世界遺産
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-10-01
著者
関連論文
- 映像教材情報データベース"JEMISS"の情報検索実習への適用
- 放送・電気通信による遠隔教育と社会の発展(第一セッション,第2回大学放送教育国際シンポジウム「技術革新と生涯学習」)
- 大学の国際化とメディア利用の展望 : 大学・機関における国際学術・教育交流活動の実態および関心調査から
- 衛星放送の特徴を活かした多様な教育展開に関する考察
- 衛星放送の特徴を活かした多様な教育展開に関する考察
- データベースを用いたデジタルコンテンツの教育利用(1) -素材情報の活用のための情報環境の整備-
- 分散協調型データベースのディジタルクラスルームへの展開
- 分散協調型データベースのディジタルクラスルームへの展開
- 人体解剖標本画像データベースの構築と公開
- 「遠隔教育への衛星の活用」(第二セッション,第10回大学放送教育研究シンポジウム)
- 絵巻の電子化手法の開発
- 衛星通信によるリフレッシュ教育第4回実験の評価 (情報教育・映像教育--金沢大学 1995年9月9日(土))
- D-12 数値計算テスト項目の自動分類による分析
- 41 ソシオメトリックデータのコンピュータによる処理
- 37 E-得点のCMIへの導入
- ディジタル信号圧縮が遠隔学習に及ぼす諸要因
- 1. 統合ビデオ通信システムにおける教育システム : 画像と音声の品質が教育に与える影響(第2章 INVITE64の基礎的研究,低ビットレートビデオ通信システムによる遠隔教育の研究-ISDNを用いる遠隔授業-)
- マルチメディア教材利用のための自動著作権処理システム
- 教材開発利用に係る著作権処理支授システムの研究開発
- 映像音響資料データベースシステムの開発 I : データベースシステムの構築と運用
- F-24 マイコンと大型計算機による、データベースの共同形成 : 教材データベースの場合
- 2Fp-6 情報検索システムからみた科学教育研究報告のキーワード内容に関する提言
- 農業気象災害画像データベースの農業教育への利活用
- 長尺資料(絵巻物)撮影システムの開発と評価
- 知的資源の映像化技法の開発
- 素材映像分散協調データベースの開発
- 高等教育に資する動画素材データベースの構築 : 放送大学授業番組に活用された動画素材の分析
- 高速マルチメディア通信による教育情報ネットワーク実験
- QTVR(QuickTime Virtual Reality)を用いた水素原子の原子軌道の動画表示
- 原子軌道等の種々の立体形状の認識に関する研究
- 遠隔地に対する動画 (原子軌道表示) 転送における種々の方法の比較検討
- 映像教材を活用した学生参加型授業の設計と評価
- 絵巻物の電子化手法の研究
- 映像VSAT大学間教育交流ネットワークの検討
- 映像VSAT教育交流ネットワークの検討
- ビデオソフトのマルチメディア化の手法
- インサート素材映像のセグメントによるデータベース化手法
- ITEM BANK SYSTEMの開発とその実際
- 衛星通信によるリフレッシュ教育実践の評価分析 : 電子メールアンケートによる評価分析
- 映像視聴による歯科臨床予備実習の1方法
- 大学の国際化とメディア利用の展望 : 国際学術・教育交流活動調査から
- E-19 TEST ITEM BANK による形成的評価 : slow learner のためのマイクロコンピューターの利用
- K-4 TEST ITEM BANK による形成的評価 : クイズ得点の標準化による学習プロフィールの類別化
- D-18 TEST ITEM BANKによる形成的評価 : 解答カテゴリー分析による授業管理
- C-19 形成的評価のための小テスト方式と自己診断表による学習指導
- 知的資源のデジタル化技法の研究--東京大学海洋研究所を例として
- SCSとインターネット併用講座の試行
- SCS とインターネット併用講座の試行
- はしがき(素材映像の研究(平成9年〜11年度)素材型映像教材と量産化-教育メディアのショット論として-,学術・教育映像資料の統合型データベースシステムの研究開発)
- 素材映像の研究(平成9年〜11年度)素材型映像教材と量産化 : 教育メディアのショット論として(学術・教育映像資料の統合型データベースシステムの研究開発)
- 世界遺産
- 多人数実験教育におけるバーコードシステムの応用
- 高等教育におけるマルチメディア素材について (教材開発とマルチメディアの活用)
- マルチメディアを活用した高等教育の現状と将来展望(マルチメディアと高等教育)
- 学術・教育映像素材の電子化とその利用
- 学術・教育映像の流通を促進する分散統合型データベース
- 衛星通信の大学教育への応用 : SCS計画()
- 技術予測
- 学術・教育映像資料の電子メディア化 : サン・サヴァンの壁画
- 動画のデータベース化に関する研究
- 学習者参加型博物館のためのシステム設計
- D-8 学習者参加型博物館のためのシステムの設計(1)
- D-24 教育メディアの情報管理システムの開発 : (2) 視聴覚ライブラリーにおける教材管理システム
- C-30 学校教育映画の情報管理
- 映像音響資料データベースシステムの開発研究 II : 映像音響資料の自動サマリー作成システム
- E206 教育工学シソーラスの開発
- 衛星通信利用による社会人リフレッシュ教育の試行と評価
- ヨーロッパDELTA計画の動向
- 通信衛星による社会人リフレッシュ教育実験の評価
- 衛星通信を利用したリフレッシュ教育(リフレッシュ教育)
- 映像資料サマリー自動作成システムの開発
- コンピュータの操作過程の解明(2) : 映像教材情報データベース"JEMISS"の検索過程の分析
- 映像音響資料データベースシステムによる目録の作成
- 映像音響資料データベースシステムの開発 : その1(コミュニケーションとテクノロジー)
- 教材の情報管理について : 映像音響資料データベース構築のための予備的研究
- D305 総合科学教育における教材情報データベースの利用 : 総合コースのための検索機能について
- 1FP-9 視聴覚教材からみた科学教育の総合化のための教材情報データベースシステム
- F-18 映像教材のためのキーワード記述の標準化とキーワード抽出作業者の訓練方法の開発(1)
- N-7 視聴覚センター・ライブラリにおける教材管理システム(IMMS):豊橋市視聴覚教育センターにおける運用結果について
- D-23 教育メディアの情報管理システムの開発 : (1) 映像教材のキーワードによる記述
- 新しい教育メディアの導入による問題の発生とその対策 : その2 抽出された問題の実践I
- 新しい教育メディアの導入による問題の発生とその対策 : その1 KJ法による問題の抽出
- 教育におけるマルチメディアの活用と学習資源の有効利用に関する研究 : ロマネスク壁画画像のCD-ROM化
- 知的資源のデジタル化技法の研究 : 東京大学海洋研究所を例として