特殊地形における送電用鉄塔・架渉線連成系の耐風設計に関する研究(その4)送電鉄塔・架渉線連成系の風応答特性と風荷重算定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Immediately after the No. 9119 typhoon which caused severe damages in transmission lines in West Japan, electric power utilities asked Central Research Institute of Electric Power Industry (CRIEPI) to carry out the studies on the local wind resistance design of transmission tower-conductor systems. To promote the studies, CRIEPI organized a committee and three sub-committees (Wind observation sub-committee, Wind simulation sub-committee, and Wind-resistance design sub-committee). The purpose of this paper is to describe the investigation results by the Wind-resistance design sub-committee, which conducted to observe the dynamic behavior of the 500kV proto-type power transmission lines by measurements and numerical simulation under severe wind condition and to develop a new aspects on the current wind-resistance design standards.
- 一般社団法人 日本風工学会の論文
- 2000-04-30
著者
-
石川 智巳
電力中央研究所
-
本郷 栄次郎
東京電力(株)送変電技術センター鉄塔技術グループ
-
三上 康朗
東京電力(株)送変電技術センター鉄塔技術グループ
-
石川 智巳
(財)電力中央研究所
-
中村 秀治
(財)電力中央研究所
-
石川 智巳
(財)電力中央研究所地球工学研究所
-
石川 智巳
(財)電力中央研究所 我孫子研究所 材料構造部
-
三上 康朗
東京電力(株)
-
三上 康朗
(財)電力中央研究所我孫子研究所
-
漆原 育男
(財)電力中央研究所我孫子研究所
-
清水 幹夫
(財)電力中央研究所我孫子研究所
-
箕田 義行
四国電力(株)
-
本郷 栄次郎
東京電力(株)
-
石川 智巳
(財)電力中央研究所 我孫子研究所 構造部
-
本郷 榮次郎
東京電力 工務部 送変電建設セ
関連論文
- 第19回風工学シンポジウム報告
- 風向を考慮した送電用鉄塔の耐風信頼性評価
- 22290 送電鉄塔用鋼管部材の座屈耐力の統計量に関する研究(圧縮材,構造III)
- 22258 送電鉄塔用山形鋼部材の座屈耐力の統計量に関する研究
- 送電用鉄塔の耐風設計のための風向別基本風速に関する検討
- 台風0221号下の強風による送電用鉄塔の風応答解析
- 風向別風速を用いた送電鉄塔の耐風設計法に関する研究 : 「送電用鉄塔の風荷重指針(案)」の骨子
- 風向別基本風速マップ作成の試み
- 2065 閉鎖海域内における浮体の耐震安定性に関する研究 : (その3)2次元及び3次元解析による地震応答特性評価
- 2155 閉鎖海域内における浮体の耐震安全性に関する研究 : (その4) 浮体連成系滑動解析によるケーソン式係留基礎の安定性評価
- 2064 閉鎖海域内における浮体の耐震安定性に関する研究 : (その2)定反力型緩衝装置の免震性への影響と健全性評価
- 22419 送電用鉄塔の鉄塔・基礎一体解析検討 : 基礎変位の鉄塔部材応力に及ぼす影響
- 22417 山形鋼スリム鉄塔の構造特性に関する研究 : (その1)非線形解析による骨組耐力の検討
- 22204 十字継手を有する鋼管鉄塔腹材の個材座屈耐力試験
- 22488 H形鋼特殊腕金を有する景観配慮鋼管鉄塔の構造特性に関する研究 : その2 H形鋼特殊腕金の耐力
- 22272 鋼管鉄塔の鍛造フランジ継手に関する実験的研究 : その1 実験計画及び解析
- 1107 大口径取水管の水中埋設時の挙動
- 22340 送電用山形鋼超狭根開き鉄塔の構造特性に関する研究 : その2:減衰定数について(立体骨組(1),構造III)
- 22482 送電鉄塔部材のボルト接合部支圧耐力評価に関する研究
- リングスチフナで補強される送電用鋼管トラス鉄塔節点の設計方法に関する研究 : その4 リングスチフナで補強される鋼骨節点の疲労強度
- リングスチフナで補強される送電用鋼管トラス鉄塔節点の設計方法に関する研究 : その3 実機条件における局部変形耐力
- 22501 リングスチフナ補強される送電用鋼管鉄塔接合部の疲労性能に関する研究(トラス接合部,構造III)
- 22364 鋼管の溶融亜鉛めっきによる降伏応力度上昇に関する研究 : (その4)材質STK400鋼管およびミルメーカー別の上昇効果(素材(4),構造III)
- 22255 偏心接合される送電用山形鋼鉄塔柱材の座屈耐力に関する研究(圧縮材,構造III)
- 22254 送電用十字山形鋼鉄塔の座屈耐力に関する研究(圧縮材,構造III)
- 22218 送電用H形鋼ラーメン鉄塔の構造特性に関する研究 : その2:腕金の構造性能(立体骨組(2),構造III)
- 送電用鉄塔部材の支圧耐力評価に関する研究
- 22261 送電用鉄塔部材の支圧耐力評価に関する研究 : その1 支圧耐力試験(接合要素(1),構造III)
- 22262 送電用鉄塔部材の支圧耐力評価に関する研究 : その2 支圧耐力評価の鉄塔耐力へ及ぼす影響(接合要素(1),構造III)
- 22516 送電用鉄塔のフロートタワー方式嵩上げ工法適用時の構造特性検討(骨組(4),構造III)
- 22403 支圧力を受けるボルト接合部の局部塑性変形に関する研究(ボルト・高力ボルト,構造III)
- 送電用鋼管三角鉄塔の実用化研究
- 圧縮予ひずみが590MPa級鋼の耐亜鉛めっき割れ性に及ぼす影響
- 22220 大型送電用鉄塔のスリム化に関する研究(立体骨組(2),構造III)
- 送電鉄塔用690N/mm2高張力山形鋼の実用化研究
- 特殊地形における送電用鉄塔・架渉線連成系の耐風設計に関する研究(その4)送電鉄塔・架渉線連成系の風応答特性と風荷重算定法
- 20159 開口部を有するH形断面腕金の空力特性について
- 324 鋼管鉄塔現場溶接システムの開発
- 22418 山形鋼スリム鉄塔の構造特性に関する研究 : (その2)骨組座屈耐力実験
- 鉄塔・架渉線連成系の風荷重評価法の概要と観測値との比較による検証
- 風向および地形影響を考慮した設計風速算定法
- 「送電用鉄塔の風荷重指針(案)」の基本的考え方
- 架空送電線の対風設計(その2. 送電用鉄塔の耐風設計)
- 特殊地形における送電用鉄塔・架渉線連成系の耐風設計に関する研究(その1)局地風対策研究成果のとりまとめ
- 山岳地における送電用鉄塔の基礎の変位を考慮した合理的な設計法
- 三次元解析による送電用鉄塔の基礎の変位を考慮した挙動分析
- 送電用山形鋼鉄塔部材の座屈補強に関する研究
- 22389 送電用山形鋼鉄塔柱材の補強に関する研究 : その2 溶融亜鉛めっき高力ボルトによる補強部材接合(部材(1),構造III)
- 22339 送電用山形鋼超狭根開き鉄塔の構造特性に関する研究 : その1:骨組耐力実験(立体骨組(1),構造III)
- 22291 送電用山形鋼鉄塔柱材の補強に関する研究(圧縮材,構造III)
- 22428 超狭根開き送電用鉄塔の座屈耐力に関する研究
- 22425 山形鋼鉄塔と鋼管単柱鉄塔を複合した送電用鉄塔の構造特性に関する研究 : その 1 鋼管単柱鉄塔地上設置タイプ
- 22218 鋼管の溶融亜鉛めっきによる降伏応力度上昇に関する研究 : (その3)UOE鋼管の座屈特性および降伏応力度上昇メカニズムの推定
- 22476 鋼管鉄塔の構造性能に及ぼすボルト導入軸力の影響に関する研究
- 20070 鉄塔腹材の後流渦励振に関する研究 : その1 レイノルズ数による風力特性の変化(鉄塔部材の風応答,構造I)
- 20071 鉄塔腹材の後流渦励振に関する研究 : その2 腹材の弱軸方向の層風力特性(鉄塔部材の風応答,構造I)
- 拡散性水素量測定による実物ボルト締付遅れ破壊促進試験の解釈
- 実構造物に長期間使用されたボルトの水素分析値に準拠した遅れ破壊安全性評価
- 地震後の災害情報を逐次処理する配電設備被害推定の基本モデル--ベイジアンネットワークを適用した被害推定システムの開発
- 送電鉄塔の動的効果を考慮した風荷重評価法に関する研究
- 送電鉄塔・架渉線連成系のガスト応答解析と風荷重評価法に関する検討
- 送電鉄塔に長時間使用した溶融亜鉛メッキ高力ボルトの水素含有量
- 高速増殖炉容器の耐震座屈設計法に関する研究 : 第4報,熱ラチェット変形が円筒の曲げ座屈に及ぼす影響
- 高速増殖炉容器の耐震座屈設計法に関する研究 : 第3報,円筒殼のせん断曲げ座屈に対する形状不整の影響
- 高速増殖炉容器の耐震座屈設計法に関する研究 : 第2報,炉容器のせん断-曲げ座屈評価式
- 特殊地形における送電用鉄塔・架渉線連成系の耐風設計に関する研究(その3)特殊地形における風構造特性
- 高速増殖炉容器の耐震座屈設計法に関する研究 : 第6報,炉容器の座屈後疲労損傷評価に関する研究
- 高速増殖炉容器の耐震座屈設計法に関する研究 : 第8報, せん断曲げ座屈に対する熱荷重の影響
- ダムゲート診断エキスパート・システムとAHP(AHP)
- 鋼製円筒橋脚の動的弾塑性座屈解析
- 水路トンネルの維持・管理支援エキスパートシステム
- 高速増殖炉容器の耐震座屈設計法に関する研究 : 第5報,座屈解析法の適用性評価
- 高速増殖炉容器の耐震座屈設計法に関する研究 : 第1報,座屈設計技術指針(案)の骨子
- 軸対称要素を用いた弾塑性座屈解析
- 2181 薄肉短円筒の仮動的座屈実験手法に関する数値的検討
- 既設ラジアルゲ-トのアンカレ-ジ部に対する劣化診断法について
- 曲面スキンプレ-トの応力算定法について
- ダムゲ-トの寿命予測エキスパ-トシステム (電力土木におけるOA化特集)
- 20090 送電用鉄塔の風応答に関する研究 : その1 送電線応答と風向角
- 20099 山岳地における送電線鉄塔の風応答 : その5 部材の応答ひずみ
- 2106 山岳地における送電線鉄塔の風応答 : その4 送電線の減衰
- 特殊地形における送電用鉄塔・架渉線連成系の耐風設計に関する研究(その2)特殊地形の簡易判定法と気流シミュレーションに基づく設計風速の算定法
- 日本風工学会研究奨励賞を受賞して
- 590MPa級鋼管構造物の溶融亜鉛めっきぜい化割れに対する弾塑性熱応力解析に基づく予測と防止対策
- 2575 山岳地における送電線鉄塔の風応答 : その1 観測概要および鉄塔の構造特性
- 相間スペーサによる送電線のギャロッピング抑制効果に関する検討
- 送電鉄塔の歴史
- 22275 鋼管鉄塔の服材端部鋳鋼十字継手の開発 : その2 構造安全性確認試験
- 22274 鋼管鉄塔の服材端部鋳鋼十字継手の開発 : その1 設計方法の検討
- 22332 リンツスチフナで補強した送電用鋼管鉄塔接合部耐力に関する研究
- 22183 偏心継手を有する山形鉄鋼塔片継脚の設計手法に関する研究
- 第21回 雪氷フォーラム「気象と雪」開催される
- 配電設備を対象とした地震被害推定手法の開発
- 不平衡変位最小法を用いた繰り返し外力を受ける骨組構造物の弾塑性有限変位解析
- 配電設備における強風災害低減への取り組み
- 2577 山岳地における送電線鉄塔の風応答 : その3 応答性状
- 配電設備の台風被害予測手法の提案とシステム化
- 電力流通設備(送配変電設備)の被害と対策 (特集 2011東日本大震災の教訓と復旧 : 建築物と産業施設)
- 幾何学的非線形性を考慮した送電線のスリートジャンプの解析
- 45 送電鉄塔-架渉線連成系のスリートジャンプの解析