式と解析)
- 第5回地盤力学における数値解析に関する国際会議
- 過圧密粘土の力学特性(過圧密粘土の力学特性)
- ストレスパス : 応力径路
- 岩石材料の粘塑性と直接せん断試験
- トンネル掘削解析における領域設定について
- 剛体セグメントを用いたシールドトンネルの3次元解析
- 成層傾斜地盤における単設トンネル掘削に関する降下床実験 (第5回 地下空間シンポジウム)
- 吹き付けコンクリートの支保機構に関する数値解析的評価
- 小土被り山岳トンネルにおける事前地山改良工の有効性について(非開削トンネル技術の現状と今後)
- 湧水量が低下する海底トンネルの力学的安全性に関する基礎的研究 (土木学会論文集F1(トンネル工学)特集号)
- 慣性項を考慮した単一亀裂グラウト注入モデルと平行平板実験への適用
- Geotechnical Aspects of Dam Foundations
- アメリカ滞在報告
- 堆積軟岩空洞掘削時の間隙水圧の計測と数値解析的検討
- 多ユニットアーチカルバート盛土の動的挙動に関する遠心模型実験
- 小土被りトンネル掘削時サイドパイル工の地盤沈下抑制効果に関する数値的検討
- 拘束圧・温度に依存する花崗岩不連続面の不可逆透水特性に関する実験的評価