鋼の初期凝固層の変形に対するC含有量などの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-27
著者
-
川本 正幸
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
安斎 浩一
東北大学大学院工学研究科
-
川本 正幸
住友金属工業(株) 和歌山製鉄所
-
沈 明鋼
東北大工学部
-
新山 英輔
東北大工学部
-
安斎 浩一
東北大工学部
関連論文
- 高速連続鋳造時の鋳型内潤滑・伝熱挙動
- 高速鋳造用連鋳パウダーの特性設計
- 安定化したSOLA法を用いたチャンネル偏析の直接シミュレーション
- 製鋼
- Pb-Sn合金の縦一方向凝固時のチャンネル偏析形成に及ぼす流れ場の影響
- 周期的定常熱収支法の実用化と検証
- 周期的定常熱収支法によるダイカストの凝固解析
- 周期的定常熱収支法によるダイカストの3次元熱伝導解析
- Al-Si合金の流動停止機構と組成との関係
- 周期的定常熱収支法によるダイカストの凝固解析の試み
- 単一冷却孔を有するダイカスト金型の熱流量計算
- 熱伝達境界条件を考慮したダイカスト金型の熱流の一次元解析
- 温度境界条件を考慮したダイカスト金型の熱流の一次元解析
- ダイカスト金型における冷却管の熱流量計算
- ダイカスト金型の熱流に関する1次元定常モデル
- スクイズキャスティングでの加圧による溶湯補給を考慮したひけ巣の量的数値予測
- ラウンドCC用 Melilite 系モールドフラックスの開発 : 新しい結晶相析出に着目したモールドフラックスの開発-2
- ラウンドビレット連続鋳造における凝固末期冷却技術の開発 : ラウンドビレット連続鋳造における軸心割れの改善-2
- ラウンドレット連続鋳造における高速鋳造技術開発
- ラウンドCCにおける表皮下ブロホール対策(ラウンドCC操業および品質の改善-2)
- 表面張力を考慮した湯流れ解析
- 高精度スキームを採用した直交差分法による湯流れ解析
- ひけ巣量予測手法を用いた押湯形状の自動最適設計
- 小径ラウンドビレット連続鋳造における高品質・高能率生産技術の開発
- ラウンドビレット連鋳における旋回流ノズル関するモデル実験 : ラウンドピレット連鋳における旋回流ノズルの開発2
- 巻き込まれ難い Melilite 系モールドフラックスの開発 : 新しい結晶相析出に着目したモールドフラックスの開発-1
- 凝固過程および凝固後のステンレス鋼の引張強度の発現挙動
- 浸漬ノズル内溶鋼流動状況の観察
- 鋳片の表層部組織制御による連続鋳造時の表面割れ防止
- Ni 含有鋼連鋳スラブの表面割れ発生機構
- Ni 含有鋼の冷却特性に及ぼす酸化スケールの影響
- Ni含有鋼の冷却特性に及ぼす酸化スケールの影響
- Ni 含有低合金鋼の大気中における高温酸化挙動
- Ni含有低合金鋼の大気中における高温酸化挙動
- フラックスフィルムの結晶化による凝固殻の緩冷却
- 心象風景
- ダイカスト技術の最近の動向
- ビスマス, 鉛, すずの初期凝固変形に及ぼす合金化の影響
- 多元系珪酸塩融体の粘度の概略推算
- 高速鋳造鋳型内におけるメニスカス流速測定
- 極低炭素鋼の急速凝固挙動
- 共晶組織を伴うボロン含有18Cr-8Niステンレス鋼の凝固過程における高温変形挙動
- 炭素鋼の凝固過程および凝固後の高温変形挙動
- 高速鋳造における鋳型内熱流束と縦割れ発生挙動
- 極低炭素鋼の初期凝固および高温変形挙動
- 住友式中厚高速連続鋳造プロセス (製銑・製鋼特集)
- 高品質・高速薄スラブ連鋳技術の開発
- 高速連鋳々片の表面品質に及ぼすメニスカス流速の影響
- 亜包晶鋼スラブの高速連続鋳造用モールドフラックス
- 亜包昌鋼中厚スラブの高速連続鋳造技術
- マグネシウム合金の流動性に及ぼす金型表面処理の影響
- ダイカストマシンで成形した混合塩中子の機械的性質
- 指向性凝固させたSn-20mass%Bi合金鋳塊のチャンネル偏析
- 離型剤スプレー時のダイカスト金型表面温度の数値予測
- 高品質半凝固スラリー製造法のためのカップ設計技術の確立 (特集 ナノキャスト技術への挑戦)
- 金属容器内に作製されたAC4CHアルミニウム合金スラリの温度分布
- 粒子法による伝熱・凝固解析手法の検討
- ダイカスト離型剤スプレーモデルによる金型冷却の数値シミュレーション
- KC1-NaCl-Na_2CO_3-K_2CO_3系混合塩によるソルト中子の抗折強度
- 陰解法と陽解法の混用による差分法凝固解析の高速化
- 炭酸塩と塩化物の混合塩で成形したソルト中子の機械的性質
- 雑感
- ホウ酸アルミニウムウィスカで強化したアルカリハライド中子の強度
- 鋳造技術 アルミニウムダイカスト用ソルト中子に関する研究 (特集:ダイカスト・アラベスク)
- 複数周波数成分からなる非定常バルジング性鋳型内湯面レベル変動の抑制 : 鋳型内周期性湯面レベル変動抑制技術-2
- 高速連鋳用新ロールレイアウトの開発 : 鋳型内周期性湯面レベル変動抑制技術- 1
- 連続鋳造非定常バルジング発生メカニズムのモデル化
- モールドフラックス組成とcuspidineとの平衡関係に及ぼすNa_2Oの影響
- 中厚連続鋳造スラブの冷間圧延結果
- 中厚スラブ連続鋳造における8m/min技術の開発(薄スラブ未凝固圧下鋳造技術の開発-6)
- 極低炭素鋼スラブの表面品質に及ぼすモールドフラックス塩基度の影響(鋳造・凝固)
- 高速連続鋳造鋳型内のフラックスフィルム(鋳造・凝固)
- 鹿島3CC高塩基度モールドフラックス適用による亜包晶鋼鋳片表面品質の改善
- モールドフラックス組成と cuspidine との相関係に及ぼすNa_2Oの影響(第2報)
- 最適化手法を用いた湯流れ条件の検討
- セラミックスを複合した塩化カリウム中子の溶融成形性と強度
- 高速鋳造鋳型内のメニスカス流速測定
- ダイカストにおけるスリーブ内湯流れ解析
- スポットスプレーを考慮した伝熱シミュレーション
- 平成12年度 小野田賞授賞 大規模解析に適したダイカストプロセスシミュレーションプログラムの開発
- 初期凝固殻の厚さ不均一に対する金型表面溝の影響
- 非直交格子を用いた有限体積法による流体自由表面移動の取扱い
- 溝つき金型による初期凝固変形の制御
- 多数個取りダイカストにおける溶湯分配制御
- 鋳造用CAEシステムStefanとその応用
- 鋼の初期凝固層の変形に対するC含有量などの影響
- 固相と鋳型の内部抵抗および固相/鋳型界面抵抗を考慮した純金属の凝固速度
- 極薄肉部における溶融金属の流動性
- 球状黒鉛鋳鉄の凝固殻の変形に対する鋳型と押湯の影響
- 固・液相の流動を考慮した二次元凝固解析
- 界面抵抗をもつ半無限厚鋳型の熱吸収速度
- ダイカストの湯流れ挙動に及ぼすゲート形状の影響
- Al-Si合金の流動性と凝固形態に及ぼすNaの影響
- コンピュータシミュレーションによる横型鋳造法湯境欠陥の低減
- 粒子法による湯流れ解析
- SSMプロセスの湯流れシミュレーション
- 連鋳フラックスフィルムの伝熱特性に及ぼす塩基度の影響
- 巻き込まれ難いMelilite結晶系高塩基度高粘度モールドフラックス
- 高速鋳造時の鋳型潤滑・パウダーに関する研究の今後の展望
- 熱機械分析による連鋳パウダーの溶融挙動の検討