22428 超狭根開き送電用鉄塔の座屈耐力に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2002-08-02
著者
-
本郷 榮次郎
東京電力株式会社
-
飯田 健
東京電力株式会社工務部
-
石田 交広
株式会社巴コーポレーション
-
上村 充範
株式会社巴コーポレーション
-
石田 交広
巴コーポレーション
-
飯田 健
東京電力株式会社 送変電建設部
-
平田 雄一
東電設計株式会社
-
上村 充範
巴コーポレーション
-
本郷 栄次郎
東京電力株式会社送変電建設部送変電技術センター
-
本郷 榮次郎
東京電力 工務部 送変電建設セ
関連論文
- 22290 送電鉄塔用鋼管部材の座屈耐力の統計量に関する研究(圧縮材,構造III)
- 22258 送電鉄塔用山形鋼部材の座屈耐力の統計量に関する研究
- 風向別風速を用いた送電鉄塔の耐風設計法に関する研究 : 「送電用鉄塔の風荷重指針(案)」の骨子
- 22419 送電用鉄塔の鉄塔・基礎一体解析検討 : 基礎変位の鉄塔部材応力に及ぼす影響
- 22417 山形鋼スリム鉄塔の構造特性に関する研究 : (その1)非線形解析による骨組耐力の検討
- 22204 十字継手を有する鋼管鉄塔腹材の個材座屈耐力試験
- 22488 H形鋼特殊腕金を有する景観配慮鋼管鉄塔の構造特性に関する研究 : その2 H形鋼特殊腕金の耐力
- 22272 鋼管鉄塔の鍛造フランジ継手に関する実験的研究 : その1 実験計画及び解析
- 22340 送電用山形鋼超狭根開き鉄塔の構造特性に関する研究 : その2:減衰定数について(立体骨組(1),構造III)
- 22337 送電用鉄塔片継脚の構造特性に関する研究 : その2:実証骨組試験(立体骨組(1),構造III)
- 22336 送電用鉄塔片継脚の構造特性に関する研究 : その1:数値解析に基づく検討(立体骨組(1),構造III)
- 22482 送電鉄塔部材のボルト接合部支圧耐力評価に関する研究
- 送電用鋼管単柱鉄塔の座屈耐力に関する研究
- リングスチフナで補強される送電用鋼管トラス鉄塔節点の設計方法に関する研究 : その4 リングスチフナで補強される鋼骨節点の疲労強度
- 22501 リングスチフナ補強される送電用鋼管鉄塔接合部の疲労性能に関する研究(トラス接合部,構造III)
- 22364 鋼管の溶融亜鉛めっきによる降伏応力度上昇に関する研究 : (その4)材質STK400鋼管およびミルメーカー別の上昇効果(素材(4),構造III)
- 22265 送電用鋼管単柱鉄塔の座屈耐力に関する研究 : (その2)水平変位制限および骨組試験(柱材,構造III)
- 22264 送電用鋼管単柱鉄塔の座屈耐力に関する研究 : (その1)最大耐力および径厚比制限(柱材,構造III)
- 22255 偏心接合される送電用山形鋼鉄塔柱材の座屈耐力に関する研究(圧縮材,構造III)
- 22254 送電用十字山形鋼鉄塔の座屈耐力に関する研究(圧縮材,構造III)
- 22218 送電用H形鋼ラーメン鉄塔の構造特性に関する研究 : その2:腕金の構造性能(立体骨組(2),構造III)
- 送電用鉄塔部材の支圧耐力評価に関する研究
- 22261 送電用鉄塔部材の支圧耐力評価に関する研究 : その1 支圧耐力試験(接合要素(1),構造III)
- 22262 送電用鉄塔部材の支圧耐力評価に関する研究 : その2 支圧耐力評価の鉄塔耐力へ及ぼす影響(接合要素(1),構造III)
- 22403 支圧力を受けるボルト接合部の局部塑性変形に関する研究(ボルト・高力ボルト,構造III)
- 22220 大型送電用鉄塔のスリム化に関する研究(立体骨組(2),構造III)
- 20159 開口部を有するH形断面腕金の空力特性について
- 山形鋼スリム鉄塔の構造特性に関する研究
- 22418 山形鋼スリム鉄塔の構造特性に関する研究 : (その2)骨組座屈耐力実験
- 22415 鉄塔山形鋼トラス個材の座屈補強実験(部材 : 圧縮材・柱材, 構造III)
- 226 山形鋼鉄塔個材の補強実験(2.構造)
- 送電用山形鋼鉄塔部材の座屈補強に関する研究
- 22389 送電用山形鋼鉄塔柱材の補強に関する研究 : その2 溶融亜鉛めっき高力ボルトによる補強部材接合(部材(1),構造III)
- 22339 送電用山形鋼超狭根開き鉄塔の構造特性に関する研究 : その1:骨組耐力実験(立体骨組(1),構造III)
- 22338 H形鋼を用いた環境融和型送電用鉄塔の構造特性に関する研究(立体骨組(1),構造III)
- 22291 送電用山形鋼鉄塔柱材の補強に関する研究(圧縮材,構造III)
- 22428 超狭根開き送電用鉄塔の座屈耐力に関する研究
- 22425 山形鋼鉄塔と鋼管単柱鉄塔を複合した送電用鉄塔の構造特性に関する研究 : その 1 鋼管単柱鉄塔地上設置タイプ
- 22218 鋼管の溶融亜鉛めっきによる降伏応力度上昇に関する研究 : (その3)UOE鋼管の座屈特性および降伏応力度上昇メカニズムの推定
- 溶融亜鉛めっき処理された冷間成形電縫管の座屈特性に関する研究
- 22476 鋼管鉄塔の構造性能に及ぼすボルト導入軸力の影響に関する研究
- 22474 鋼管鉄塔の座屈長さ係数に関する研究 : (その3)腹材の個材座屈耐力試験
- 22472 鋼管鉄塔の座屈長さ係数に関する研究 : (その1)主柱材の座屈解析
- 送電用鋼管単柱鉄塔の座屈耐力に関する研究
- 22427 山形鋼鉄塔と鋼管単柱鉄塔を複合した送電用鉄塔の構造特性に関する研究 : その 3 自由振動試験
- 連結アーチによる折畳み格子構造, Felix Escrig, Jose Sanchez and Juan Perez: Foldable Grids of Coupled Arches [IASS Vol.11, Sep.1999, D43-D50](構造,文献抄録)
- 22217 送電用H形鋼ラーメン鉄塔の構造特性に関する研究 : その1:柱材の終局耐力(立体骨組(2),構造III)
- 応力アーチ架設システム : コンセプトから実現まで, Peter Wiliam Key and Craig McFariane Murray, The STRARCH STRessed-ARCH Building System from Concept to Application, APCS 2000, Shell and Spatial Structures, Vol II, pp.363-370
- 22415 鋼管三角塔片継脚の座屈耐力
- 高精度モデルによる空間構造物の幾何学的/材料的非線形解析(構造)(学位論文要旨)
- 山間部への66kV架空ケーブルの適用
- 20481 塑性域の広がりを考慮した空間骨組の大たわみ弾塑性座屈解析 : その2 : 単層円筒ラチスシェルの解析
- 20480 塑性域の広がりを考慮した空間骨組の大たわみ弾塑性座屈解析 : その1 : 部材モデルの検証
- 20496 システム化接合部を用いた単層スペースフレームの弾塑性座屈解析 : その4 単層円筒ラチスシェルの弾塑性解析
- 20495 システム化接合部を用いた単層スペースフレームの弾塑性座屈解析 : その3 円弧アーチの弾塑性解析
- 58 システム化接合部を有する単層スペースフレームの弾塑性座屈解析 : その3:円筒ラチスシェルの解析(構造)
- 20558 システム化接合部を用いた単層スペースフレームの弾塑性座屈解析 : その2 : 円弧アーチの解析
- 20557 システム化接合部を用いた単層スペースフレームの弾塑性座屈解析 : その1 : モデル化および定式化
- 46. システム化接合部を有する単層スペースフレームの弾塑性座屈解析 : その1:モデル化および理論展開(構造)
- 22475 鋼管鉄塔の座屈長さ係数に関する研究 : (その4)腹材の骨組座屈耐力試験
- 22473 鋼管鉄塔の座屈長さ係数に関する研究 : (その2)主柱材の骨組座屈耐力試験
- 22416 鋼管三角鉄塔主柱材の座屈耐力
- 22227 送電鉄塔用HT690山形鋼の曲げねじれ座屈耐力に関する研究
- 22477 送電用鉄塔の鉄塔-架渉線連成系設計の可能性検討
- 22180 鋼管の溶融亜鉛めっきによる降伏応力度上昇に関する研究 : (その2)座屈耐力について
- 22179 鋼管の溶融亜鉛めっきによる降伏応力度上昇に関する研究 : (その1)引張性状および短柱圧縮性状について
- 22489 H形鋼特殊腕金を有する景観配慮鋼管鉄塔の構造特性に関する研究 : その3 両端に溝形一面せん断ボルト継手を有する腹材の座屈耐力
- 21186 地盤との相互作用を考慮した送電鉄塔の地震動的応答解析 : その3 動的応答解析(相互作用:解析(3),構造II)
- 21023 地盤との相互作用を考慮した送電鉄塔の地震動的応答解析 : その1 地盤・鉄塔などのモデル化(相互作用:応答評価,構造II)
- 21024 地盤との相互作用を考慮した送電鉄塔の地震動的応答解析 : その2 動的応答解析(相互作用:応答評価,構造II)
- 22390 形鋼を用いた無線鉄塔の耐震性能に関する研究 : その2. 接合部のすべりを考慮した地震動的解析(骨組 (6), 構造III)
- 20110 送電用H形鋼鉄塔の風力係数(鉄塔等の耐風設計(1),構造I)
- 20121 送電用鉄塔の風応答に関する研究 : その3 等価静的風荷重による大型送電用鉄塔耐風設計手法の検討
- 20119 送電用鉄塔の風応答に関する研究 : その2 電線張力間の相関の検討
- 20157 山岳地における送電線鉄塔の風応答 : その6 山岳地の風特性および鉄塔の応答
- 21737 HT780鋼の建築構造部材への適用研究 : その12 HT780箱形断面柱-SM490H形梁十字骨組繰り返し戴荷試験
- 22434 亜鉛めっきを施した部材に対する溶接方法について(溶接(3),構造III)
- 22414 偏心接合を有する鉄塔山形鋼トラス個材の座屈応力度 : その3. 継手位置を考慮した座屈応力度評価式及び設計式の検討(部材 : 圧縮材・柱材, 構造III)
- 22389 形鋼を用いた無線鉄塔の耐震性能に関する研究 : その1. 接合部のすべり実験(骨組 (6), 構造III)
- 225 偏心接合を有する鉄塔山形鋼トラス個材の座屈応力度(2) : 座屈応力度評価式及び設計式の再検討(2.構造)
- 22238 連成座屈を考慮した曲げ柱の座屈補剛に関する研究 : (その2) モーメント勾配を有する場合の必要補剛剛性および補剛力
- 22237 連成座屈を考慮した曲げ柱の座屈補剛に関する研究 : (その1)モーメント勾配を有する場合の解析概要と弾塑性変形性状
- 連成座屈を考慮した鋼構造梁部材の横座屈補剛に関する研究
- 22219 連成座屈を考慮した鉄骨曲げ柱の横座屈補剛に関する研究 : (その2)必要補剛剛性及び補剛力
- 22218 連成座屈を考慮した鉄骨曲げ柱の横座屈補剛に関する研究 : (その1)解析手法と弾塑性変形性状
- 255 連成座屈を考慮した鋼構造曲げ柱の横座屈補剛に関する研究(構造)
- 22314 連成座屈を考慮した鋼構造梁部材の横補剛に関する研究 : (その3)変形能力確保に対する補剛材設計式の提案
- 22313 連成座屈を考慮した鋼構造梁部材の横補剛に関する研究 : (その2)必要補剛剛性に対する設計式の提案
- 22312 連成座屈を考慮した鋼構造梁部材の横補剛に関する研究 : (その1)解析モデルと解析結果
- 250 局部座屈を考慮した鋼構造梁材の横座屈補剛に関する研究(構造)
- 22321 鋼構造曲げ柱材の座屈補剛に関する研究
- 22109 鋼構造部材の座屈補剛に関する研究 : その2 曲げ材の補剛
- 22108 鋼構造部材の座屈補剛に関する研究 : その1 圧縮材の補剛
- 22424 送電用八角トラス鉄塔の構造特性に関する研究
- 22361 タイロッドの疲労特性に関する実験的研究(素材(4),構造III)
- 22219 送電用三角タイロッド鉄塔の力学特性に関する実験的研究(立体骨組(2),構造III)
- 限界状態を考慮した鋼構造圧縮材および曲げ材の補剛に関する研究
- 21256 圧縮と曲げを受ける鋼構造部材の抵抗強度に関する確立論的考察
- 21562 限界状態を考慮した鋼構造部材の補剛に関する研究
- 21396 実験データに基づく鉄骨曲げ柱の設計規範に関する一考察