22pF-8 超伝導磁気浮上法による質量標準
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2000-03-10
著者
関連論文
- 30p-TC-5 酸化物超伝導体の遠赤外レーザ光吸収の波長依存性
- 光計測とその背景
- 22pF-8 超伝導磁気浮上法による質量標準
- 超伝導磁気浮上法による次世代質量標準
- 無重力環境下における質量測定法の提案
- 超伝導磁気浮上体の重力位置エネルギーの絶対測定
- 小型冷凍機を用いたレーザ干渉式線膨張率測定装置の開発
- 低温用弾性率・クリープ測定装置の開発(4) : 高速応答光干渉計システムの開発
- 31p-S-6 アセチレン分子のν_1+ν_2 振動バンドの飽和吸収分光
- 単一原子トンネリング
- 低温用弾性率・クリープ測定装置の開発(3) : 弾性率の予備測定
- レーザ干渉式線膨張率測定装置の開発 : 高精度化へのアプローチ
- 1p-K-12 重力波検出器における高感度技術の物理定数精密測定への応用
- 27a-R-6 非回折性CO_2レーザービーム
- Y-Ba-Cu-O超伝導体薄膜の遠赤外レーザ光透過量の温度依存性
- 遠赤外周波数測定のための点接触形ジョセフソンミキサ
- 光学的手段による測定に関する国際会議
- 磁束量子(h/2e)の絶対測定法
- 浮上質量による新しい力学量計測手法の開発の現状および将来展望
- 質量標準とその転換 (特集:計量標準)
- 超伝導磁気浮上法で質量標準を目指す
- キログラム : 原器から量子標準を目指して
- 光計測の高精度化と多次元化
- 光学素子加工に対する期待
- ISO/TC172/SC5(顕微鏡)の状況 (特集「光関係のJISと国際標準化」)
- 光学産業(精密工学の分野でどのように変化が進んでいるか)(21世紀に向けて)
- 光応用計測 : 10年でこんなに変わった
- レーザ走査による画像計測(画像変換装置)
- 企業と学会
- 光学的非接触測定技術
- 実用的長さ標準としてのファブリ・ペローエタロン : (II) 接着剤で反射鏡を接着したエタロンについての測定例
- 実用的長さ標準としてのファブリ・ペローエタロン : (I)理論的考察
- 絞りを有するレーザーの特性と干渉実験 : 光
- レーザーの工業への応用
- 質量標準を目指した電磁気量の測定に関する調査研究