非直交格子を用いた有限体積法による流体自由表面移動の取扱い
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In casting simulation, flow analysis using an irregular grid is required to predict filling pattern in molds of complicated shapes. For treatment of free surface movement, a new technique based on the VOF (volume fraction of fluid) method has been developed using the FVM method. The inclination of free surface in an irregular cell was estimated using the spatial gradient of F value. A criterion to control the numerical false diffusion of F value on the free surface was adopted in the new algorithm. Two-dimensional analyses of free surface movement in a uniform velocity field were performed to check the accuracy and stability of the calculations using different ways to estimate the spatial gradient of F value. The results showed that the proposed method is suitable for free surface movement treatment using an irregular grid, and proper predictions of free surface movement can be realized using the diffusion control criterion. The accuracy and stability of the analyses are greatly affected by the methods for estimating the spatial gradient of F value, especially under high Courant Condition.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1997-06-25
著者
関連論文
- 安定化したSOLA法を用いたチャンネル偏析の直接シミュレーション
- Pb-Sn合金の縦一方向凝固時のチャンネル偏析形成に及ぼす流れ場の影響
- 周期的定常熱収支法の実用化と検証
- 周期的定常熱収支法によるダイカストの凝固解析
- 周期的定常熱収支法によるダイカストの3次元熱伝導解析
- Al-Si合金の流動停止機構と組成との関係
- 周期的定常熱収支法によるダイカストの凝固解析の試み
- 単一冷却孔を有するダイカスト金型の熱流量計算
- 熱伝達境界条件を考慮したダイカスト金型の熱流の一次元解析
- 温度境界条件を考慮したダイカスト金型の熱流の一次元解析
- ダイカスト金型における冷却管の熱流量計算
- ダイカスト金型の熱流に関する1次元定常モデル
- 温度測定に基づく過共晶Al-Si合金の流動停止機構の考察
- 過共晶Al-Si合金の流動性
- ダイカスト金型の熱的挙動の1次元解析
- 金型鋳造における過共晶Al-Si合金の流動停止機構
- Al-Si合金の流動停止機構に対する組成の影響
- スクイズキャスティングでの加圧による溶湯補給を考慮したひけ巣の量的数値予測
- 表面張力を考慮した湯流れ解析
- 高精度スキームを採用した直交差分法による湯流れ解析
- ひけ巣量予測手法を用いた押湯形状の自動最適設計
- 心象風景
- ダイカスト技術の最近の動向
- ビスマス, 鉛, すずの初期凝固変形に及ぼす合金化の影響
- 金属の初期凝固変形に対する合金化の影響
- 石灰るつぼで溶製したチタン鋳物の見かけの凝固収縮率
- チタン鋳物の表面反応層におよぼす鋳型材および粘結剤の影響
- マグネシウム合金の流動性に及ぼす金型表面処理の影響
- ダイカストマシンで成形した混合塩中子の機械的性質
- 指向性凝固させたSn-20mass%Bi合金鋳塊のチャンネル偏析
- 離型剤スプレー時のダイカスト金型表面温度の数値予測
- 高品質半凝固スラリー製造法のためのカップ設計技術の確立 (特集 ナノキャスト技術への挑戦)
- 金属容器内に作製されたAC4CHアルミニウム合金スラリの温度分布
- 粒子法による伝熱・凝固解析手法の検討
- ダイカスト離型剤スプレーモデルによる金型冷却の数値シミュレーション
- KC1-NaCl-Na_2CO_3-K_2CO_3系混合塩によるソルト中子の抗折強度
- 陰解法と陽解法の混用による差分法凝固解析の高速化
- 炭酸塩と塩化物の混合塩で成形したソルト中子の機械的性質
- 雑感
- ホウ酸アルミニウムウィスカで強化したアルカリハライド中子の強度
- 鋳造技術 アルミニウムダイカスト用ソルト中子に関する研究 (特集:ダイカスト・アラベスク)
- Al-Si合金の流動性に及ぼす鋳型材質の影響
- Al-Si合金の流動性に及ぼす塗型の影響
- 低融点金属の初期凝固変形と湯じわ
- 最適化手法を用いた湯流れ条件の検討
- 非鉄金属, 合金の初期凝固層の自由変形
- セラミックスを複合した塩化カリウム中子の溶融成形性と強度
- ダイカストにおけるスリーブ内湯流れ解析
- スポットスプレーを考慮した伝熱シミュレーション
- 平成12年度 小野田賞授賞 大規模解析に適したダイカストプロセスシミュレーションプログラムの開発
- 初期凝固殻の厚さ不均一に対する金型表面溝の影響
- 非直交格子を用いた有限体積法による流体自由表面移動の取扱い
- 溝つき金型による初期凝固変形の制御
- 多数個取りダイカストにおける溶湯分配制御
- 鋳造用CAEシステムStefanとその応用
- 鋼の初期凝固層の変形に対するC含有量などの影響
- 固相と鋳型の内部抵抗および固相/鋳型界面抵抗を考慮した純金属の凝固速度
- 極薄肉部における溶融金属の流動性
- 球状黒鉛鋳鉄の凝固殻の変形に対する鋳型と押湯の影響
- 固・液相の流動を考慮した二次元凝固解析
- 界面抵抗をもつ半無限厚鋳型の熱吸収速度
- ダイカストの湯流れ挙動に及ぼすゲート形状の影響
- 改良インモールド法による黒鉛組織の制御
- Al-Si合金の流動性と凝固形態に及ぼすNaの影響
- コンピュータシミュレーションによる横型鋳造法湯境欠陥の低減
- 粒子法による湯流れ解析
- SSMプロセスの湯流れシミュレーション
- ダイカストの湯流れに及ぼす背圧の影響
- 薄肉鋳鉄鋳物の流動性と凝固組織シミュレーション
- 薄肉鋳鉄鋳物の流動性と組織の改善方法
- Boundary-Fit法による鋳造プロセスシミュレーション用非直交格子の生成法
- 非直交格子を用いた凝固解析法の改良
- 非直交格子を用いた有限体積法による凝固解析
- インモールド法における黒鉛球状化剤の溶解挙動とその制御
- 超音波映像による青銅鋳物の組織観察
- 東日本大震災 危機発生時の対応について考える:12.東日本大震災時の東北大学工学研究科の対応
- 鋳造CAEの現状とダイカスト問題への適用 (特集 ナノ・スーパーアルミの基礎と応用(2))
- 低コスト・高品質・迅速半凝固スラリー生成技術の開発
- 非直交格子を用いた流れ解析法の自由表面問題への適用
- 非直交格子を用いた有限体積法による湯流れ解析
- 合金の計算状態図と鋳造分野への応用
- 鋳鉄組織に及ぼす鋳型内処理方案の影響
- 地域新生コンソーシアム研究開発事業--自動車対応微細結晶化軽金属セミソリッドダイカスト法の開発 (特集 東北のAl&Mg活動)
- Al-Si合金の流動性に対するSi量の影響
- 極薄肉部における溶融金属の流動性
- MPS法を用いた湯流れ解析における安定性および流動速度減衰の改善
- 吸引流動性試験のシミュレーション
- 鋳物断面上の凝固度と温度こう配の変化に関する一次元熱解析
- 球状黒鉛鋳鉄の流動性に及ぼすけい素量の影響
- 1102 レベルセット法と跳躍条件を用いたデンドライト凝固の解析(OS11.フェーズフィールド法とその応用(1),オーガナイズドセッション)
- ダイカスト金型に発生する熱応力 (特集 ダイカスト金型の寿命向上)
- チルベント内流動長の測定と金型材質を考慮した流動長シミュレーション
- CAO技術を利用したダイカスト鋳造方案最適化の試み
- 鋳造技術 鋳造シミュレーションのすすめ (特集 鋳造シミュレーション技術)
- コンピュータシミュレーション入門 IV. 湯流れシミュレーション入門
- 21世紀の鋳造方案技術
- 鋳造方案技術の進展
- 冷し金を用いた指向性凝固法で作製した純金属・合金鋳物の表面しわ生成機構
- 「鋳造方案策定ルールの見直しとコンピュータの応用」研究部会