塩酸トリエンチンを使用し2度の妊娠,出産を行い得たD-ペニシラミン不耐性Wilson病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-08-01
著者
-
酒井 正利
富山医科薬科大学産科婦人科学教室
-
佐々木 泰
富山医科薬科大学産科婦人科学教室
-
高木 紀美代
長野県立こども病院総合周産期母子医療センター産科
-
佐々木 泰
富山大学産婦人科学教室
-
高木 紀美代
富山医科薬科大学産科婦人科学教室
-
齋藤 滋
富山医科薬科大学産科婦人科学教室
-
佐々木 泰
富山医科薬科大学産科婦人科
-
酒井 正利
富山医科薬科大学産科婦人科
-
齋藤 滋
富山医科薬科大学産科婦人科
関連論文
- 15-6.重症新生児仮死児における血清イオン化カルシウム値に関する検討(第71群 胎児・新生児6)(一般演題)
- 50.頚管粘液中IL-8濃度と膣内細菌との関係についての検討(周産期7)(高得点演題)
- 子宮頚管粘液中IL-8濃度と膣内細菌との関係についての検討(第31群 妊娠・分娩・産褥4)
- 妊娠高血圧症候群の胎盤における Toll-like receptor-4と活性型NF-кBの発現に関する検討(胎盤III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ヒト正常及び流産脱落膜組織における granulysin の発現に関する検討(胎盤III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠中毒症症例の血清中 granulysin 濃度は, 高血圧症例では上昇するが蛋白尿のみの症例では変化しない(妊娠中毒症III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 絨毛膜羊膜炎の胎盤における Toll-like receptor-4とNF-κB (active-form) の発現と新生児炎症所見についての検討(早産I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠中期の子宮頸管粘液中顆粒球数の測定は早産, 絨毛膜羊膜炎の予知マーカーとして有用である(早産I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 超早産におけるサイトカイン
- P-237 帝王切開術後にSystemic inflammatory response syndrome(SIRS)を発症し, 持続的血液濾過透析が有効であった1例
- 帝王切開術後にSystemic inflammatory response syndrome(SIRS)を発症し, 持続的血液濾過透析が有効であった1例
- P1-490 LPS投与iNOSノックアウト(iNOS KO)マウスの胎内環境と出生児の細胞性免疫の関連性について検討 : CD4+CD25+制御性T細胞とNO産生測定についての検討(Group60 胎児・新生児1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-529 妊娠維持に重要なCD4+CD25+制御性T細胞産生は,iNOSの二面性によって調節される : LPS投与iNOSノックアウトマウスを用いたCD4+CD25+制御性T細胞の検討(Group 70 早産VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 羊膜上皮の組織学的所見を有する双胎妊娠妊婦腹腔内遊離嚢胞
- Voronoi 図形による胎盤母体面の近似と考察
- 血腫内への急性大量出血を来たし母体が出血性前ショック状態となった巨大絨毛膜下血腫(Breus' mole)の一例
- 109 早産における臍帯血IL-6,IL-8濃度と胎児発育障害の関係
- 血腫内への急性大量出血を来たし母体が出血性前ショック状態となった巨大絨毛膜下血腫(Breus' mole)の一例
- 血腫内への急性大量出血を来たし母体が出血性前ショック状態となった巨大絨毛膜下血腫(Breus' mole)の一例
- 15-2.早産における臍帯血中Erythropoietin (EPO)濃度の変化(第70群 胎児・新生児5)(一般演題)
- 12-1.母体搬送された切迫早産症例における子宮頸管粘液中IL-8濃度,顆粒球エラスターゼ濃度と妊娠継続期間の関係(第54群 妊娠・分娩・産褥期6)(一般演題)
- 胎盤の免疫機構 (特集 胎盤の基礎と臨床)
- P1-554 重症妊娠高血圧腎症におけるCD4^+CD25^制御性T細胞ならびに着床部でのToll like receptor (TLR)-4発現に関する研究(Group 73 妊娠高血圧症候群III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- CD4^+CD25^+制御性T細胞は異系妊娠の維持に必要である(生殖生理・病理V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 一絨毛膜性および二絨毛膜性双胎における予防入院管理の有用性に関する検討
- 224 母体搬送時tocolysis indexと切迫早産の予後ならびに新生児予後との関係
- 体外受精・胚移植(IVF-ET)後に子宮内外同時妊娠(双胎妊娠と間質部妊娠)を来し手術療法が奏効した1例
- P2-245 早産LFD児における胎盤重量,出生体重/胎盤重量比,母体PIHとの関連について(Group64 胎盤1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 早産予知因子としての生物学的マーカーや頸管長の有用性の比較
- P2-115 Preterm PROMの出生後の児への影響に関する検討(Group47 早産1,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 血腫内への急性大量出血を来たし母体が出血性前ショック状態となった巨大絨毛膜下血腫(Breus' mole)の一例
- P1-522 早産徴候を呈する単胎妊婦の妊娠延長期間と各種因子の関連(Group 69 早産V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 血腫内への急性大量出血を来たし母体が出血性前ショック状態となった巨大絨毛膜下血腫(Breus' mole)の一例
- 血腫内への急性大量出血を来たし母体が出血性前ショック状態となった巨大絨毛膜下血腫(Breus' mole)の一例
- 血腫内への急性大量出血を来たし母体が出血性前ショック状態となった巨大絨毛膜下血腫(Breus' mole)の一例
- 血腫内への急性大量出血を来たし母体が出血性前ショック状態となった巨大絨毛膜下血腫(Breus' mole)の一例
- 血腫内への急性大量出血を来たし母体が出血性前ショック状態となった巨大絨毛膜下血腫(Breus' mole)の一例
- 414 横隔膜ヘルニアの患側肺拡張パターンの検討
- P2-386 胎児診断された外科疾患に対する臍帯血貯血の有用性(Group154 胎児・新生児11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-552 Th1型PEとTh2型PEでは臨床経過が異なる(Group68 妊娠高血圧症候群2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠32週未満の未破水切迫早産症例における分娩時期の予測に関する検討(早産III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 児の Biophysical Profile Score (BPS) が良好な切迫早産症例における新生児予後不良症例の予測に関する検討(早産II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-433 サイトメガロウイルス胎内感染症に続発したウイルス関連性血球貪食症候群(VAHS)の一例
- 羊水中IL-8値, 羊水中糖濃度, 腟分泌物中癌胎児性フィブロネクチン値および Preterm Labor Index は未破水切迫早産患者における有用な予後予知因子である
- 極低出生体重児の産科学的予後不良因子に関する検討
- 極低出生体重児における産科学的予後不良因子に関する検討
- P2-356 母体搬送例における妊娠リスク評価法と新生児予後との相関についての検討(Group150 妊娠・分娩・産褥10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-362 妊娠26週未満のpPROM症例に対する羊水補充療法についての検討(Group 161 早産II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-355 頸管長短縮に対する縫縮術後の頸管中IL-8値と妊娠延長期間との相関(Group 160 早産I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-631 細菌性腟症および頸管炎と早産リスクとの相関についての検討(Group 83 周産期感染症IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-555 妊娠高血圧腎症の胎盤床での制御性T細胞に関する検討(Group 73 妊娠高血圧症候群III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 切迫早産のスクリーニング 早産歴,頸管炎 (特集 産婦人科でのスクリーニングの実際) -- (産科)
- 妊娠高血圧症候群の病態における免疫の関与と対策 (特集 産婦人科領域における免疫学的関与)
- 細菌性腟症,頸管炎からみた早産の予知・予防 (特集 早産--新たな予知・予防戦略)
- 子宮頚管長短縮とサイトカイン
- 子宮頚管長短縮とサイトカイン
- P2-401 修正1.5歳児における児の予後と産科因子の関連について(Group156 胎児・新生児12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Th1/Th2 バランスと妊娠中毒症(免疫異常としての妊娠中毒症)
- 8-26.妊娠初期脱落膜局所におけるCD4^+CD25^制御性T細胞に関する研究(第34群 生殖生理・病理2)(一般演題)
- 妊娠初期脱落膜局所におけるCD4^+CD25^+制御性T細胞に関する研究(第96群 生殖生理・病理12)
- 鼠径ヘルニア嵌頓で発症した胃奇形腫の1例
- 8-4.ヒト妊娠初期脱落膜におけるNatural killer(NK)細胞のサイトカイン産生パターンに関する研究(第33群 生殖生理・病理1)(一般演題)
- 出生前診断された巨大頸部・顔面リンパ管腫の2例
- 超音波パルスドップラー法による妊婦骨盤内静脈血流動態に関する研究
- E58 胎児超音波にて異常を指摘され、左鼠径ヘルニア嵌頓を伴った胃奇形腫の1例
- 炎症から見た早産の予知・予防戦略(第57回学術講演会シンポジウム : 早産の予防)
- 炎症から見た早産の予知・予防戦略(早産の予防, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 糖尿病と妊娠
- 前期破水とFIRS (特集 感染から考えるPreterm PROMとその管理)
- 超早産におけるサイトカイン
- 31-19.頸管長短縮例における頸管縫縮術の有効性についての検討(第154群 妊娠・分娩・産褥期37)(一般演題)
- 8-6.流産例の着床部ではgranulysin陽性NK細胞が増加している(第33群 生殖生理・病理1)(一般演題)
- 53.妊娠中毒症および正常妊婦末梢血単核球におけるIL-12,IL-18産生能についての検討(周産期8)(高得点演題)
- 最終講義 先天性心疾患に対する最近の治療成績について
- 妊娠32週以前のpreterm PROM(pPROM)の管理方針と新生児予後に関する検討(第32群 妊娠・分娩・産褥5)
- 切迫早産症例の羊水中IL-8濃度,グルコース濃度と早産予後との関係についての検討(第31群 妊娠・分娩・産褥4)
- 妊娠中期の子宮頚管粘液中IL-8濃度と顆粒球数との相関についての検討(第31群 妊娠・分娩・産褥4)
- P-435 双胎妊娠における予防入院管理と新生児予後との検討
- P-295 切迫早産妊婦における子宮頸管粘液中のIL-8, 癌胎児性フィブロネクチンの測定意義に関する検討
- 14. 脊柱側彎症を伴った巨大臍帯ヘルニアの品胎例(第 30 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 9-25.妊娠初期脱落膜におけるプロスタグランジンD2合成酵素(PGDS)の発現(第40群 生殖生理・病理5)(一般演題)
- 出生前診断の現状と問題点 (特集 新生児医療--最近の話題) -- (ハイリスク児の話題)
- 塩酸トリエンチンを使用し2度の妊娠,出産を行い得たD-ペニシラミン不耐性Wilson病の1例
- 3)早産と免疫(I)レクチャーシリーズ : 3.免疫からみた病態)
- 予防的抗凝固療法が奏効した Protein S 欠乏症合併妊娠の一例
- P-421 産褥期におけるEIV (External Iliac Vein)血流速度の推移に関する検討
- 131 子宮頸管粘液中のIL-8, 好中球数の妊娠時における変動についての検討
- D-2 更年期障害に対する桂枝茯苓丸の使用経験
- 重症妊娠高血圧腎症例におけるCD4^+CD25^制御性T細胞ならびに着床部での Toll like receptor(TLR)-4 発現に関する研究
- P1-55-2 側脳室拡大が認められた胎児の予後と出生後診断(Group55 奇形・先天異常2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Analysis for microdeletions in the AZFc region of the Y chromosome in Japanese azoospermic and oligozoospermic men