無重力環境下における質量測定法の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-10-01
著者
関連論文
- 30p-TC-5 酸化物超伝導体の遠赤外レーザ光吸収の波長依存性
- Avogadro 定数の絶対測定
- 駆動用圧電素子の開ループ精密制御
- 22pF-8 超伝導磁気浮上法による質量標準
- 超伝導磁気浮上法による次世代質量標準
- 無重力環境下における質量測定法の提案
- 超伝導磁気浮上体の重力位置エネルギーの絶対測定
- 小型冷凍機を用いたレーザ干渉式線膨張率測定装置の開発
- 低温用弾性率・クリープ測定装置の開発(4) : 高速応答光干渉計システムの開発
- 31p-S-6 アセチレン分子のν_1+ν_2 振動バンドの飽和吸収分光
- 単一原子トンネリング
- 低温用弾性率・クリープ測定装置の開発(3) : 弾性率の予備測定
- レーザ干渉式線膨張率測定装置の開発 : 高精度化へのアプローチ
- 1p-K-12 重力波検出器における高感度技術の物理定数精密測定への応用
- 27a-R-6 非回折性CO_2レーザービーム
- Y-Ba-Cu-O超伝導体薄膜の遠赤外レーザ光透過量の温度依存性
- 遠赤外周波数測定のための点接触形ジョセフソンミキサ
- 浮上質量による新しい力学量計測手法の開発の現状および将来展望
- 27p-K-13 放射光を用いた10^級結晶格子パラメーター精密測定システムの開発
- 352 慣性質量を利用した衝突破壊試験における作用力測定法
- ロータリーエンコーダの高精度校正装置の開発(第1報) : 校正システムと基礎実験
- ロータリーエンコーダの高精度角度校正装置の開発
- ロータリーエンコーダの高精度自動角度校正装置の開発
- 質量標準とその転換 (特集:計量標準)
- 質量標準を目指した電磁気量の測定に関する調査研究