高エネルギー重イオン照射による酸化物高温超伝導体の欠陥構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-05-01
著者
-
笹瀬 雅人
若狭湾エネ研
-
笹瀬 雅人
日本原子力研究所 物質科学研究部
-
岡安 悟
日本原子力研究開発機構
-
北條 喜一
原子力機構
-
北條 喜一
日本原子力研究所
-
笹瀬 雅人
原研東海
-
佐藤 高広
茨城大学
-
倉田 博基
日本原子力研究所
-
岡安 悟
日本原子力研究所
関連論文
- 20aGH-11 CoドープBaFe_2As_2における臨界電流と磁束ダイナミクスの重イオン照射効果(20aGH FeAs系超伝導(輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 重イオン照射Er123膜における相関ピンニング特性
- 同位体選択的赤外多光子解離されたフロロシランからの同位体濃縮Si薄膜の作製
- 19pYR-12 高エネルギーイオン照射したアナターゼ型TiO_2における電子励起効果(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pYB-6 柱状欠陥を持つ超伝導体の渦糸状態(20pYB 領域6,領域3,領域8合同シンポジウム:ボースグラスの物理,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27aRG-7 重イオン照射した単結晶Ba(Fe,Co)_2As_2の臨界電流および磁束クリープ特性(磁束量子系1(電子状態・渦糸相図他),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26pYK-7 強い重力場下におけるカーケンドール効果(シミュレーション,転位,点欠陥・照射損傷),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 25aTB-9 Nd_Ce_CuO_4の超伝導異方性II
- 24pWF-15 超伝導微細孔格子の磁化温度依存とボルテックス観察 II
- 21aWA-9 MgB2超伝導中性子検出素子の応答速度に関する考察(21aWA X線・中性子(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 20pYB-6 柱状欠陥を持つ超伝導体の渦糸状態(20pYB 領域6,領域3,領域8合同シンポジウム:ボースグラスの物理,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aTC-8 20psパルスレーザ励起によるMgB_2薄膜超伝導素子の高速熱応答の系統的測定(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 22aWH-7 超重力場処理した傾斜材料超伝導体の磁束量子状態IV(磁束量子系I(硼化物,その他),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aXB-3 MgB_2中性子検出器の熱ダイナミクスのシュミレーションと実験の比較(X線・粒子線(中性子),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20pWF-13 超重力場処理した傾斜材料超伝導体の磁束量子状態 III(20pWF 磁束量子系1(渦糸相図,ジョセフソン磁束),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pZG-5 超重力場処理した傾斜材料超伝導体の磁束量子状態II(25pZG 磁束量子系I(ナノ構造・電子状態),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pYK-10 MgB_2中性子検出器VII(23pYK X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 異なるc軸相関ピンが磁束ピンニング状態図に及ぼす影響
- 29pUE-11 超重力場処理した傾斜材料超伝導体の磁束量子状態(29pUE 磁束量子系(ジョセフソン磁束・SQUID),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 磁気顕微鏡による磁束観測
- 18pPSA-20 多層型高温超伝導体(Cu, C)-12(n-1)n系(n=3, 4, 5)の重粒子線照射、及び中性子線照射効果
- 25aTB-2 双晶のないYBCO単結晶の磁化測定
- 高エネルギー重イオン照射による酸化物高温超伝導体の欠陥構造
- 31p-M-8 FCC金属中の欠陥集合体のX線散漫散乱
- 28pYG-6 微粒子中の照射損傷の観察
- 18aTG-10 微粒子中の欠陥集合
- 25pY-7 金微粒子の照射損傷(3)
- 3次元電子顕微鏡の開発
- 29aZN-6 1.5K 冷凍機による YBa_2Cu_4O_8 トルク曲線 II
- 高エネルギー重イオン照射による高温超伝導体の欠陥生成と臨海電流密度の向上
- 強い重力場下におけるIn-Pb合金中の構成原子の沈降 : 実験およびシミュレーション
- 26pYK-8 単体物質Se中の同位体元素の重力誘起拡散(シミュレーション,転位,点欠陥・照射損傷),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- ブリスタリングによる応力変調を利用した局所シリコン酸化の観察
- 30pXD-2 MgB_2中性子検出器VI(30pXD X線・粒子線(中性子・粒子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aYM-4 MgB_2中性子検出器V(X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 25aYS-1 MgB_2中性子検出器IV(X線・粒子線(X線),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 12pTJ-8 MgB_2 中性子検出器 III(X 線・粒子線 : X 線・中性子線, 領域 10)
- 21pXB-7 MgB_2 中性子検出器 II
- β-FeSi_2 薄膜の結晶構造におけるSi基板処理効果
- イオンビームスパッタリング法による高配向β-FeSi_2の作製
- γ-MnM(M = Fe, Cu, Zn)合金の結晶変態と磁気構造
- 21pPSA-54 β-MnCoZn 合金の磁性
- 「核融合炉材料の規準」研究会
- 29p-PSB-18 γ-MnRh合金の結晶変態と磁性
- 30a-PS-93 Fe-Niインバー合金のメカニカルアロイングと磁性
- 30pXD-3 MgB_2 中性子検出器 I
- 18pPSB-12 1.5K冷凍機を用いた磁気トルク計の開発
- タングステンティップの(111)極ビルドアップ過程と先端形状変化
- イオン照射欠陥の"その場"観察
- 透過電子顕微鏡その場観察用二重イオン照射装置
- 25p-H-5 Al中のHeバブルの拡散
- 25p-H-4 Al中のHeバブルの動的挙動のその場観察
- 透過型電子顕微鏡用イオン照射装置(電子顕微鏡内試料イオンビーム処理動的観察記録装置)
- 30p-F-10 アルミニウム中の格子間原子型転位ループ形成における水素の効果
- 量子ビームを用いた非破壊プロファイリング
- バブル表面プラズモンの空間分解EELS
- プロトン照射による高温超伝導体の磁束ピンニングの変化
- 28p-ZA-14 金微粒子の照射損傷(2)
- 31a-YK-3 金微粒子の照射損傷
- STEM-EELSによるマッピング
- マンガン-ゼオライト-Yの磁化率
- 大電流イオン注入装置によるTiNコーティング
- 元素マッピング,序論
- EELS イメージング
- 電子エネルギー損失分光法
- サブナノ電子プローブによる局所状態分析
- EELSイメージングの可能性
- エネルギーフィルター電子顕微鏡法の原理と応用
- エネルギーフィルタ型電顕による元素分布像測定原理と応用
- セラミックス強度材料 炭化珪素(SiC)の照射損傷とEELS分析
- イオンビームスパッタ法によって作られたボロン薄膜の密度測定
- 28pED-2 鉄系超伝導体における低磁場磁気緩和率異常とその欠陥導入効果(28pED 磁束量子系2(渦糸相図,渦糸コア状態),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 1. 理工学利用 1. 3 電顕内イオン照射"その場"観察
- 6pXB-1 1.5K冷凍機を用いた物性測定システム:YBa2CU4O8トルク曲線(磁束量子系(磁束相図,ジョセフソン磁束,硼化物),領域8)
- 6pPSA-34 多層型高温超伝導体(Cu,C)-1245系の重粒子線照射効果(高温超伝導,領域8)
- 24pPSA-49 1.5K冷凍機を用いた磁気トルク計の開発 II(24pPSA 理論・高温超伝導,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWB-10 多層型高温超伝導体(Cu,C)-12(n-1)n系(n=4)の重粒子線照射II(24aWB 磁束量子系(理論・硼化物・照射効果),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))