歯科診療時に伴い発生する感染性エアロゾルによる環境汚染の評価法と対策に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-10
著者
-
吉田 茂
日本大学総合科学研究所
-
望月 廣
よつ葉歯科
-
須山 祐之
東京歯科大学衛生学講座
-
須山 祐之
東歯大・衛生
-
高久 悟
埼玉県立衛生短期大学歯科衛生科
-
高久 悟
埼玉県立衛生短期大学
-
福澤 洋一
福沢歯科
-
尾崎 哲則
日本大学 歯学部 医療人間科学教室
-
尾崎 哲則
日大歯・衛生
-
福澤 洋一
日大歯・衛生
-
吉田 茂
日大歯・衛生
-
望月 廣
日大歯・衛生
-
吉田 茂
日本大 歯
関連論文
- 疾患の病態 ・治療 顔面神経麻痺 - 顔面表情運動評価法について -
- 大唾液腺腫瘍160例の臨床統計-当教室における過去15年間の集計-
- 耳鼻咽喉科領域感染症におけるpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- 外来で行う口峡形成術
- 耳鼻咽喉科領域におけるgrepafloxacinの基礎的・臨床的検討
- 放射線治療におけるアンサー20^R注の予防効果
- 当科における味覚嗅覚同時障害例の検討
- 498 鼻アレルギーに対する接触型Nd-YAGレーザー手術とリザベン療法
- 混合歯列期におけるう蝕罹患に関する疫学的検討1
- 高齢者福祉センターにおける歯科往診治療に関するアンケート調査
- 備長炭塗装エアフィルターによる空気汚染物質の除去
- 歯面モデルに付着した Streptococcus mutans に対するハイドロキシアパタイトの影響
- 歯科医療施設での空気感染に対する実践的な感染対策(その3)
- 歯科医療施設での空気感染に対する実践的な感染対策 (その2)
- 保育施設の室内環境汚染状況とその対策
- 医療施設における室内空気汚染質の発生および対策に関する研究 : 解剖体からのホルムアルデヒド拡散による空気汚染対策について
- 乳幼児の保育施設等における空気環境汚染状況と対策
- 歯科医療施設での空気感染に対する実践的な感染対策(その1)
- 歯科診療室における空中浮遊菌の低減に関する検討 (その2)
- 歯科領域での空中浮遊菌に対する水平流式パーティション空気清浄装置の効果
- 歯科診療室における空中浮遊菌の低減に関する検討
- (1)タバコシバンムシから分離された病原細菌類(一般講演,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)
- 質問紙調査に基づく歯科健康指標づくり
- 中学生の食習慣と生活習慣病および齲蝕経験との関連性 : 市川市歯科医師会「すこやか口腔健診」の結果から
- 歯科医療施設での空気清浄化に関する研究
- 成人における Site strip 応用の試み(2)
- 成人におけるSite stripとStrip mutansの比較検討の試み
- エナメル質表面の小柱末端部の三次元形状に関する検討
- 保育施設の室内環境気中ホルムアルデヒド濃度およびその対策
- 歯科診療室からの排水中水銀の実態調査およびその対策
- 歯科診療施設からの環境汚染に関する総合的研究
- 歯科診療室における環境汚染と防止のための空中浮遊菌検査法とその評価
- 微生物ワーキンググループ活動速報--微生物散布と空気清浄機除菌性能評価の予備試験
- 学校間におけるCO所有者率、GO率の差異について(第一報)
- 厚生省委託「歯科技工所管理者等研修会」報告
- 歯科技工士のB型肝炎ウイルス感染状況
- 混合歯列期におけるう蝕罹患に関する疫学的検討3 - おもに永久歯う蝕について -
- 企業における従業員の歯科保健事業参加回数と口腔保健状況
- D209 職域における口腔保健活動の試みIII : 口腔保健状況と生活習慣について
- 印象材および石こう模型からのHBウイルスマーカーの検出の有無について
- 学校歯科保健活動の試みI. CO の経過観察について
- 職域における口腔保健活動の試みI : 唾液中の糖濃度などと保健行動の年次推移
- 海外派遣労働者における歯科的問題点 第II報
- 日本人歯科医療従事者のC型肝炎ウイルス抗体保有状况について
- 海外派遺労働者における歯科的問題点(アンケートによる予備調査)
- 歯科技工所の気中粉塵の評価
- 歯科診療時に伴い発生する感染性エアロゾルによる環境汚染の評価法と対策に関する研究
- 地域に散在する事業所における歯科保健の試み 第III報
- 海外派遣労働者における歯科的問題点(アンケートによる予備調査)
- 歯科診療に伴い発生する感梁性エアロゾルによる環境汚染と感染対策について
- 混合歯列期におけるう蝕罹患に関する疫学的検討2
- 小児におけるSite strip応用の試み
- 成人におけるSite stripおよびStrip mutans応用の試み
- 歯科診療室における空中浮遊菌の動態と『クリーンエリア装置』の性能効果
- 歯科医寮における飛沫感染対策に関する研究 -空中浮遊菌および浮遊粉塵に対する『クリーンエリア装置』の性能効果-
- 歯科医療における飛沫感染対策に関する研究 -空中浮遊菌および浮遊粉塵に対する『クリーンエリア装置』の性能効果-
- 日常歯科診療における切削粉塵に伴う院内感染防止に関する研究 (第2報) スケーリング時に発生する微生物粒子による診療室内空気環境汚染に対する検討
- 微生物ワーキンググループ活動速報(2)空気清浄機による空中浮遊カビ胞子(生菌)の除去性能の評価例
- 地域に散在する事業所における歯科保健の試み 第II法
- 521 ラットおよびマウスの吸入による急性毒性に関する研究 : (第II報)アンモニアガスのLC_値について(ガス,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 503 化学物質の腐食性, 刺激性評価のためのスクリーニング法(職業性アレルギー,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 601 鉛及びカドミウム曝露者における血液重金属Pb,Cd,Ni,Cr,Mn,Cu,Zn,Co)濃度について : (第2報)多元素同時分析原子吸光法による検討(鉛,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 501. 鉛及びカドミウム曝露者における血液重金属(Pb,Cd,Ni,Cr,Mn,Cu,Zn,Co)濃度について : 多元素同時分析原子吸光法による検討(鉛,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 507. 蓄電地製造工場作業者の唾液カドミゥム濃度に関する研究(その3)(水銀・カドミウム・マンガン・クロム,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 720 蓄電池製造工場作業者のカドミウム濃度に 関する研究 : その2(カドミウム,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 538 鋳造時のヒュームに関する研究(その1) : 特に歯科技工に伴い発生するニッケル合金ヒュームについての基礎的研究(その他の金属,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 927 ラットおよびマウスの吸入による急性毒性に関する研究 : アンモニア(NH_4OH)によるLC_について(有毒ガス,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 811 蓄電池製造工場作業者の唾液カドミウム濃度に関する研究(カドミウム,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 260. 唾液鉛濃度に関する研究(第8報)(鉛,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- ハイドロキシアパタイトによるエナメル質表面の修復に関する研究
- 頸胸部に壊死性筋膜炎を生じた扁桃癌例
- 非ステロイド性抗炎症剤の点鼻治療法の試み
- 嗅覚機能検査評価法の問題点
- 嗅覚閾値検査の有用性に関する検討
- 口腔咽頭悪性腫瘍に対するレーザーサーミア療法
- 鼻粘膜の色調について(専門講座)
- 成人歯科保健事業に関する研究 : 事業実施方法と受診者の口腔状況について
- 成人歯科保健事業に関する研究事業実施方法と受診者の口腔状況について
- "Strip mutans"に関する研究 7-混合齢列期における検討-
- "Strip mutans"に関する研究6-低年齢児におけるSMスコアの変化と口腔内状況についてのコホート的観察-
- 成人集団の歯周疾患罹患状態の経時的観察に関する研究Russell's PIとCPITNの比較検討について
- 緑茶ポリフェノール化合物(サンフェノン^)による歯垢付着抑制効果について
- キシロシルフルクトシドに対する Streptococcus salivarius のフルクトシルトランスフェラーゼの作用
- ミュータンスレンサ球菌の増殖と付着に及ぼす天然カキ殻電気分解産物(HYCEA-L^【○!R】)の影響
- キシロシルフルクトシドに対する口腔内レンサ球菌由来Fructosyltransferaseの作用
- Streptococcus salivarius多糖合成酵素に及ぼすキシロシルフルクトシドの影響
- "Strip mutans"に関する研究3-小児および成人との比較-
- エナメル質初期齲蝕におよぼすハイドロキシアパタイトの再石灰化に対する基礎的検討
- "Strip mutans"に関する研究5-乳歯う蝕罹患との関連性についてのコホート研究-
- "Strip mutans"に関する研究4-簡易法による月齢,萌出歯数およびう蝕罹患との関連性について-
- 低年齢児への"Strip Mutans"応用に関する基礎的研究
- "Strip mutans" に関する研究2-小児への応用-
- 低年齢児における"Strip Mutans"応用に関する基礎的研究
- 線香の煙による室内空気汚染に関する研究
- 富士宮市における歯周疾患検診を取り入れた総合健康診査について
- 富士宮市における総合健康診査としての歯周疾患検診の実施について
- 切削粉塵に伴う微生物粒子による院内感染防止に関する研究
- 成人集団における歯科保健活動の恒常化の試み
- イオン化カルシウムとフッ化物の酸産生抑制効果に関する検討
- Micro Surface Analyzer による歯表面形状の測定方法についての検討 : 咬合面裂溝部について